見出し画像

忘れられない場所

これまでの人生において、
いくつか忘れられない場所がある。

そのひとつ。

兵庫県豊岡市蘇武岳・巨樹の谷。

画像1

たまひろと、随分長い間ここにいた。
不思議な感覚。
神様の世界みたいだった。

勝手にその場と一体になってた。

もう忘れられない。
感覚もまるでそこにいるかのように今でも残っている。

今朝の瞑想でこの場と繋がってみた。

丹田(第2チャクラ)は、どっしりあの満ち満ちた大地に根付いた状態で、

あの木のように、

上から降り注ぐ神聖なエネルギーを、
頭頂(第7チャクラ)から受け入れる。

すると、昨年山形のたまたび以来の状態、
ハートチャクラ(第4チャクラ)がありえないくらい広がる。
あたたかいというかあつい、
溢れ出る。

今書いてる時もなってる。

しばらく瞑想ではもちろんのこと、
日常にこの状態を馴染ませようと思う。

この感覚で生きてみる。

瞑想は、特別な時間を過ごすためにではなく、

日常のためにしている。

なんだかまた世界が広がったように感じる。
でもまだ過程。
またフィールドを移行しようとしている。
とにかくハートがあつい。

今年はフィールドを移行していくのが早い。
繋がり続ける人は繋がり続けていくし、
ここにきたから再会する人もいれば、
新しく出会う人もいる。
そして離れる人もいる。

こういうところが人生のおもしろさ、
ご縁のおもしろさ。

人はベストなタイミングで出会ったり、再会したりするようになっている。

うまいことなってるな〜といつも思う。

この素敵な場所は、Lokoのクライアントさんのおかげで見つけました🙏

その方も脱皮と変容を繰り返し、どんどん進化していっている。今は新時代の生き方、働き方を模索中で、前回のセッションでは、古い考え方が破壊され、大きな変化が起こった。このことについてもまた書きたい。

いつも素晴らしい循環を
ありがとうございます。

巨樹の谷の後に行った八反の滝も、
とても美しかったです。

画像2

その日の詳しい旅の様子は、
たまひろが書いてくれてます。


さぁ帰りの車の中は、いつも大切な時間。
魂の揺さぶりタイム!?
気づきと学びの連続でした。

たまひろの報告記事、
楽しみにしています。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?