Loosetrap

病院受付夜勤、楽器講師

Loosetrap

病院受付夜勤、楽器講師

最近の記事

ミッキーのカデンツァ(映画『赤線地帯』より)

「ヘイ! ロマンスグレーのオッサン……パパ!……」 からの   「家の芯棒やて……主婦がいんと店が繁盛せえへんやて……そんならなんでママを大事にしてあげへなんだんや……パパの極道でママはせんど泣いてはった……ママが生きてはるあいだになんでそれに気が付かへなんだ……ヒッ……ウチらが泣いてたのおぼえてはるか……エエ? ……自分でさんざん極道しといて、今さらなにが世間体や……ウチはな、パパを見習ろうたまでや……パパは今までにさんざん好きなことをしてきはったんやろ……ウチがこれからど

    • ちょこざっぷに「向いてる人」とはなにか

      「行ってるよ」という人に「どうですか」と聞くと「向いてる人には向いてる」とか、よくわかんないこと言われることもしばしばあるのではと思うんですが、それはどういう意味なのか、これはもう言っていいんじゃないかと思うのですが、   「ちょこざっぷに向いてる人」とは、 「家の近くにちょこざっぷができた人」でしょう。   わたしは今で9ヶ月ぐらいつづいてますが、これはもう完全に家(ドアを出て)から2分のところにできちゃったので、それはもうそういうもんというか「そりゃ行くだろう」とか。「あ

      • がむしゃらにラン

        まだまだランは面白い。たまに運動関係の本なんか読んで、「ドコの筋肉で走るんだ?」とか考えると奥深いものがある。 腹~腰とか、股関節とか、尻とか、太ももの裏とか。「ソコ使えてるか?」とか。腕も振って全身でがむしゃらに走ってみる。表情もがむしゃらで(顔で走る?)、「がむしゃら」ってナニよ?  「我武者羅……向こう見ずにむちゃくちゃに物事をするさま」だって。はっはっは、やーたのし。 意外とみんなクールに(すました顔して)走ってるからさ、終盤はそんな辛くなくても過剰に「ヒーコラ

        • レゲエの根本的にややこしい話

          今日はインフル予防接種とメガネ受け取りに行ったついでに、名駅シネマスコーレで映画『ルードボーイ トロージャン・レコーズの物語』というレゲエ1960~70年代のドキュメンタリー(好きなもんで)を見て、たいへんに楽しんで、終わって「はやく帰っていろいろ聞こう」つって、 けどこれね、なんちゅーか、「トロージャン(レコード会社/レーベル名)」という切り口ではプレイリスト作ってなかったなあ、つってさっき即席で作って(「250曲、4時間以上」というなかなかのボリュームになった)、流して

        ミッキーのカデンツァ(映画『赤線地帯』より)

          マーボーの思ひ出

          写真は「クックドゥ極」の麻婆を調味料として使った肉野菜炒めの昨夜の残りに(再生の祈りを込めて)ネギふってみた朝酒用の小鉢でございますが……   うおっカッッラ、こんな振り切った惣菜は、そこらじゃ売らないだろうよ……んで、     ●マーボーの思ひ出: もう20年とか前ですが仙台に1年半ぐらいワタス(東北弁)が赴任してたとき、仙台駅の飲食街に麻婆豆腐の専門店ができたんです新しく。食いに行ったらめちゃめちゃ辛くて美味しかった。だから職場の女の子とかとも行くんですがそのヒトちょー辛

          マーボーの思ひ出

          マイナ保険証の盲点?

          ていうかさ、マジのハナシ昨夜の救急車で、付き添いのご家族さんが、当人のお財布さぐって保険証ナイなー、マイナンバーカードはあるなーつって、連携さしたから保険証は持ってないんかなーとかつっててね、けどさマイナ保険証は「顔認証」か「暗証番号」が必要やないの。意識なくてベッドから動けないような患者さん、これはどうすんの。 っていうかマジどうすんの、保険証マジで出てこなかったら、動けない入院患者の顔面を、マイナ端末振りかざして読ますのか? えげつなくない、それ。せめてスマホでなんとか

          マイナ保険証の盲点?

          「加典兄妹」(平岡正明による)

          先日飲んですこし仏教の話をしてたら、昨日思い出したのが「加典(かてん)兄妹」の話(をしている平岡正明の文章)。これ何度も読んだと思うんだよね、 写経したので置いとこう、朝から抹香くさいけど、夏の残り香のあるあいだに。   ++++++++++++++++++++ ●坊主批評・節談説経「加典兄妹」   (略)    宗教的感情を論じる。朝鮮と日本に伝わる梵鐘づくりの名人、加典の話である。    ――千年の昔、朝鮮新羅の都慶州で大王が亡くなりました。京城に、加典という名の鐘づくり

          「加典兄妹」(平岡正明による)

          『ハヤブサ消防団』見てて思ったりすんのは

          すごいねヌーラン・シスターズ、あ、ほんとに姉妹なんだ。インドだってさー。なんかヌスラット思い出すよね~宗教的情熱というか。ふつうにポピュラー歌手らしいけど(そうか?)……あ、スーフィー歌手、インドのスーフィー?  そうねだから『ハヤブサ消防団』見てて思ったりすんのは、新興宗教には(劇中のアビゲイルなんちゃらにしても)こういうトランシーな没入感が、音楽的な美っちゅーもんが、絶望的にないよね、カラダごと持ってかれる迫力ちゅーかね、しょせんアタマでこさえた「宗教」ではね。そこは一

          『ハヤブサ消防団』見てて思ったりすんのは

          『パルプ・フィクション』のヴィンセントのジッポ

          フト思うけど『パルプ・フィクション』でさ、あのさダンスのステージ出る前にミア(ユマ・サーマン)がヴィンセント(トラボルタ)の手巻きのタバコ見て「一本巻いてよカウボーイ」とかつって、トラボルタがタバコ渡してジッポで火をつけてあげるでしょう?   そんで家帰って、ミアはトラボルタのコート着てて、オープンリールのテープ巻き戻して音楽かけてから、コートのポケットにあったジッポでタバコ吸うじゃない、そんときのジッポ・ライターの扱いが丁寧めで、他人が大事にしてるモノ勝手に使ってますよ感が

          『パルプ・フィクション』のヴィンセントのジッポ

          尻のハナシ

          尻肉のハナシなんですけどね、尻が痩せてていちばん苦しんだのはたぶん小鼓やってたときで、お能の小鼓をカルチャー教室で習ってたんです。あれはもう10年近く前なんだけど、板の間で正座するんでね、尻が足裏に乗るでしょう、週イチで1年半それやってたら足にダメージが来て、だんだん寝てて攣るようになったり、あれ以来、尻はさらに痩せてバスタブに座るだけで骨でゴリゴリってなってお尻自体が痛かったり、まあそうこの10年ひそかな悩みだったと言えるような。これがイマ解消してんですね。 なぜなら尻に

          尻のハナシ

          映画『君たちはどう生きるか』

          映画『君たちはどう生きるか』はもろもろネタバレ考察メタファー解読が出てきていて、わたしはもう解禁なのでもろもろ読んでますが、まーそうねイッコそりゃそうだなって線はあるよね。   でもま、頼まれたって言うこと聞かなきゃいけないわけじゃなし(「自分で決めなよね」ってメッセージか)、それで世界が滅んでも、だし、なによりも君の成長を祝福してくれる人はいるんだよっていうね、一大スペクタクル空間なんじゃないの映画全体として。   「わかんない」「むつかしい」みたいな声もあるみたいだけど、

          映画『君たちはどう生きるか』

          トラック野郎 爆走一番星

          わたしはさっきこんなの見つけて、見てました、 いやー正月映画だわ、 ●【祝!東映オンデマンド サービス開始】トラック野郎 爆走一番星[公式] 日本中を映して回ってあげてて、優しいねえって、寅さんもそうだけど、やっぱ高度成長期で集団就職、とか、帰省できない人もいっぱいいただろうから、ちょっとでも故郷の風景を見せてあげたいってことでしょう、町並みとかのカットひとつで「なつかしい」って泣いた人がいたと思うんだよ。正月の映画館で働いてた人だってそうかも。 あの、いわば「ボルサリ

          トラック野郎 爆走一番星

          お買い物とイオンのシステム

          連続夜勤から帰ってなんか食ってフロ入って4時間ほど寝て起きた時点では完全に弱ってたけど、再度フロ入ってエイッと買い物行って「なんかおいしいものでも作りましょう」って気分になったときにはちょっと元気になってたね。とりあえず挽き肉とか炒めてタコミート作りつつ様子を見よう。 だけどさ、もうふつうの買い物では現金なんかまったく使わないんだね(ま、100円以下だとなんのポイントもつかないのでおサイフの小銭を減らすためにコイン使うことはあるけどさ)。 あのさフト先月からイオンカードセ

          お買い物とイオンのシステム

          『スラムダンク』よかった

          やっ、『スラムダンク』よかった、めちゃよかった。『THE FIRST SLAM DUNK』、今やってるやつ。泣いたないた。おれはオープニングの動き始めるシーンで湘北メンバー5人の名前が思い出せて、うれしかった。マンガ/アニメ見てたのなら、ぜひぜひなのでは。   途中でアレよむかし『ドカベン』の熱い記事読んだこと思い出してた(その勢いで『ドカベン』読み返したことも。あれはいつなの?)   あっ、コレだコレだ、5年かあ~ 記事中にも『スラムダンク』への言及あったしな   …って

          『スラムダンク』よかった

          マンガ『バツ&テリー』とお料理のこと

          こりゃ面白いハナシなんだかどうなんだかだけど、そんで読み返したわけでもなくて、なんかふと思うだけなんだけど、   あのさマガジンでやってた『バツ&テリー』で記憶に残ってんのがさ、バツんちは両親が不在で、お姉さん(実姉)のやってる喫茶店「愛花夢(あいかむ)」のマスター役を高校生のバツが(老けメイクで)やってるんだよね。ま、マンガですからカタイことは置いて。   するとハナシの行きがかり、バツがフライパン振って自分の朝メシ作ったりするシーンもあったり、あれがさー、あれにさ~、おれ

          マンガ『バツ&テリー』とお料理のこと

          ハンバーグの話

          なんかむっちゃ怖いことに気がついて眠れない日々を5日ほど過ごしてきましたが(どうしても考えてしまう)、いろいろやってようやく「すべて解決した! やったー!」となったとたんに気を失ったように8時間も寝れてしまったので、気がかりなことが終わるのはうれしい。 原因はそれぞれ個別でちがっていても、同じ現象がちがった環境で再現されてしまっていると、それは「真実である」と思って(思い込んで)しまうものですよねこりゃ、やっぱ、どうしたって。 わたしゃそれで大袈裟に言うならオカルト的思考

          ハンバーグの話