マガジンのカバー画像

論文

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Report-アクセラレーター応募案件-屋上遊休地利用案「都市型農園集団」2019年度

Report-アクセラレーター応募案件-屋上遊休地利用案「都市型農園集団」2019年度

2019年、竹中工務店のアクセラレーターに応募した案です。その後町ではこのような農園と何かを組み合わせた案が見られるようになりました。今後もイベント性を含みつつ、都会に緑を戻す事を試みていきたいと思っています。
コンセプトは、より多くの緑を都市に呼び込み、都市の緑化を促進させ、ヒートアイランド現象を抑制するたけではなく、働く人々の健康増進と豊かな生活の一端を担う架け橋になる事です。そのための屋上農

もっとみる
企画書‐新国立公文書館案‐

企画書‐新国立公文書館案‐

コンセプトは「国の在り様の錨(いかり)」です。
私たちの国の成り立ちを保管し先祖の思いを未来へ引き継ぎ国の歩んできた道を忠実に記録し私たち日本人の歴史を子孫に渡す場所

【目的】
・日本の過去からの営みを歴史資料として将来に継承する。過去・現在・未来をつなぐ存在であることを意識づける建築にする。さらには広く国民に周知し、かつ、国の成り立ちを刻むものであるという意識を建築を通して表現する。
・公文書

もっとみる
新国立公文書館訴求プラン

新国立公文書館訴求プラン

国会図書館に調べもに行っていた時、公文書館が新しく新築される事を知りました。今変な犯罪に巻き込まれていて営業妨害を受けていて、剽窃(ひょうせつ)行為や著作権侵害、創造権侵害に近いことをされて毎日が大変なのですが、国の成り立ちとしての歴史を保管する公文書館がどうあるべきか自分なりに考えをまとめてみました。

※剽窃(ひょうせつ)・・・他人の作品や学説を自分のものとして発表すること。具体的には、論文の

もっとみる