見出し画像

一人SalesEnablementやってるよ #1

はじめまして、SalesEnablement Unitの宮平(みやひら)です!
今回は、今期(2024年2月)から新設されたSalesEnablement Unitの活動についてご紹介させていただきます。
一人イネーブラーとしての取り組みをご紹介させていただきます。
※設立の背景はこちらの記事を確認ください:営業企画部はじめました

自己紹介

Reproには2024年3月に入社いたしました。まだ入社ほやほやの新人です。
これまで経歴としては大手物流会社のIT企業に入社、その後外資系IT企業へ転職しインサイドセールス、フィールドセールス、営業マネージャーを経験させてもらい、ご縁ありましてReproが3社目になります。

一人イネーブラーって何やってるんすか??

Repro史上初のSales Enablmentの目標はずばり
「Sales Teamの売上目標の達成」です!
私自身、SalesEnablementにお世話になったことは多々ありますが、自分自身で実践することは初めてです、、、現状の取り組みについてをまとめてみました。

①入社初月(3月)
まず着手したことは
「売上目標(営業成果)達成に向けて、改善箇所の分析」です。
Salesforceデータや経営データなど様々な数字をあさり、
ありとあらゆる社内MTGへの参加、営業メンバーとの1on1、商談同席など忙しい1ヶ月目を過ごしました。

Fact分析(1部抜粋)

②入社2ヶ月目(4月)
改善箇所の中から特に、優先度が高い内容を抽出しナレッジ、トレーニング内容を複数策定し、スピード重視でリリースしました。

社内でのトレーニング

③入社3ヶ月目(5月)←いまここ
もちろん、やりっぱなしでは意味がないので知識の活用をすべく
現場運用として定着させる仕組みづくりを日々おこなっています。
(もちろん、他改善に向けての企画も同時に進めています)

今後の展望

SalesEnablementを和訳すると適切な言葉が見つからないですが、「Enablement=◯◯をできるようにする」という意味をもっています。
Reproは「Client First」という価値観を最も重要視しています。なので終わりはありません。
活動内容を継続的にご紹介していきますのでよろしくお願いします。
SalesEnablementの役割を担っている
他社担当者様、ぜひ情報交換しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?