見出し画像

時期が来れば疎遠な友人と再会したい

10年以上仲の良い友人Aが私の出産を機に疎遠になり、なんなら避けられているかもしれない話。

登場人物

・私…既婚、2児の育児中。
・友人A…私とは独身時代からの仲。既婚、子どもはいない。

登場人物少な。小見出しまで付けて箇条書きにする程じゃない。

友人Aとの関係

友人Aとは独身時代から頻繁に飲みに行ったり旅行をしたりしていた。一時期はLINEをほぼ毎日していた。

いつの間にかお互いを取り巻く環境が変わり、バタバタとして連絡や会う頻度は減っていった。半年くらい会わないこともあった。だけど久しぶりに会っても一緒にいれば何も変わらず笑い合っていた。

お互いパートナーがいた。元々カップル同士で仲が良かったので、4人で遊ぶこともあった。

後に私が結婚して子どもが生まれた時も、出産祝いを贈ってくれて子どもにも会ってくれた。その後、友人Aも結婚したが久しぶりに2人で一度飲みに行って、「こうやって2人で会うの久々やな」と言いながら思い出話に花を咲かせ楽しい夜を過ごした。

疎遠になっていく

その後私が1人目の育児をしながら2人目を妊娠した頃には、すっかり友人Aとは会うことも連絡することもなくなった。
一度だけ連絡をとる機会があり2人目の妊娠を伝えたっきりだ。
2人目の出産報告をした時にLINEのやり取りをしたが、産後5ヶ月経った今も友人Aとは会っていない。

避けられている疑惑

友人AはSNSをずっと更新していない。私が月一程度で載せる投稿も足跡は付かなくなった。
てっきりSNSを見ていないのだろうと思っていた。
しかし友人AはSNSを見ていたのだ。
つい最近友人Bが「アカウントを新しくしたのでこっちをフォローして」と投稿していた。
私がフォローしようと友人Bのアカウントページに飛ぶと、すでに友人Aがフォローしていたのだ。友人Bの投稿を見ていないとフォローし得ない。
友人Bの投稿は見ているのに私の投稿はいつも足跡が付かない。
私は「避けられている?」という疑問が浮かんだ。
子どもが生まれてからは子どもの投稿が多かった。見る気にならなかったのだろうか。それとも子どもは全然関係なく、いつの間にか私が彼女に嫌な思いをさせていたのだろうか。

2人目が生まれてから落ち着いてきたので何度か連絡しようかと思った。だけど、我が家は引っ越しもした。会うとなると引っ越し祝いや出産祝いの用意をさせてしまうのではないかと思うと申し訳なくてなかなか連絡ができないでいる。
いきなり「久しぶりに遊ぼう!ちなみにお祝いは気にしないで」と言うのも変な感じがするし...(なんで貰う前提でおるねんと思われそう)
そんなこんなで逡巡した結果、「何もしないでおく」ことにした。今までも半年くらいずっと会わなくてある日ふと連絡が来て会うことも何度もあった。このまま二度と会わないとは思っていない。

トレンドは振り子だと言われている。流行っては廃り、また再ブレイクする。振り子のように時代を繰り返す。タピオカも何度も流行り廃りを繰り返してきた。
友人Aに限らず、友達と過ごすタイミングは振り子のようだと思っている。
年に2回くらいしか会わない友人がいるが、会えば毎回楽しくて話が盛り上がる。
5年くらい会っていなかったが、出産を機にまた会うようになった友人がいる。
友人Aとも今は会わない時期なだけで、また会うタイミングが来ると思う。

正直、SNSの投稿に毎回足跡が付かなくなってからは避けられているかもと薄々感じていた。
今回その疑惑が少し濃くなった。麦茶から薄口醤油くらい少しだけ濃くなった。
ただ、私はよく認知の歪みが起こると自覚している。(物事の一面だけ見て根拠もなくネガティブな考えに持っていってしまう)
今回のこともたまたま友人Bの投稿だけ見られたタイミングだったのかもしれない。
私のことを避けているのではなく、友人Aや家族の身に何かあって慌ただしくしているだけかもしれない。
少し寂しい気持ちだったが、これからも私は私の生活を営み続けていく。またタピオカが流行る時が来るのを待ちながら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?