見出し画像

【プチ日記】オカルト好き駐妻の奇妙な1日

7月中旬にして夏が終わった感全開のロンドン。
でも、まだまだ夏を感じたい….!!

そんな時、
「夏といえばホラーだよね?」
「不気味な場所を巡って夏を感じよう!」
と思いついちゃったわけです。

今回はそんな私が選んだとある1日に巡った
癖強めな2スポットをご紹介!


Café in the Crypt👻

Cryptとは英語で「地下室」の意味。

え…どこの地下室かって??
そう!!ここは教会の地下室!

しかも教会の地下室、別に物置だった訳じゃないんです。
お墓だったです!!!!(クソデカボイス)

つまりこのカフェ「お墓おりフォームしてカフェにしちゃったぜ☆」というすごいコンセプトのもと作られてるんですね。
「よく企画通ったよな〜」と感心せざるを得ません。

カフェ内は明るく
アットホームな雰囲気が漂います

オカルト大好き人間としては、
カフェになっても湿った暗〜い空気があるんじゃないの??
と期待していたのですが

リノベーションが上手すぎて、
「おしゃれカフェじゃん!!」とちょっと残念なくらい
普通に素敵な空間です。

ケーキと紅茶で
ホッと一息

しかし、油断することなかれ。
足元を見ると….しっかり墓石が。

やっぱりお墓なんだということを思い出させられます。

「墓石の上で食べるケーキは美味いか?」
と言われているような気分に

しかしこのカフェ、意外と人気のようで
お昼時の13時にはもう満席に。

地下鉄のチャリング・クロス駅から徒歩4分ほどの好立地。
お墓だと聞かされなければ、雰囲気の良いスポットです。

ぜひ一度足を運んでみては??

教会へとつながる長い階段
お墓の住人になった気分で見上げるのもまたよし

📍Café in the Crypt
<営業時間>
月曜・火曜 10:00 - 20:00
水曜 10:00-22:30 (18:30以降はチケット所有者のみ)
木曜・金曜 10:00 - 21:00
日曜 11:00 - 18:00
<住所>
Trafalgar Sq, London WC2N 4JH
<電話番号>
020 7766 1158

Hoxton Street  Monster Supplies😈

さて、気分はすっかりお墓の住人になったところで…
続きましてはこちらの雑貨屋さん!

なんと、
世界で唯一の「モンスター専用の商品を扱うお店」
をコンセプトにした雑貨屋さんなのです。

中身のクセ強さを隠すかの如く
外見は至ってシンプル

入店した途端に、
店長のおじさんがにこやかに声をかけて
軽くお店の紹介をしてくれます。

「私、日本から来たdemon(妖怪)やねん」
と言ったら喜んでくれました。

店内には思わずクスッと笑ってしまうディスプレイ
がたくさんあり…

モンスター用の郵便カウンター
モンスターによる
ペンフレンドを募集する張り紙も..(笑)
モンスター向けの便利グッズ棚。
このディスプレイだけで
なんだかワクワクしてしまいます
 £2.5 妖精の粉
小瓶といい、粉といい
このディテールの細かさよ。
普段使い用の魔法の杖:
よく見るとめちゃくちゃハリポタの
凄いあれですやん(笑)
ネズミの脳みそ(おそらく非売品)
普通のネズミにしてはでかいので
夢の国のあの人の..(ゲフンゲフン
頭が硬くて古臭い人の
脳みそのジャム漬け…
老害への皮肉が効いています(笑)

小さな店内ながらも、じっくりみていたら
なんだかんだと30分くらい居座ってしまいました。

【 駐妻見習いの購入品はこちら!!】
・妖精の粉
  →部屋に飾ります
・脳みそのジャム漬け
  →本当はラズベリー味
・ロンドンの霧ボトル
  →お酒に混ぜると美味しいそうな

しかもご親切に、
ゴキブリのフィギュアのおまけをつけてくれました!!

帰宅したらこのゴキブリで
夫を驚かしたろ..

一見ふざけ倒したこちらのお店ですが、
店長さんがライターをしており

お店がお休みの期間には子供達への物書き教室などを
企画しているため、

商品の売り上げの一部は作家の卵を育てる活動に役立てられているそう。

ハリポタ好きな方や
ちょっと特別なお土産を探したい人には
うってつけのスポットでした!!

📍Hoxton Street Monster Supplies
<営業時間>
木曜・金曜 13:00 - 17:00
土曜日 11:00-17:00
<住所>
159 Hoxton St, London N1 6PJ
<電話番号>
020 7729 4159

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?