見出し画像

あと1ヶ月ちょっとしかないよ〜汗

まずはお礼から♡

こちらの記事を、note公式アルバムに載せていただきました〜♫パチパチ

その甲斐もあってか、こんな嬉しいお知らせもいただきました〜♡パチパチ

あとはこんなお知らせも!

それがこちらの記事。

私のなんてことのない記事(記事と言っていいのかわからないほどの独り言)を読んでくださり、とてもありがた〜く思っております♡

これからもマイペースで、書きたいことをひたすら書いていきたいと思っております。

皆さんいつもお付き合いいただき、ホントにありがとうございます♪


さて、8月も残すところあと1週間となりましたね。

早すぎる。泣

9月末の次女の結婚式へ向けて、その準備に次女・お婿さん(入籍したのでもう彼氏くんではないのです♡)とともに、ラストスパートに突入しております!

そんな中この私に、この期に及んでなんとまたもうひとつ、多大なる責務が追加となりまして…。汗

というのも私が言い出したことですので、アハハハ〜♪と笑うしかないのですが…。笑

孫ちゃん4人のパティシエの衣装を担当することに相成りました!イエ〜イ♫

いやいや、大丈夫なの?間に合うの?

というお言葉がたくさん聞こえてきそうですが、大丈夫!たぶん!おそらく!

前々から孫ちゃんたち(次女にしてみれば甥っ子姪っ子)に、リングガール(もしくはリングボーイ)、フラワーガール(もしくはフラワーボーイ)、そしてこのウエディングケーキを持ってきてもらうパティシエ役をしてもらいたいという次女の夢がありまして♡

というのも、私の孫ちゃん1号(長女の第一子)がまだ赤ちゃんの時に、私の息子の結婚式にサプライズでパティシエ役をしまして♪

これがもう可愛くて可愛いくて♡

ゲストの皆さまにも大変喜んでいただき、このあと色んな方々に抱っこしてもらったり、写真を撮ってもらったりモテモテで。笑

この時の衣装はママ(長女)の手作りで、服は大人のいらなくなったシャツをリメイク。

今回は4人分ですので、最初はこのコック帽のみ手作りしてもらおうと考えていたようですが、なんせ長女もお仕事しながらふたりの育児、さらにお腹には赤ちゃん。

とてもそんな余裕もなく、悩んだ次女が「じゃあネットで買おうかな」と見せてくれたのがこのお写真。

(楽天市場よりお借りしました)

まぁまぁのお値段もしますし、思わず言っちゃったんですよね〜、「これなら作れそうだね」って!汗

次女のお目々がキラリ〜ン♪

お袖付き襟付きのユニフォームを作るのは大変でさすがにムリですが、エプロンなら簡単なので作れるかなと思ったんですよね〜。

次女に頭を深々と下げられ、頑張ってみるか!と4人分のパティシエ衣装を手作りすることが決定しました。笑

出来上がり次第、また記事をアップしたいと思いますのでお楽しみに♡

さぁ〜大変だぁ!!

がんばルンバ♫




最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

我が家のDIY

結婚式の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?