見出し画像

何故、リリス水瓶はネットに不向きと言いつつ、これらのことをやっているかというと、理屈抜きにSNS活動が好きです。

ただ、分別はつけたいと思ってます。

やるべきこと、仕事や身体を動かすこと、健康管理を怠らず、自制して使う分にはよいのではないかと思いました。

抽象的理論の魑魅魍魎さを防ぎ、情報過多や過剰なドーパミンを得ないように気を付けつつ、SNS活動をして生きたい、もう少し具体的な内容を語るのが理想ですが。。。

vol1 個人の生き方には様々な生き方がある

スポーツ選手は相当、大変な仕事だと思います。
また、讃えられるべき方たちだと思います。

自分の立場ばかり主張していますね。

ただ、まとまりのあるラジオだと思います・・・。


vol2 我慢すること

ちょっと、BGMの音量が大きすぎて声が小さいことをご了承ください。
悪い習慣は行うがやすし、善き習慣に変えていくことは難しい。

よう、は、少しずつしか物事は進まず、また、小さなことの積み重ねが大事だということです。

喋るのは遅いのですが、まとまりがあり、起承転結が出来た優れた構成になっています。

まあ、私個人の主観というモノは曖昧なモノなので、信じるに値するかは、疑わしいかもしれません。

大変失礼な表現が含まれています。大変申し訳ございません。このような口の災いを気を付ける為に、偉そうにしないような表現がたいせつだと思いました。

神様が居るかどうかはわかりませんが、人間の想念が世界を作るというのも一つの真実でありパラドックスであると思います。だから、この事実は事実ですが、ポジティブに物事をとらえる大切さをのちの話で触れていると思います。

vol3 クラシックのバッハについて

これは、非常に多様な専門用語についてもわかりやすく解説していると思います。

この記事が参加している募集

私の勝負曲

ASRIV~アズリバ~AS A Lotus river のメンバーのTATSUOの個人。ASRIV~AS A Lotus riverや、世界配信する音楽特典情報をお届け。