見出し画像

突っ込んでいいですか ~格の違いが光る~

今朝、ラブのトイレから少しはみ出している💩、はみ出してますよ~と声を上げるとダッシュでソファに駆け出し、ジャンプの距離が近すぎて思いきっり体当たり。大笑いで確定、ラブはボケ担当、私は突っ込み担当とね。

ちょっと突っ込みたくなることが続いてる秋家の面々。


新年祝賀の儀では4年ぶりの女性皇族のテイアラ姿で、紀子妃は皇太子妃のテイアラを冠して臨まれた。多分、話題性はあるだろうと、そして実質、皇太子妃であることのアピールの場であったはずだと思いますよ。

しかし、どの報道媒体もメインにしたのは敬宮様の、黒田清子様からお借りしたテイアラを冠したお姿だった。

このテイアラ作戦は隠居婦人の知恵であろうと思うわ。
2日の一般参賀もそれを冠して臨め、国民に見せつける格好の場になるはずだったのに、能登地震災害によって一般参賀は中止になり、計算違いが生じたのよ。

でもね、


地震がなかったとしても、皇太子妃テイアラを冠しても、立ち位置は皇太子ご夫妻の位置ではなかったはず。そこには上皇ご夫婦が立つのだから・・・上皇たちが間違っても雅子様の側には、立たないと言えるわ。格下に見えるからね~

これで焦った?宮妃は胃腸の騒ぎを起こしたわ。この時代、カメラもせずに広報するほうもするほうだと思うけれど、しっちゃかめっちゃかだったわね。
胃カメラ、都内の病院でしたはずが、内視鏡カメラのリースは病名確定後という落ちで笑えなかったわ。

さあ、ここからさらに宮妃は焦って自分の判断で、印象操作に乗り出したと思うの。

講書始の次女さんの衣装が手始めよ。
これは写真見るだけで結構よ、記事はみだしそのままだから

昨年のペルーでの眞子さんの衣装を着たりしていたのは、隠居婦人の指示だったでしょうが、これは宮妃の指示だと思うわ。

ついでに言っておきますが、ブルゾンが4,000円台で売り切れた?その前に売り切れていたのですよ。高くない衣装だというのは、那須にご静養に行った際の敬宮様の着たワンピースが、売り切れたことへの対抗でしかないですよ。

そして、歌会始で敬宮様のお歌が初めて披露されました。
ご出席は学業のためかないませんでしたが、
思わせぶりな次女さんの歌と違い、時空をも超える見事なお歌でしたね。

毎日新聞

ここで突っ込まなくてはならないのは、
秋篠宮を「ひつぎのみこ」、宮妃の「ひつぎのみこのみめ」と、
皇太子、皇太子妃の古来の呼び方を使ったことでしょう。

2020年から使われていたこの呼称は、誰が決めたのでしょうか
目立たぬところから少しづつ、呼び名を変えていくというやり方は〇田さんと同じ詐欺まがいではないの???

次女さんの手話公務はパス

そこに降って湧いた、敬宮様の日赤へ就職のニュース。

これには日本も世界も、アッと驚いたけれど、秋家が一番驚いたでしょうね。
坊やはトンボ論文と大学問題で世界を騒がせてますしね。
敬宮様が大学院に行けば、またしばらくは公務をしないでと騒げるのに、
今後は坊やがその立場。

宮妃はさらに考えたでしょう。

多分、隠居婦人の指示も無視して考えたと思うわよ。
それが、下の記事。隠居婦人に近づこうと努力してきたし気も使ってきたが、嫌われたのではないかという牽制球を週刊誌で言う。
走って行って聞いたほうが早かろうに、隠居婦人と宮妃は週刊誌を介しての会話がお好き、こんなの雅とは言わないでしょうよ。

ことは急ぐわよ、  
とでもいうようにイメージチェンジに急な切り換えをし始めた。

しかしながら、連日のように敬宮様のニュースが発信される。
怖いでしょうねえ、卒業前からこの騒ぎですからね。

家族仲の良さをアピールするかのように、親子で出かけ始めたわよ。
10数年は親子仲が悪い話ばかりだったのに、突然舵を切ったせいか、
下の写真でもぎこちなさが丸見えだわよ。

東大から名誉教授を呼んで地震のデータや津波のお勉強??? 今???
秋家には日赤の名誉副総裁がいます。
今問題になってるのは感染症など、避難生活の困難な状況なのだけど、

今、地震のお勉強???

この頓珍漢のプロデユースは、宮妃にしかできないような・・・
でも、名誉教授が地震学の方とは言われていないところを見ると、これは坊やの進学問題で圧力でもかけたのではないかと、私は推測してますよ。

2月はまだなのに、これだけ突っ込みたくなる種がころがっていましたわ
なるほど、吠えたくなるはずだわ。

その中で、ますます輝きを増してきた敬宮様、春の日差しのような温かさが伝わりますね。

今日はここまで、妄想、推測交じりにお付き合い有難うございます。

    今日も読んでいただき有難うございます。❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?