見出し画像

【せどりとは】

せどりとは?

すでにせどりをされている皆さんはわかると思いますが、「いま副業を探している」という段階の人の中には「せどりって何?」という方もいると思います。
せどりというのは簡単に言えば安く買ったものを高く売ることです。【転売】と同意で扱われることもありますが、個人的には【転売】と【せどり】というのは少し違うかなと思っています。

【転売】
→様々な理由(品薄による希少価値、発売直後など)で一時的に定価を超えて高値になっている商品を販売すること。

【せどり】
→リサイクルショップなどのリサイクルショップが安く値付けをしすぎているもの(お店の値付けミス)を購入して適正な価格で商品を販売すること。

個人的にはこんな違いを感じています。どっちにしろ仕組みは最初に言った通り【安く買って高く売る】ということには変わりはないんですけどね。

なんにせよ、せどりができるようになるとリサイクルショップは【宝島】みたいに見えてきます(ง ˙˘˙ )ว

せどりでは商品を買うことを「仕入れる」と表現します。仕入れると言っても仕入れ先との特別なコネが必要なわけではありません。普通にお客さんとしてお店に行き、相場よりも安く値付けされている商品を購入してそれを売るだけなので誰でも可能な副業です。

ここで実際利益が出る商品を見つけた時の写真を少し紹介します。

上記の商品は2200円(税込)で仕入れた抱っこ紐です。
この抱っこ紐は平均8000円前後で売れます↓↓


上記のバッグは写真の通り550(税込)で仕入れました。
このバッグは下記写真の通り10000円以上で売れます↓↓

このような感じで差額で利益を出していくのがせどりになります。

せどりの手順

ではせどりは実際どうやるのか、少し細かく説明していきたいと思います。

①まずリサイクルショップで気になる商品の価格を【自分がメインで販売していきたい販路】で調べます。
手数料や送料などを考慮して利益が出そうであれば仕入れる、利益が出なさそうであれば他の商品を調べる。

ただそれだけです。
せっかくなので実践してみます。僕のメイン販路はフリマサイトなのでここではメルカリを使用して価格を調べていきたいと思います。
下記写真の商品がリサイクルショップにありました↓↓

まずは商品の型番や品番を探します。家電の場合はほぼ100%型番や品番が書いてあるので初心者の方もリサーチしやすいです。この商品も底に記載がありました↓↓

品番は【EH-SA37】というようなので、メーカー名と品番をメルカリの検索窓に入れていきます。

そして検索した結果が下記の通りです↓↓

パッと見た感じですが、2000円前後では売れていますがそれ以上だとあまり売れていない印象がありますね。そうするとこの商品の相場はせいぜい2000円くらいかなと予想がつきます。
※実際商品の状態、箱の有無、ジャンルによっては色や柄も価格に影響してきますが、この記事では詳しいことは割愛します。

結果として今回リサーチした商品は
仕入れ値:4290円
売値予想:2000円
になるので仕入れてしまうとマイナスになってしまうことが明らかです。
なのでスルーして、他の商品をリサーチする。という流れになります。

せどりの基本作業はこのような感じです。

せどりは簡単?

ここまで読んでこんな疑問を持つ方もいるんじゃないでしょうか?
「簡単に利益商品ってみつかるの?」

はっきり言って簡単に利益商品は見つかりません!!

実はせどりは副業として始める人がすごく多いんですが、途中でやめてしまう人もすごく多いのが特徴です。その理由として一番多いのが「利益商品が見つけられないから」なんです。
実際僕も始めたばかりの頃は何度も挫折しそうになりました。僕の場合は独学でせどりを勉強したので、始めたばかりの頃は一日中リサイクルショップにいても利益商品が見つけられず、泣きながら帰路についたものです。

しかし逆に軌道に乗るのが難しいからこそ、せどりで稼げるようになれば一つ職を手に付けたのと同等レベルの価値があります。
知識がついてくると、ちょっと買い物に出た時や旅行先にあるリサイクルショップでチャチャっと仕入れをして収入を得ることが可能になります。
実際僕は旅行しながら1時間だけリサイクルショップを回って旅行代分を稼いじゃう時もあるくらいです。

ではどうやってせどりの勉強をするかですが、基本的にはひたすら実践あるのみで色々な商品をリサーチしまくることです。
独学で勉強すればお金は一切かかりませんが、できるようになるまで時間がとてもかかります。
逆に、誰かに教えてもらえば時間はかなり短縮して稼げるようになりますが、お金がかかってしまいます。

一体どっちがいいのか?
個人的にはとりあえず、稼ぐことに急いでないなら最初は独学でやってみるのが良いと思います。少しやってみて自分でできるようになる人もいますし、やっぱりメンタル的にきついと思ったらコンサルを受けたり誰かに教えてもらうのを検討するのが良いんじゃないかなと思います。

もちろん最初から誰かに教えてもらうことも悪いことではないです。
というのも

お金は無くなっても稼げばいいけど、無くなった時間は戻ってこない

からです。自分自身独学だったのでかなり時間をかけてしまいました。だからこそ他のセドラーさんとは違う視点からせどりができるようになったとも思っているので後悔はしていませんが、本当に自分は勉強に長い年月をかけたので今から始める皆様には無駄な時間はあまり過ごしてほしくないなとも思います。

せっかくここまで記事を読んでいただいたので、今回はプレゼントを置いておきます。下記公式ラインをお友達追加の上、【セカスト裏技】とメッセージを送ってみてください。セカストで使える技を1つ自動で配信されるようにしておきました。
まだ作ったばかりで友達はほとんどいませんが今後もせどりのお手伝いをさせて頂ける記事を書いていきますのでぜひよろしくお願いいたします(´・∀・`)

↓公式LINE↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?