見出し画像

グルテンフリーを10年続けているわたしが、小麦のパンを食べてみたときの身体の反応は…

今日は、
グルテンフリーを続けているわたしが
小麦のパンを食べたおはなしです。


わたしのグルテンフリー生活は
2013年から。

10年以上
続けています。


先日、ふと
小麦のふわふわパンが食べたくなりました。

あのやわらかな
食パンです。




グルテンアレルギーでは無いので
食べてみました。


食べてみての感想は

・食べてもお腹が満たされない
・満足感がない

というものでした。


⁡ところが、
そのあとが問題です。
食べたあとに
いろんな症状が出てきました。

・眠気
・倦怠感
・頭痛
・気持ちわるさ

⁡…


わたしは
グルテンフリーのお菓子やパン
お料理のレッスンをしています。

こんなレッスンをしています。


受講してくださるみなさんが

「パンを食べると具合が悪くなります」
「小麦が合わない気がします」

口を揃えておっしゃっいます。



それを
体感しました。
みなさんのおっしゃることが
よく分かりました。





食後の眠気や倦怠感。

それを
「いつものこと」とだとすると
かなり
生活の質(QOL)が下がるのではないでしょうか。



食べても満たされない
ふわふわ小麦パン。

満足しないから
たくさん食べてしまい
消化が進みませんでした。

身体が重たく感じました。




まとめると⁡
ふだん、小麦を食べないわたしが
小麦のパンを食べてみたら

・眠気
・倦怠感
・頭痛
・気持ちわるさ
などの体調の変化がありました。

食べても満足しませんでした。


食後の眠気、だるさに悩まれている方は
グルテンを抜いてみるのも
良いかもしれません。


こちらは、自家製の米粉パンです。
発酵なし、捏ねずに成型もせず型に流して焼くだけ。簡単。

今日は、
グルテンフリーを続けているわたしが
小麦のパンを食べたおはなしでした。

明日からは
米粉パンを焼いて食べます🍞



プロフィールはこちらから


個人レッスンの詳細、お申込みはこちらから


ストーリー多め。フォローしてね!


最高評価!ベストセラー!
日本一売れているudemyギルトフリースイーツ動画講座はこちら


この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

イチオシのおいしい一品

読んでくださり、ありがとうございます。サポートで応援してくださると、とてもうれしいです!いただいたサポートは、あたらしいスイーツの開発に使わせていただきます。温かいサポートをお待ちしております。