みちがさく 11/4 12:00回 シロチーム

いやぁ。良かった!ほんとに良いものを見た!すごい楽しいと苦しいのハイブリットだった。笑えるシーンは確かにあったしずっと重苦しい訳ではないからこそのはいぶりーっと。

私なりのこの回の捉え方。
 実は私も片親なのだ。別に表立って言うことじゃないんだけどね。片親、っていうとなんか気を使われたりしてなんだかんだダルいのだ。それはさておき。今回のストーリーでは父親にあっていたことが母の心の傷を抉ったから、だからこそ酷い言葉を投げかけてしまったという所がきっかけとなって胡桃は引きこもっている。最後にはみずきは彼女とは違う人間だものね、と胡桃の受け入れ方を示していくのだが個人的にはこれがすごい来た。来た、というかそんな事親が思ってくれたら良い親だなぁ。って。私は母親がいないから母代わりが祖母になるんだけどね、恐らくちょっと昔のお母さんってその思考持ってないんじゃないかなって常々思うのね。娘を育て上げたことが私の功績であって共にすごした娘は私と同じ思考回路のはずだから少しだけ無下にしてもいいって思ってるお母さんって意外と多いんじゃないかな。母親としてそれは違うよって伝えてくれる人があんまいないように思うから。かといって、私もよくある家族の姿を知らないからちょっと不明瞭だけどね。でもそこで愛してるはいつ言っても良いって言葉が映えたと思う。自分の分身だと思ってる人には別の人だから愛してるを伝えなきゃって思えないと思うから。愛情、だね。
あとね個人的にはね元の苦悩がすごい好きで。この人楽しいを提供するのが好きな人なんだなぁって思って見てたの。料理ってそういうものじゃない?でも元さんの内側は過去の事情も知っているからこその苦しみだった。もちろん未来の奥さんの事も考えているからこそ結婚という儀式の重みがよく分かるんじゃないかな。だから指輪をずっと隠しておいたんじゃないかなって。身近にこんな事あると大変だよね。でもそれを知ってるから乗り越えられる2人だと思ったのだ!!

でも今回鴨さんとつくしちゃんの告白とモンゴル語も凄く良いスパイスだったね!!!!鴨さんかわいい。子犬みたい。F2連打する子犬。モンゴル語頑張って覚えたのに忘れちゃう子犬。可愛い。柴犬。くのじゅんものほほん系夢追い人。彼も子犬。マルチーズ。
てかさてかさマジのつおつおはつくしちゃんのブチ切れ(?)だった。ほんとーにあれのおかげでみずきさんは気づけたもんね!!あらすじ書こうと思ったんだけどこのストーリーは見た人達だけでしまっておくのが良い気がする。そんな温かいお話でしたね。

こっからは出演者のみなさんのここがすごい!!をやっていくだけのコーナーだよ!
はるさん!!前回のさんいちの公演見に行けなかったから今回絶対見に行くって決めてた!!はるさんの好きなものが少しだけ分かった気がして少しニヨニヨした!案内貰えて嬉しかったなぁ。はるさん自身もはるさんが作りたいと思うものも凄く好き!!また会いたい!!
でみさん!!わ〜!会えたー!!ってなった。緊張してて可愛いって思いながら見てた。前よりなんか変わった。髪色?とにかく可愛い。
みきのんさん!!なんだかんだステージ上のみきのんさん見たの初めてかも!!かっこいい!あねご!すき!きちんとお姉ちゃんなんだよね。最高です。
ひろしさん!!最近一緒に稽古できたりしてるもうお友達だと勝手に思って応援してた!ガンバレーマケルナー!!‎|•'-'•)و✧  ひろしさんののほほん感良いよね。良いよね!?異論は認めない。
ひろきゅんさん!!旧Twitter現Xでインプロ始めた当初になぜかフォローしていただいていた方。当時はとっても困惑した記憶がある。すごい気にはなっててどんなインプロをやられる方なんだろうって、1度見てみたいなって思ってたらここで見れた〜!!凄く嬉しかった!!思った以上につよつよなお方でした。演技でひっぱるぞ!って気持ちがとても見える人でした。機会あったらワークショップとかでお会いしてみたいなぁ。
藤田祥さん!!お名前あってるかしら。ただの陰キャでお会いした時あんまり喋れなかったんだけどとてもとても好き。すごいすき。声がすごいタイプ。もっとはっちゃけた役とかでも見てみたい。
小駒ゆかさん!ビジュよすぎん??鼻たっか。線ほっそ。え?可愛すぎませんか?つよつよビジュアルで最初出てきてマジでビビった。かわよいししかも仕草も可愛いときた。これはモテるタイプの子だァァ!!なんて思いながら見てました。そして私もクズな部分出すと可愛い子は泣いても怒っても絵になる。可愛い。やっぱ可愛い。しかも演技も良いし。強人(つよんちゅ)じゃん。
秋桜天丸さん!!Twitterではお見かけしたことがあったんだけど面白い人!!見ててなんか楽しい!!もっと見てたいしなんなら困らせたい!!どこまで困らずに行けるのか見たい。
最後に照明やってらした平野みくてぃさん(であってるかしら)ともお会いできてマジでさらーっとやってる事仰ってたけど当たり前じゃないからね!?って思った。私も学生の頃照明やってたけど大変だった記憶しかないのだ。それを即興で!?芝居やってるインプロバイザー達もヤバいけど照明も相当やばやばなのだ。やべぇ纏まらねぇ。でもめっちゃ尊敬してるって事は伝わってくれぇぇぇ!!

ほんとにみんなつおつおすごすごマンだったからマジで次回公演も必ず見に行きます!!皆さんゆっくり休んで心と体は健康に、且つ舞台は楽しんで!!応援してます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?