見出し画像

とりあえず、ゾンビな服の思い出

自分史上はじめて、毎日スーツを着て仕事をしている。

職種は同じでも、今までの会社はオフィスカジュアルがすぎた。
なんでもありの状態だった。

そこから、ひさしぶりのきちんと服……
決まった形…… 制服みたい……

学生時代の制服の思い出が……
ゾンビのようによみがえってしまった……



中学の制服採寸時。

洋品店のマダムは言う。
「これから大きくなるんだから、今はちょっとブカブカでいいのよ〜」

一番小さいサイズなのにブカブカ……

まくってベルトをしないと、

だら〜ん

とずり落ちる。


だら〜ん ずる〜ん。

洋品店のマダムの予言虚しく、3年間ブカブカだった。


高校に進学。
ミニスカ×ルーズソックスしか勝たん時代。

一番小さいサイズを試着。
「大きくなるんだから〜」
デジャヴ・ナ・マダム。


まぁ、想定の範囲内ではあるので、おとなしく3回まくってスカート丈を調整することにした。


ただ、ひとつ問題があった。


“スカートは、まくったりせずに正しく着る”
というような学校の決まりだ。

しかも、当時はまだ、持ち物検査や制服検査もあった。


ある日、唐突にスカート丈のチェックがはじまる。


「あれ? なんだか少しスカートが短いんじゃない」

先生の目が鋭く光り、ベストの裾をめくって見せるように指示が出る。

仕方ない。


めくると、ウエストでまくった折り目。

「ダメだよ。戻しなさい」

仕方ない。

元に戻す。

1回…  2回…… 3回……


だら〜ん  ずる〜ん

床につかんばかりのスカート。



「……。


わかった……。


あなたは……


2回までなら、まくっていい。

まくってください!」


あまりのずるずるゾンビスカートに、
特例が発布されたのだった。



さすがにスーツは、
「これから大きくなるから〜」
とは言われずに購入できた。

ただ、やはり少し、サイズがあっていないのだ。でも、とりあえず、着ている。


はあ。まだダルダルゾンビのままだ……

とりあえず、パピコをパキろ。

明日こそパキッと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?