見出し画像

つのさん「オンライン写真教室Before&After」 Lovegraph Academy インタビュー

ラブグラフアカデミーというオンライン写真教室で受講していただいている様子や感想をお届けするLovegraph Academy インタビュー。


ラブグラフアカデミーとは?

出張撮影ラブグラフが運営する、自分のペースで基礎から学べるカメラ初心者のための写真教室。累計受講者数は1万人を突破。写真動画教材を初心者でも学べるように基礎からご用意しています。また全国各地の写真好きの仲間とつながることができます。

今回は会社員である”つのさん”にインタビューしました。

<プロフィール>
年齢:27歳
職業:会社員
趣味:ドライブ、カフェ巡り
写真を始めたきっかけ:友達がカメラを持っていて、僕も使ってみたいと思ったからです😁
受講開始当時のカメラ:canon eos kiss x9i

ーまずは受講する前のご自身の写真スキルを教えてください!

今年で2年目になるのですが、構図や設定値や編集などは独学でやっていたので、右も左も分からずでした。ここだけの話、マニュアル操作のピントの合わせ方を知らず、ずっと手動でしていました。アカデミーに入って親指AFを知り、簡単にピントが合わせれるようになりました!

親戚の方からご依頼を受けて七五三撮影📸
初めての撮影で、見様見真似で撮ってました。
今思うとあれ?構図がって思っちゃいます🤣
パパにくっつく兄弟!ほっこりしました!
本日の主役!ピントを手動で合わせてたのでちょっとぶれてる😭
こちらのお写真、とても褒めてもらえたことが今でも忘れられないです!
この日から少しずつポートレートやってみようかなって思い始めました!

ー入学すると決めたきっかけや当時の気持ちを教えてください!

以前メンターでおられた、やぶけんさんがインスタで告知されていて、気になったのがきっかけです!ちなみに、現在のメンターの堀ちゃんとはそこで知り合って、一緒に勉強してた初期メンバーです✨

ー入学する時にどのようなことを学びたいと思っていたかを教えてください!

カメラの技術(構図や設定値など)を学びたいと思っていました!それと、初めは風景写真を撮っていたのですが、ポートレート撮影が気になり、それも学びたいとも思っていました!

ーアカデミーを通して自分の写真がどのように変わったかを教えてください!

受講して1年6ヶ月

本格的にポートレートを始めたのはアカデミーに入って1年目ぐらい
メンターさんのサポートもあり、だいぶ写真が変化したなと感じています!
「こっち向いて!」の表情がかわいい🤣
「全力ジャンプ」
たぶん、初めた頃は靴だけを単体で撮るとかの考えが無かった気がします💦

受講して1年7ヶ月

2年越しに弟くんの七五三撮影📸
前回の改善点を活かして撮影をしてみました!
こちらは、『これから皆で1歩ずつ歩んで行こう』をイメージして撮りました!
橋とお花が素敵に場所でした!
クールな表情からの
全力笑顔!!
弟くんの着物は2年前お兄ちゃんが着ていたもので『兄から弟へ』を意識して撮影しました!

受講して1年9ヶ月

友達のファミリーフォトを撮影させていただきました📸
こちらの笑顔、100点満点!』
クィッ!
足が可愛くて「撮らなきゃ!」ってなりました🤣
ハグ×桜で愛が溢れていました😊

受講して1年9ヶ月

インスタをフォローしてくださっている方のファミリーフォト📸
お母さんの所へ全力疾走!
三角ポーズ!可愛すぎました!
桜拾い。全力で拾ってくれました😊

ー入学してみて感じたアカデミーの良かったことを教えてください!

カメラを一緒に勉強できる友達ができたのと、メンターの方が丁寧にサポートしてくれるので、楽しみながらカメラを学べました!オフラインだけでなく、オンラインイベントもあって、実際に会って撮影するといつもの2倍以上楽しかったです🤣

どんどん増える堀ちゃん班、ちゃんと勉強もするけど
自己紹介で1時間も使う班で面白い🤣
他班との交流会!楽しかったなぁ!

ーアカデミーを通じて得た具体的な技術や知識、自分の写真がどのように変わったかを教えてください

1つ目:撮影技術を学んだ。

カメラの設定値(シャッタースピード、f値、ISOなど)や構図などをアカデミーの動画やイベント、メンターの方から教えてもらうことで機能を知り、自分で撮りたい写真に近付けるようになりました📸

2つ目:言語化する力がついた。

最初は言語化って何?ってなっていたのですが、カメラの設定値や時間、カメラの角度や位置といった様々なことが1枚の写真にはあります!それを自分なりに言葉にすることで写真の説明書ができて、撮りたい写真に1歩近付けれるようになりました🚶‍♂️

3つ目:カメラ友達ができた。

アカデミーに入った理由でもあったのですが、カメラ友達を作りたいという気持ちが強かったです!自分は、地方住みなので、カメラ友達が少なくて😅アカデミーを通して、年に2~3回ぐらいオフラインイベントに参加してカメラ友達と写真を撮ったりカフェに行ったり楽しんでいます!オンラインのイベントもありますが、実際に会うほうが楽しいです😁
色々学んだことがあるのですが、大きく分けて3つかなと思ってます!

堀ちゃん班フォトウォーク1日目📸
雪なし県民からしたら雪のふかふかさに驚いた日❄️
堀ちゃん班フォトウォーク2日目📸
ユニバ!はしゃぎすぎて終わった後に体調不良になったのも良い思い出🤣

ーアカデミーを受講中は具体的に1週間にどのくらい、どのように勉強を進めていましたか?

月〜金
9:00~20:00会社
20:00~21:00夕飯
21:00~22:00に受講(動画視聴や面談)
22:00~23:00自由時間
23時就寝

土曜日
友達と遊ぶ、撮影に行く、編集する

日曜日
撮影の次の日は、ごろごろしています🤣

両立のポイントとしては、隙間時間に自分のペースで動画を見たり、インスタなどで好きな写真を沢山見ていました!
やりたいときにやるぐらいの気楽な感じで取り組んでいます!😁✨

ーアカデミーを受講していく中での写真を見た友人や家族の反応はどうでしたか?

僕の周りの方の反応は、ありがたいことに当初から褒めてもらえることが多く、アカデミー受講後もそれは変わらなかったです!
ただ、写真を始めた時は、感覚で撮っていたので、受講後は、カメラの設定値、光の向き、構図を理解して使うことできるようになりました!
その結果、僕の撮りたい写真に近付けたり、憧れのカメラマンさんに褒めてもらえた時は、「よっしゃー」ってなりました🙌

風景写真から始めた人間で風景×ポートレートが好きです!

ー写真に対する今後の目標はありますか?

あります!
絵本の中の世界観を撮れるようになることを目標にしています📸
まだ具体的な「これ!」ってのは決まってないのですが、現時点では、四季や風景を掛け合わせてポートレートを撮りたいと思っています!

ネモフィラ×青空、かなり綺麗でした😊

ー最後にアカデミーを受講することを迷っている方にメッセージをお願いします!

僕がアカデミーに入る前に迷っていたことは、「ちゃんと上手くなれるのかな?楽しみながら続けれるのかな?」といったものがありました。
結論からいうと、豊富な動画やイベント、そしてメンターの方のサポートがあるので、楽しみながら成長ができたと思っています!
もし、迷われているのなら、初めてみるのはありかなと思います😁

藤の花ロード!周りが藤の花で覆われた場所で、かなり驚きました!

ーつのさん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?