めくるくるくる 5/5 15:30

御伽噺組はホントに私のご褒美しか与えてくれない幸せだった!あとカタロウが可愛かったね!!

商人とトマトではヘマタイトが持っているトマト畑に侵入者が!?と思ったらウサギのムンストンだった。そんなムンストンを使ってトマトを紹介したらとんでもない太客が...!?みたいなお話だったんだけどムンストンいいよね。なにあれ。癒しって言葉に服着せたらあーなるんだね。あと永久に出汁がでる(物理)ムンストン最強だね。ほわほわかわいい!すき!ムンストン印のトマト煮込みでパッケージングして売ろう。ね、ヘマタイト!!そして外交頑張ろうね、カーネリアン!!((ヘケェ!!))

あなたになりたい、では姫と召使いが互いに入れ替わりたいと思っていて入れ替わっちゃった!!そしてそれを憂いたり、受け入れたりする神官シトリンという構図。最高でした。グランディディエはとってもキュートで可愛くてキャナリー姫も愛おしかったなぁ〜!!あと後半で即興ソングに挑戦したすずかがとっても素敵で最高だった!!そしてシトリン!!あの首もったりして布の面積多いように見えて実はチラッと見える肌がほんとにさー!!ふーん、えっちじゃんってなったわ。てか見えないけれど少し見えるくらいがちょうどいいよね。さくぽそういうのほんとに大好き。ただの性癖暴露だ。

2人の男!!なんだ?私の性癖詰め込まれ回か?あざらしさ、キュートアグレッションじゃないけど推しキャラが不遇なのすげえ好きなのよ。ハピエンもバドエンも大好きだけど3:7位の割合で好きマン。ニヨニヨしてたらさぁ、小さくて可愛くなっちゃってよぉ!!おいおいおい大好きだよ!!嫌いになるわけないだろ!!そして乗っ取られた奴が服とかに滲み出てくる演出いいよね。アレが好きな人とはいい酒が呑めそう。そして圧倒的にエメラルド主役で楽しかった。その2じゃないよ、君はエメラルドだよ!!ってなった。でも虫に戻れって言った辺りからポケモン??って思ってたけどモンスターになったヴェルデラを胸ポケットに入れて確信犯だなぁって笑った。

(どちらの回も思ったんだけどさ、大合奏のシーンでさらっとジャグリングしてるりょうさんやばくないか?しかもめちゃくちゃ緊張してるんかな?っていう表情でそれだけで頑張れ!!って思うし、前腕がいい。以上だ。)

そんなこんなで、現実組。今回のしおりは強かった。強かな女性だった。試食の人として出会ったクミとカタロウ。その2人がトマト畑に向かったシーンでのこと。トマト畑が見たいと思って、とカタロウは続けたがしおりはそれを止める。本当のことを言って、と。傷つくことはわかっている。なのにカタロウに嘘をついて欲しくなかったんだね。

ちなみに私はクミさん、というかだいふくさんやべえってずっと思ってる。可愛いしカッコイイし。感情とか人の性格とかの分類分けるのとか使いやすく調理するのがめちゃくちゃ丁寧な人なのかなぁ。生きるの丁寧ウーマンなのかな。だいふくさんのスマホにモルカーのポテトが入ってた事を私は見逃さなかったからね。ポテトいいよね。私も好き。

本筋に戻ります。クミさんに離婚すること、その後自分と付き合って欲しいことを告げたカタロウ。しかし、振られてしまう。人を好きになるって、その段階ってなんですか?と。個人的にはわかるぅ!!ってなったんだけどそれを聞いたカタロウの心はボロボロになってしおりの待つお家へと帰っていくのでした。離婚を切り出した自分、でも優しく迎えてくれる妻。そして朝チュン。これはめでたしめでたしるんじゃないか?と思った矢先、カタロウはクミさんは、1人で大丈夫なのかなと言い始める。待て待て待て、周りの観客もみんなあーってなってるぞ。さっきまで体を預けあった目の前の人よりもそっちなのかよ。私はカタロウのその女慣れしてなくて、主観100%の感じの性格すげえ好きだけどしおりからしたらマジなんなんだコイツってなるよね。そして、しおりは実家の方に帰ってしまう。

ここで登場コンドウさん。しおりの実家の側で農家を営んでいる関西出身の男性。近所の兄ちゃん。私は乙女ゲーだったら真っ先に攻略し始めるタイプのキャラですね。はい。彼はまずは自分が幸せにならないと!と強くしおりに伝える。そして頼れる兄ちゃんとしおりから異性の関係になっていく。電球の件とかすごい好きだった。あとヘタレだ!!って言ってるのにも関わらず、おれ達の関係は始まってるって断言しちゃう辺り緊張しいなコンドウさんが見えて愛おしかったなぁ。でも心の中のおじいちゃんがずっと抱けー!!って叫んでたのは内緒だ。

話は変わって。前半白妖精のパールと後半白妖精のジルコンは同じ立ち回りのはずなのに助け方が真逆な感じがしてて楽しいね。もちろん、私が見れた回のみの比較になっちゃうから違うよ!!ってなる可能性は大いにある。パールは言葉やコミュニケーションを尽くして尽くして、同じ場所まで引っ張りあげようとする。上から手を差し伸べ続けるタイプの助け方。対してジルコンは最後のセーフティネットとして受け入れて、これ以上落ちないようにする。背中を上に押してあげるタイプの助け方に感じた!!どちらも優しいし、どちらも簡単に出来ることじゃない。だから、妖精達が大好きなキャラなんだなぁ。さくを。

そんなこんなでまとめてきました。トマト鍋ならぬ感想闇鍋。やっぱみんな大好きだ〜!!!

王子のキスで解けたのは魔法?それとも呪い?これはあなたの物語。

また見たい!!最高でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?