見出し画像

女性が美しく生きることの価値♡

2008年の5月のある日
独立開業まで後1ヶ月と迫りレセプションを
明日行う前の晩のことです

女性が美しく生きる


ということの価値について
真剣に考えていました。

そのときに降りてきた言葉は

女性が美しく在ることは社会貢献です


でした。




レセプションにて顧客様やメーカー様
同業の先生方を前に御挨拶させていただく
そのときの言葉を想っていたら
降りてきた言葉に自分で
うわぁ、なんだそれ
と思ったのですが、更に考えを深めたとき

女性が美しく在ることは、家庭においても
社会の場でも、どこにあっても
周りを巻き込み良い影響をもたらす

と思えました♡

府に落ちた私は15年、この言葉を堂々と言い続けました。
一人一人のお客様にも、ブログでも、ラジオでも。そして今も思っています♡

私がエステティシャンになった30年前より
その15年後の2008年は
景気は落ち込みリーマンショック
起業するのは案外、未経験の女性が多く
女性向けの事業資金の案内も多く
女性が社会を動かす鍵を持ってるような
そんな時代だったようにも思い出されます。

大変な時代だよ、といわれても
テナントの工事は進みやるしかない私は
美しさは社会貢献
を信念にし、ここ(サロン)から
美を届けよう
その美しさは内面からの外面
内からの輝き心のエステあっての施術
女性に寄り添い生きていこう♡
私にしか出来ない施術をお届けするために。
と、このような想いでいました。

そして、その頃
美容業界にはエステの専門学校が誕生し
エステを学ぶ。
という体制が日本にもようやく上陸

私はそこでも教えるという役目をいただき
本当に幸せな美容人生だったと思います。

そしてそこではエステを志すものの
リタイアする生徒や卒業したけど
別の道へ進む生徒もみてきました。
人生はそれぞれ色々なので
そこに良い悪いはなく、皆さん素晴らしい人生を歩んでみえると思います。

エステサロンに就職しても
結婚後に美容の道を諦めるパターンが多いなか

素晴らしくエステの経験を生かして
新しい道を切り開いてる
とても素敵な女性に出会いました❤️


花ユイさん♡
様々なご経験を経て、オンラインで
美容を伝導するブログを立ち上げてみえます。

とてもためになるブログですので
美容マガジンの本日の記事の中に入れさせていただきました♡

美容は商材も技術も
日頃のお手入れ法も日進月歩です。
最新のエステ情報や最新のお手入れ方法は私からは発信しません。

一線から退いた私からは
情報ではなく私の美容に対する考え方や私の日頃のルーティンをnoteに書かせていただいて、もし
誰かの励ましや勇気になったら嬉しいなと
思っています♡

もう誰にも美容について語ることはない。と決めてしまっていた私の気持ちを動かしたnote❤️
ここに記録することで私自身も社会貢献をしたいと思っています♡

栗A太さんのインタビューの中で「美容のこと書かれたら、きっと皆さん喜びますよ」と言っていただいたこと。私の励みになりました。

はられさんの健康ダイエットは、健康を手に入れることで美しくもなります。(心と体が共に)そして、今後かかってくる医療費の削減に繋がります。まさに社会貢献ですよね。

今後注目される美しさとは、造形のことではなく内からの輝き「健康」です。

健康と一言で言っても、血液検査の数値が良いとか、病気でないこと、心の病であっても、それは目安でしかなくその本人が今の自分を受け止め今で完璧で完全だと心が思えること。

心の健康と平和を保つこと
志をもっていること

それが、真の美しさに繋がります。

エステティシャンだった頃に施術や化粧品は心と志の一助でしかなく全てではないことを悟ったから。心と志が大事。言い切れるのです。

あるがままで完全であり完璧な私たちが
より自分を愛し慈しむことが
日頃のお手入れといえます。




2021年6月

プロフィール画像を撮影するために行ったスタジオでブライダル撮影のドレスが置いてあって「よかったら着てみる?」と言われて素直に着用、ブーケを持ってちゃっかり撮影していただいた時の画像です。

急にドレスを着るとなり、着替えて出てきた時に「プロですね」と言われました。
何のプロかというと美容のプロという意味で言っていただき、(´・ω・`)? ハテ?分からなくて質問。どういう意味?

するとスタイリストさんが「美容に対して素人さんの場合、急にドレス着用を提案してもボディラインとか、ムダ毛とか、言い訳が出ますので。」とのこと。

なるほど、と思いました。

いつのタイミングでもドレスや水着になれるように全身お手入れしている訳ではありませんが

私は美を伝えるものとして、いつのタイミングでもお客様の前で二の腕が出せるボディラインと、どの部位に触れていただいてもツルツルすべすべのお肌つくりをしてきました。

私がちゃんとしていることが、お客様の美への希望をもたらす事につながるということを本能で感じていたからだと思います❤️

美しく生きることは社会貢献♡

この言葉を一粒万倍日の本日に言い切りたいと思いまして準備してました。


私のnote♡
・小さな暮らしのなかでの日記
・脳内整理の思ったこと
・健康のためのダイエット
・心と志を整える美容に関すること
・私のストーリー
・お出かけ記録
・大好きなnoterさんのリンク集

7つのカテゴリーをマガジンにしてお届けしていきます❤️

loveheart♡



いつもありがとうございます❤️
今日もnote街をお散歩したいと思います❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?