そらいろ

地域通訳案内士。 全国通訳案内士試験に挑戦する予定。 中学生のころから細々ひっそり小…

そらいろ

地域通訳案内士。 全国通訳案内士試験に挑戦する予定。 中学生のころから細々ひっそり小説等書いています。 子育ても一段落、5年越しの未完の小説をなんとか完成させたいと思っています。

マガジン

  • #創作大賞

  • 創作について

    中学のころからひっそりと描き続けてきた物語たちについて、語ってみたいと思います。 ひたすら本が好き。それしかなかった子ども時代。本さえあれば幸せだった。 仕事や子育て、家事で本から遠ざかりつつも、実に細々と書くことだけは続けてきました。 そんな私の創作のアレコレ。 もし、お付き合いくださる方がいらっしゃればうれしいです。

  • 毎月の目標とふりかえりノート

    時間管理が下手で、目標はあるのにいつまでもいつまでも同じところをグルグルしている自分を変える試み。 同じような試みは何度もやっているけど長続きせず、またぐるぐるを繰り返してしまってきていたから、今回は公の場にさらすことで自分にハッパをかけたいと思います。

最近の記事

文学同人に参加する!

全国通訳案内士試験対策もやらなきゃいけないというのに、別のことも始めてしまいました。 文学の勉強。 私は短大の国文科卒です。そして、ただただ文学が好き、ずっと本を読み続けたいという理由で、中学校の国語教師になりました。 でも、国語教師の仕事は国語を教えることだけではないのですよね。 そんな当たり前のことを分かっていなかった。18年間の教員生活で「生徒指導困難校」と呼ばれる学校を2校経験しました。生徒にお腹を蹴られて吹っ飛んだり、教室で女生徒と取っ組み合いになったり、廊下

    • 今日は宇宙元旦らしいから目標を

      ということで、新年らしく目標をたてます。 いやいや、昨年10月から始めた目標とふりかえり、12月でとまってますやん。 はい、私は何事も中途半端なのですが、今回だけは理由がありまして、2週間だけ大学生にもどり必死に勉強してました。詳細はこちらの記事をお読みいただければうれしいです。 1. 『オレと姉貴の幽霊譚』の構成を完成させる 昨年10月にも同じことを書いています。 いったい、いつになったら完成するのか・・・。 とにかく完成させる、これが目標です。 完成した暁には読んで

      • 地域通訳案内士に登録されました

        昨年の10月から目標をたてていたはずなのに尻切れトンボ状態。 なのには理由があり、昨年12月から1月末まで学生をやってました。 鹿児島大学大学院にて「鹿児島における世界文化遺産」という特別講義を受講。 これは、平たく言えば「地域通訳案内士」養成講座のようなもので、通訳案内というからには、基本的に授業は全部英語。 プレゼンも英語、通訳案内実習も英語なので、土日も必死で準備し、ほぼパニックの日々でしたが、 無事、所定の2単位もらえました。 久しぶりの学生生活。 そして 短

        • 12月の目標とふりかえり

          11月もこんな時期になって目標を立てるとか、一体何?とも思ったけど、 友人たちとつくってるLINEグループで、毎月、新月のお知らせをしてくれる友だちがいる。 新月はこれから月が満ちるから、願いが叶いやすいんだったかな? 間違えていたら、ご指摘ください。 もう何年も新月のお願い、ってのをノートに書いてきていたから、11月を飛ばしてしまって、新月に翌月の目標を書くことにした。 ダメな自分を敢えて晒して、目標達成できるようにしようと目論んでいたのに、いきなり1ヶ月すっ飛ばすと

        文学同人に参加する!

        マガジン

        • #創作大賞
          0本
        • 創作について
          1本
        • 毎月の目標とふりかえりノート
          4本

        記事

          10月の目標とふりかえり

          10月も20日を過ぎたけど、目標をたてようと思う。 思い立ったが吉日。 11月1日まで待っていて生きている保証もないのだし、やろうと思ったらすぐやらないと忘れてしまうし。 1.『オレと姉貴の幽霊譚』の構成を完成させる 着手してたぶん5年は軽く過ぎてしまっていて、いつまで経っても物語が進まない。 死ぬまでにひとつは自分で「よし!」と思える小説を書きたい。 ダニエル・キイスはどこかのお店で倒れて意識が朦朧とするなか、一番に思ったことは妻のことでも子どものことでもなく、「『アル

          10月の目標とふりかえり

          10月は私の誕生月。だからって10月スタートなのでなく、思いたったから。

          10月に誕生日を迎え、アラフィフよりもアラカンであることの自覚はまだまだ。それどころかいまだに自称28歳というのはイタいという自覚はあるけれど、年齢に妥協して自分の可能性を制限することだけはやらないと決めている。 毎月、なんとなく目標めいたことは書いているけれど、書くだけで満足してしまい、翌月に見返して 「できてないじゃん」 はもうやめたい。 毎月同じような目標を立て、毎月できないままもう何十年過ぎたことやら。 だから、目標を、そしてできない自分を晒してしまおうと思う。

          10月は私の誕生月。だからって10月スタートなのでなく、思いたったから。