見出し画像

桜回線 毎週ショートショートnote

「てめえらの悪だくみ、この桜吹雪がすべてお見通しだぁ!」
「金さん!待ってました!」「とみお~!💛」
大衆演劇の人気者桜沢冨美男さくらざわとみおの十八番『遠山の金さん』の名台詞に演芸場は拍手喝采。片肌脱いだ冨美男さんに、マダムたちは飴色の声援で大いに沸く。

お芝居のあとは歌謡ショー。冨美男さんは鍛えられた身体のフォルムがよくわかるピチピチのレザースーツで登場、場内は最高潮だ。
「それではお聴き下さい。『桜回線』」
「「「トミオ~」」」
 
舞台を降りて客席の間を通りながら歌う冨美男さん。マダム達は一万円数枚を手に順番を待つ。その目は修正なしのハートマークだ。

冨美男さんは桜の花を飾った環を首からぶら下げている。マダムがそれに次々と現金をつけていく。
「とみお~ 愛してるー💛」

「座長、今日も盛況でした」
「おぅ、桜回線、年中全国回って満開だ」
冨美男さんはキスマークだらけの顔のまま、お茶うけの桜餅を旨そうに一口頬張った。

完410文字


梅沢富美男 夢芝居
ええ歌や~ 小椋佳さんの曲です。

梅沢さんの全盛期はほんまに綺麗やったとの話です。私は梅沢さんは見たことないですけど、他の大衆演劇は見た事あります。マダム達の熱狂は多分同じだったと思います。おひねり、すごいよ、ほんとに。

遠山の金さん、私は中村梅之助さん、杉良太郎さんがすぐに浮かぶんですけど、台詞のドスがきいてたのは、やっぱり松方弘樹さんですかね~。


ちょっと他力本願とお題内容無視になりましたので、別にもう一作作ります。申し訳ありません。
お題見て、魅力的な台詞ということで、最初に脳裏に浮かんだのが金さんでしたので…… しゃーないやんか、そういう年代やねんから……

たらはかにさんの毎週ショートショートの企画、今週のお題「桜回線」に参加させていただきました。
 


 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?