見出し画像

期待に応えないことの大切さ

いろんな人とお話する機会ができてきて、自分の感じたまま言葉にする人たちと一緒に時間を過ごした。

そこで感じたのは、「あぁ、この人は誰かの期待に応えるようなことは言わないんだ。自分の感じたことをそのまま言ってるんだ。」ということ。

前後関係や理由や原因や結果なんて気にしてない。ただ、そのまま言葉にしていることに気がついた。

だからその人の言葉は、私の心の奥まで届くんだと思う。

そのときに本当にそう感じていて、ごまかすことなく素直に言葉になっている。別に後になって言ってることが変わってもいい。その瞬間に本当にそう感じているのだから。

それが「その人の言ってることはブレてない」と感じさせるのだと思う。

誰かの期待に応えようとすると、自分がブレるのだと思う。他の誰かに引っ張られて、自分の中心を見失う。

純粋に、「人の期待に応えない」その人に、私は憧れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?