見出し画像

本来私たちは「何かしても、何もしなくても」そのままでOKな存在

「ダメな自分がダメ」なんじゃなくて、
 
ダメな自分はダメと「ダメだしすること」がそもそも自分を大切にしていない。 
  
本来私たちは「何もしなくても、していても」 
 
そのままの私でOKなはず。 
 
 
最近ことごとく、ダメな自分を自覚することが勃発中で 
 
要するに誰かに助けてもらわざるをえないことが色々起きていて 
 
今日なんて突然車が故障して使えなくなってびっくり。 
 
夫の通勤も、私の普段の買い物なども、車なくても不便であってもなんとかなるけど 
 
娘の通学のためにどうしても必要で。 
 
どーすんねんって思ったけど、思いついたのが妹に車を借りること。 
 
 
しかし時は18時を過ぎていて、妹はお店をやっているのですでに営業中。
 
電話したら迷惑かもと思ったので、LINEで要件を送ろうと思ったけど文字ではうまく送れなくて。 
  
なのでやっぱり電話かけて事情を話したら、いいよと車を借りれることに。 
 
 
車の修理のこともそうで、いつも車検をお願いしているところに連絡しようと思ったけど 
  
営業時間外だよなぁってちょっと躊躇したけど、とりあえず電話かけて状況を話したら 
 
丁寧に対応してくれて、明日代車を持ってきてくれることに。 
 
それも今代車が出ていてないけどなんとかします!って。
 
 
なんか結局のところ、変な気遣いはいらなかったのかなと思ったのと 
 
「何もしなくても、していても」  
ダメなわたしでも愛されていて
 
そのままの私でOKなんだなと改めて実感。
 

自分に正直に生きることで、こうして優しい世界が創られていく 
 
そんな今日の出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?