見出し画像

2023年度イギリス生活ベストバイ: 10選

最近こちらのブッシュドノエルにどハマり中のもちこです。イギリスではYule logという名前で売られています。

さて、そんな今回のテーマは

2023年にイギリス生活で
買ってよかったものベスト10!!

初のイギリス&海外暮らしを経験した駐妻見習いが、
この一年の購入品を振り返りつつ真剣に選びました🙌🙌


10位 Dunelm: Artificial plants(£30~)

住んでいるフラットは家具付き物件と言っても、備え付けの家具はTVボード・ソファ・机のみ。

入居当時あまりにも殺風景だな
...と思い試しに一つ購入したのがきっかけ。

アーティフィシャルの観葉植物に関しては、
イギリスの方が日本で買うよりもボリュームがあるのに、安くて種類も豊富な気がします。

家に緑が欲しい方は是非、Dunelmをチェックしてみてください🙌

£ 25
リビング賑やかし担当
£ 50
雑然とした生活感をごまかし担当
£ 25 Dunelmで購入
寝室の癒し担当


9位 旅行先のポストカード(£1~)

旅行に行ったら必ず滞在先のポストカードを買って、部屋の壁に貼って貯めていこう!!
とルールを作り集めるように。

ポストカードと壁の双方が傷つかないように
マスキングテープで貼るのがポイント👍

今はまだ少し少なく寂しい感じですが
駐在期間中にまだまだもりもり増やしていきたいです..!!!

世界地図はとりあえずで買った
キッズ用(£5)


8位 Emma Bridgewater : Polka Dot Soup Plate (£25)

ストークオントレントに行った際に購入。

日本にいる時はスープ皿なんて小洒落た物は使った事がなかったのですが、
この皿を使い始めて驚き!!

どんなスープもパスタも、これに盛るだけでそこはかとなくちょっと手の込んだ雰囲気になるんです!!

何とも非常にありがたい!
気に入りすぎて買い足しを検討中です!

例えレトルトだって、
立派な一皿に大変身させてくれるぞ...!!


7位 Scoll : Fresh Step (£2.5)

ヨーロッパの水たまりって、
うっかり足を入れちゃうともうなんか物凄く匂いが地獄になってしまうんですね(経験談

加えて🇬🇧は雨が多く、
傘も靴も生乾き臭が発生しまくり!!

...ということで購入。
素晴らしく匂いが取れます。

もう、これ無しでは玄関の治安は守れません。

セール時のamazonでは£1.5で
買えました🙌


6位 Loqi : Milky Transparent Bag (€29)

🇳🇱に旅行に行った際にエコバッグを忘れ、
駅中の雑貨屋さんで慌てて購入。

...が!これがめちゃくちゃ使い勝手がよい!!

なんといってもビニール生地のため
雨の日でも中のものが濡れない!!
濡れても拭くだけなのでお手入れも楽!!

かなり大容量なのに軽くて畳んで持ち歩きやすいので
もはや最近の買い物の99.999%に間違いなく携帯しています。

とにかくデカい!
フレーズのせいかたまに街中で
振り返られます(笑)


5位 ラバーダック

大英博物館限定のスフィンクスアヒルに惹かれて買い始めたのがきっかけ。

ロンドン中の観光スポット、更にはヨーロッパの主要都市でも売られていたりするので

今ではすっかりコレクターになっています 笑

1番お気に入り: ホームズアヒル

1番変わり種: フリーメイソンアヒル

今1番欲しいアヒル: シェイクスピアアヒル

2023年12月時点で
コレクション数は12体!
今1番欲しいシェイクスピアアヒル。
ハゲ散らかし具合がたまらない。


4位 Topple Tower Game(£18)

ロンドン交通博物館公式のジェンガ。

木のブロックが各路線のカラーになっており、
ロンドン在住者とプレイすると

「1番下のエリザベス、いけそう...!」
「やばい!ジュビリーどっか行った!!」

という会話になるのが気に入っているポイント。

ほろ酔いの時にプレイするとめちゃくちゃ盛り上がるので、必ずお客様が来る日は見えるところに置いてます 笑

よく遊びに来てくれるご近所さんの間では
もはや定番に


3位 ECOVER :STAIN REMOVER(£2.40)

今年1番お世話になったであろう日用品。

襟の黒ずんだ汚れも、ワイン染みも、生理の日のあれ etc...
とりあえずこれでポイント的に手洗いし、
熱めのお湯で濯ぐことで何とかなります!!

実質、日用品のベストバイとしては
No.1と言っても過言ではないくらいお世話になっています🙏🙏🙏

一家に一台!!
洗濯係の強い味方です!


2位  F&M Advent Calender (£170)

アドベントカレンダーとして機能するだけでなく、扉を開くたびにクリスマスソングが流れるというこれ以上ない幸福感満載仕様。

我が家では中に何も入れず、
一日1曲聴くことを楽しんでいます 笑

そして何より、
きっとこの先日本に帰国した時にイギリスで過ごした冬を思いだすツールとしてこれ以上ない存在だな...と。

この先ずっと、孫の代まで大切にしてゆきたい(温かい目

来年からは自分の好きな物を
詰めるんだ...(遠い目

1位 John Lewis : Christmas Tree & Bubbles
(£200、£20)

クリスマスを全力で楽しむべく
購入したクリスマスツリーですが、

今では暗い時間の長い冬の鬱対策グッズとして我が家への貢献度No.1の購入品👏👏👏
(それ故に早々と10月から稼働させている)

クリスマスツリーも飾りも、
どちらもJohn Lewisで購入。

日本に持ち帰るためにもスリムなデザインと、
組み立て式でコンパクトに収納可能、
という条件2点には特にこだわりました🤔

最初からライト付きのツリーを買ったため少々お高めでしたが、
ライトの温もりがより部屋の華やかさを演出し冬鬱対策になっている気がします!

夫婦揃ってベストバイNo.1を確信!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?