見出し画像

【自己紹介②】駐妻見習いの生態について

先週は暑すぎて素麺しか食べてませんでした。
駐妻見習いもちこです。

今回は、英国生活半年を迎え
前回からアップデートした
駐妻見習いの生態をご覧ください!!

基本情報

・名前:もちこ

・年齢:28歳
              ( この6ヶ月で老けました… )

・駐在スタート:2023年2月25日〜

・家族構成: 出張多めな夫と夫婦2人暮らし

・住まい:ロンドンの西側。フラット。

・通ってる美容室:HAYATO LONDON

・ロンドンで1番好きな場所:
   ウェストミンスター橋
         (からビックベンを見るのが好き)

・ロンドンで1番好きなラーメン屋:
   Tenmaru(Oxford Circus駅そば)

・ロンドンで1番好きなトイレ:
   自然史博物館食堂脇のトイレ

・よく使うスーパー:
   Waitorose <  M&S  <<<<<  Lidl

・最近のマイブーム
  -車の運転
  - 珍スポット・レアスポット探し
  -夫に寝起きドッキリを仕掛ける

英語力は相変わらずだけど、
場の雰囲気から察する力だけは爆あがり!!

駐妻見習いの1日

半分洗濯機に主導権を持って行かれている
駐妻の日常をご覧ください!!

<スタンダードな平日の1日>

8:00  起床&夫婦で朝ごはん
8:30     洗濯を回す
12:00    洗濯機の終了まで3.5hコース。
     12時までは仕方なく家で過ごす。
13:00    洗濯を干して外出
13:30    お昼ご飯
     -マクドナルド
     -GREGGS
     -丸亀製麺
        -中華街の激安店
              お世話になってます🙏
14:00     食料や日用品の買い出し。
    推しはWestfield。
    全てがあの中で完結する。
15:00      喉が乾いてたので休憩。
    £1以のSサイズドリンクしか勝たん!!!
    マクドナルド一択。
    たまに誘惑に負けてドーナツ食べる。
16:00      帰宅
17:00      夕飯を仕込み始める
19:00      夫帰宅。一緒に夕飯をとる。
20:00      食洗機を回す&お風呂
21:00       就寝まで自由時間

野菜の使い切りのこと
考えてたら1日が終わっていた!!!

<やったぜ!!駐妻さんとランチ!>

7:30  起床&夫婦で朝ごはん
8:30     洗濯を回す
             今日は禁断の1.5h仕上げモード!
10:00   洗濯干してメイク
    ついでに夕飯の支度も少し。
11:00   出かける
12:00   合流
12:30   ランチ。
   中華かパスタ率高め。
14:00   人と一緒なら罪悪感0!!
    カロリーも0!!(願望)
    デザートも別腹で注文!!
16:00   話し込みすぎてお茶だけで長居
    できてしまう…..!!
             それもまた醍醐味である。
17:00   解散
    ついでに追加の食料を買う
18:00    帰宅 & 夕飯作り
                  以下、いつもと同様…..

洗濯機の1.5h仕上げのスキル
信用していないけど…たまには、ね!!

<駐妻ランチ…ってどうなの?>

あんな…白って100色あるねん。
駐妻も100人いたら100通りの会う理由があんねん。
今日はその中から特に重要な3つを紹介するわ。
(急なアンミカ風

①息抜き&ヘルスケア

夫は会社に行けば人間関係があり、
人と会話することができる。

しかし!!
妻は自分で人脈開拓しないと
夫が唯一の話し相手状態に。

それで淡々と家事だけしていたら…
発狂待ったなし!!

駐妻さんとの繋がり作りはもはやライフライン
といっても過言ではあるまい。

②情報交換

見知らぬ土地で
どこに何が売っているかを知ることこそ
QOLの爆上がりへの近道!!!

しかし、自分1人だけで遠くの街の
”あの店には〇〇が売ってる”を調べるのには限界が….

だからこそ沢山の駐妻さんと会って
ポケモンの通信交換の如く、
互いに情報を共交換し合って強くなる必要があるのだ。

③夫の人脈にも影響…??

たまたまお会いした駐妻さんが、
取引先の方のご家族だったりすると

名刺交換や飲み会の際に
話のきっかけになり

さらには「家族ぐるみで食事しよう」
という話も出てきたり。

そこからメリットが生まれることも
あるとかないとか…

駐妻ネットワーク、
意外と侮れないのだ(ドヤ顔

駐妻ランチの大切さ、
お分かりいただけだだろうか…??

それ以外は何してるの??

<マーケット凸>
定期的な店の入れ替わりや、
特定の曜日にしか開催しない所、
そんな一期一会の出会いから見つける
とっておきの戦利品!!

マーケットは沼….!!!!(断言)

<旅行の計画>
旅程の計画・航空券・宿の全てが私担当。
夫と行き先を決めたら
リサーチや予約など進めるのだが、
これがなかなか骨の折れる作業。

これを顧客1人1人にやってる
旅行会社さんまじリスペクトだよ…

<美術館徘徊>
特にこれからの季節が勝負!!
日が短くなる冬は
どちゃくそ通おうと思っています!!
入場料無料は本当に有難い…!!

税金納めてるからこそ、
使えるサービスは随までしゃぶるぞ!!!(鼻息

<日本食の開拓>
人一倍日本食好きな夫。

朝から、ご飯と味噌汁。
夜ももちろんご飯必須。

加えて3度の飯より刺身が大大大好物。
しかし、刺身は家計を圧迫する(遠い目)

とはいえ、夫の希望を叶えるべく
少しでも安く美味しい日本食や刺身を
入手できるよう、日々パトロールしているのだ。

結構やることあって
忙しい!!!

終わりに

こんな感じで、
どうにかこうにかイギリスの生活にも慣れてきました。

とはいえこれからが本番!!
みんなが恐れる暗黒の冬がきます。

駐妻見習いが冬を乗り切れるかどうか、
今後とも温かく見守っていただけると幸いです!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?