見出し画像

連載:みがこう!論理的思考力「論点のすりかえ」

『NEWTON』の2020年9月号から、私の監修による「みがこう! 論理的思考力」の連載が始まった(全6回予定)。執筆者の三澤龍志氏は、東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻博士課程修了後、『NEWTON』で記事を書いているという不思議な人物である。彼は、2019年に「光応答性ヘッジホッグ経路制御分子」の研究により「第12回東京大学学生発明コンテスト」で表彰された大変な逸材でもある。

画像1

画像2

基本的に、私が取材を受けて三澤さんが原稿をまとめ、それを私がチェックする方式で進めている。第5回の「論点のすりかえ」の主題は、いわゆる「非形式的誤謬(informal fallacy)」の非論理性である。これには数多くの論法があるが、ここではとくに「わら人形論法」・「お前だって論法」・「トーンポリシング」・「権威に訴える論証」・「ご飯論法」を取り上げている。

このような「非論理性」に陥らずに創造的な議論をする方法については、『哲学ディベート』にわかりやすく解説してあるので、ご参照いただけたら幸いである。

#エッセイ #コラム #読書 #推薦図書 #思考力 #NEWTON #連載 #論理的思考力 #三澤龍志 #論点のすりかえ #非形式的誤謬 #わら人形論法 #お前だって論法 #トーンポリシング #権威に訴える論証 #ご飯論法 #哲学ディベート #高橋昌一郎 #NHKブックス

この記事が参加している募集

推薦図書

Thank you very much for your understanding and cooperation !!!