見出し画像

そら豆の美味しい食べ方

今日はそら豆レシピのご紹介。
この食べ方が一番美味しいと思ってます。しかも簡単。
そら豆が店頭に並んでいるうちに是非お試しください。

そら豆は鞘ごと洗って、そのまま魚焼きグリルで焼きます。

焼いている間、いい匂い!

約7分焼いて、焦げ目がついたらひっくり返して約4分焼きます。

しっかり焦げ目がつくまで焼きます

塩を添えて食卓へ。簡単でしょ?

せっかくだから、いい塩をつかってね~

そら豆はビタミンB類や亜鉛・マグネシウムなど栄養が豊富。

亜鉛は日本人が不足しがちな栄養素みたい。

身長に影響する栄養素としても注目されている亜鉛。
育ち盛りのお子さんに食べていただきたい。

亜鉛には皮膚や粘膜を健康に保つ作用や味覚を正常に保つ働きも。
さらに亜鉛には風邪の予防や治療効果も期待できるらしい。
全世代に食べていただきたい。

そら豆を食べて亜鉛を補充するんだ!

令和6年5月19日 河井はる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?