見出し画像

〝Awich〟を聴きながら〝健康推進ウィーク〟を走り抜く

約2年のブランクを経て、4月1日から再び働くことになった私。

今の心はドキドキが3割くらい?
あとの7割はワクワクである。

前職で必死に走り続けた結果、まさかの心を患い、そしてまさかの退職となった。

このまま定年まで走り続けることに1ミリの疑問も持っていなかった私が、この突然の出来事に心が追いつかなかった。

まさかのこの歳で無職になるという事実。

精神科へ通院しながら自宅療養を続け、2年かかってようやく元の体に戻った。

いや、戻ったと思う、が正解かも知れない。

もしかしたら『完治』という言葉は精神疾患の場合は成り立たないのかも知れない。

医師は私にこう言った。

「一旦終了にしましょう」って。

再就職が決まり、心の底から安堵した。

この歳なので、再就職活動はもっともっと長期戦になると覚悟していた。

なにより、どこでも良いというわけではなかった。

重視すべきところは何と言っても『仕事内容』。

前職に戻る気持ちはゼロだった。

ストレス要因がたくさんあり過ぎた。

ではこれから先何をするのか。
何をしたいのか。

定年まであと少しとは言え、嫌な仕事、向いていない仕事を続けることだけはゴメンだった。

子供達はもうみんな成人し、お金もかからない。

同居している高齢の母はいるが、今のところ介護には至っていない。

最低限の生活費さえ稼ぐことが出来れば、それで良かった。

お金よりも怖いもの。

それはやはり〝健康〟が脅かされることである。

体も心もともに健康でなければ意味がない。

もう既に乳がんにはなってしまったけれど、それでもこうやって自分の足で歩けたり、美味しく食事が摂れたり、孫に出会うことができたりと…命を助けていただいたからこそ、今もこれから先もずっと幸せな人生にしたいと強く願う。

その為には楽しく暮らすことが重要。

だから私は『仕事内容』を重視し、自分がワクワクできるものを選んで応募した。

そして求職活動を始めて3ヶ月。

応募3件目にして、とある事業所から内定をいただいた。

それは自治体の社会福祉施設でのお仕事だ。

正社員ではない。
しかしそこに不安はあまりない。
その分、仕事内容にワクワクしたからである。

今は4月1日に向けて、絶賛『健康推進ウィーク』を継続中である。

まずは早寝早起きを徹底。

決まったルーティーンに体を慣らさないことには、朝起きれるかさえ不安である。

でもこれがなかなか難しいのである。

というのもまた最近眠りにくい症状が出ており、早くお布団に入っても1〜2時間ほど眠れなくて、早寝がまずできていない。

そういう時はやはり朝もすんなり起きることができず、はぁ〜となる。

スマホのアラーム設定をする時、月〜金まで朝6時にセットしていた形跡があった。

休職するまで行っていたルーティーンだった。

その頃はまだ次女が家にいたので、私と次女の2人分のお弁当を作るため、朝の6時に起き、そして7時半には家を出ていた日々。

あぁ〜そうだったな、と何とも言えない気持ちになった。

そんな自分が、朝の7時にさえスッと起きられないのである。

まだあと2週間あるので、なんとかリズムを取り戻すため、努力しようと思っている。

ウォーキングを再開したり、朝から図書館へ行くのも良いかも知れない。

とにかく後悔しないように行動しよう。

そんな中、立て続けにとある音楽番組で、ひとりのアーティストの存在を知った。

彼女の名前は〝Awich〟。

Awich(エイウィッチ)
日本の女性歌手、ラッパー。沖縄県出身。YENTOWNのメンバー。
19歳で渡米し、学士号を取得。
アメリカ人男性と結婚し娘を出産するも、夫と死別。
その後日本に帰国し、本格的な音楽活動を再開。
2020年ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。
Wikipediaより

まずなにより、その〝声〟に私は魅了された。

生き様もカッコいいし、全てがカッコいいと思った。

そのきっかけになったのがこの曲。

「どれにしようかな」だ。

なんて清々しいの!?

この曲を聴くと「ドキドキ3割・ワクワク7割」の今の気持ちが、「ワクワク10割!」「ワクワクしかない!」ってなるくらい、めちゃくちゃ元気になるから不思議。

そして歌詞の中で好きな箇所がこれ。

あれも欲しい、これも欲しい
もっと欲しい、選びきれない

悩めるほど Good Life
手に入れろ全部 What you like

悩めるほど良い人生なんだよね。
欲しいものたくさんあっても良いんだよね。
貪欲であって良いんだよね。

そう思わせてくれる楽曲である。

あと、RADWIMPS の野田洋次郎とコラボしているこの曲もステキ。

それが「SHIWAKUCHA feat. Awich」。

特に好きな Awich の歌詞がこれ。

ここでくたばれるわけねぇだろ 
這い上がった物語を 
人は神話と呼ぶだろう 
悲劇にむしろありがとう 
かかってこいや I’ll beat it all 

ヤバい。ささる。

「悲劇にむしろありがとう」って。

そんなことが言える人生にしたいって、本気で思った。

私はくたばらない!
這い上がった!
昔も今も。何度も何度も。

これからの人生を、ワクワクでいっぱいにしたいのだ。

痛みを経験したからこそ人に優しくできる。
自分にも優しくできる。

私も周りの皆んなも笑顔でハッピーにしたい!

ただそれだけのこと。





最後までお読みいただき有難うございました♪

ではまた。        Tomoka (❛ ∇ ❛✿)

この記事が参加している募集

私のイチオシ

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?