マガジンのカバー画像

金沢便り

5
東京と金沢を行き来しているので、金沢市や石川県、北陸の記事を書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

百万石ビブリオバウム(石川県立図書館)

百万石ビブリオバウム(石川県立図書館)

こんにちは。
ミュルアです。

そろそろ東京に帰ろうと思ってます。

帰る前に前から行きたかった石川県立図書館(百万石ビブリオバウム)に行きました。

石川県立図書館の写真を見た時は、あまりの格好良さに衝撃を受けました。

また、あるアニメ(攻殻機動隊SAC)の最後に出てくる図書館によく似ていて、なんて近未来なのだろうと思いました。

その印象は、実際行ってみても、変わらず、本当にインパクトのある

もっとみる
加賀國一宮・白山比咩(しらやまひめ)神社

加賀國一宮・白山比咩(しらやまひめ)神社

こんばんは。
ミュルアです。

今日の東京は、暑いぐらいでしたが、お天気は、下り坂です。

ところで、先週末、白山比咩(しらやまひめ)神社にご挨拶も兼ねて参拝してきました。

白山比咩神社は、加賀一宮で、全国の白山神社の総本宮になります。

御祭神は、謎多き女神【菊理媛】さまです。

日本を生み出された伊弉諾さま、伊奘冉さまもお祀りされています。

菊理媛さまは、天照大御神さまの登場より古く、伊弉

もっとみる
犀川の桜

犀川の桜

おはようございます。
ミュルアです。

片付けばかりもつまらないので、金沢市内を流れる犀川の桜を楽しんできました。

『ふるさとは遠きにありて思ふもの』で有名な文豪【室井犀星】の名前は、犀川にちなんでいます。

室井犀星は、東京と金沢を行ったり来たりしていたそうですが、東京の自宅には、犀川の写真を飾りふるさとに思いを馳せていたそうです。

兼六園は、人が多いと思いますが、こちらは、人が少なく、ゆっ

もっとみる
シンプルライフ

シンプルライフ

おはようございます。
ミュルアです。

まだ荷解きが終わっていません。

犀川の満開の桜並木も横目でバスの中から見てます。

ところで、荷解きは、後少しになりました。

ミニマリストまでいかないけど、お気に入りカップ以外は、必要最低限の物しか持ってこなかったので、かなりシンプルな生活を送っています。

ネットもまだ工事が済んでいないので、携帯で少し見るぐらいです。

足りないものは、確かにあるけど

もっとみる
金沢に来ました

金沢に来ました

おはようございます。
ミュルアです。

花冷えの東京を出発し、北陸新幹線で金沢に来ました。

金沢に着いたら、もっと寒いかと思っていたけど、日中は、寒くなかったです。

桜が咲いている兼六園が無料開放されているそうですが、これから引越しの荷物の搬入があるので、お預けです。

北陸新幹線の中から思ったのですが、外国人観光客がとても多い。

各国の言葉が飛び合いどこの国にいるのかわからなくなるほとでし

もっとみる