見出し画像

ちょこざっぷに「向いてる人」とはなにか

「行ってるよ」という人に「どうですか」と聞くと「向いてる人には向いてる」とか、よくわかんないこと言われることもしばしばあるのではと思うんですが、それはどういう意味なのか、これはもう言っていいんじゃないかと思うのですが、
 
「ちょこざっぷに向いてる人」とは、
「家の近くにちょこざっぷができた人」でしょう。
 
わたしは今で9ヶ月ぐらいつづいてますが、これはもう完全に家(ドアを出て)から2分のところにできちゃったので、それはもうそういうもんというか「そりゃ行くだろう」とか。「あれば行く(ヒトもいる)んじゃないの」、ま欲を言えば「ウチの1階とかにあればもっといい」とか、やー、そういう環境の方もいらっしゃるでしょう。
 
そうなったら「行かない」っつーこともあんまりないんじゃないかという、まー10分走ったり20回ぐらい腹筋してみたり、しに行きゃいいじゃん、頻回。それで死ぬわけじゃなし。行ったらいい頻回、やたらと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?