見出し画像

上品なおじさまレッスン<ふるまい編>①微笑み

おじ様たちの悩みも自慢も愚痴も受け止める!小料理屋女将 実香です。

前回、「上品は所作と言葉遣いの知識で作られる」とお伝えしました。
今日からは、具体的なレッスン
順番にお伝えいたしますので、今更、マナー教室に通うなんて!
マナー本なんて恥ずかしくて買えるか!の方は、ぜひ、読んでみて。
気が付いたら、上品おじさまになっているわよ。

1.ふるまい
 ①微笑み
 まず覚えていただきたいことが一つ。
 ・・・ほほえみです。
 考えたことありますか?
 写真撮るとき、笑って~ってピースなんてしちゃって。
 ぼ~っとしている時、無表情。。。
 ムって顔。
 このどっちかしか、してこなかったんではないですか?

 この微笑みというのは、偶然的に出るものではないんです。
 『微笑みは意識して作るもんなんです』
 ほほえみ微笑みという状態を覚えましょう!  
 ・微笑みの定義は、無表情と笑顔の間です。

 作ってこなかった?・・・微笑み
 今、あなたの顔を鏡で見てください。
 そう、今です。
 どんな顔してますか?
 微笑んでいると思っていても
 案外、口角上がっていないですね~。

 歩いている時も
 スマホ、パソコンに向かっている時も
 ムっ!
 
 上品の方は、ほんのり笑っている。
 ほんのり微笑んでる。
 さあ、今からこの文章を読んでいる時も
 微笑んでみてください。
 
 最初は、鏡をみながらやってくださいね。
 自分では、微笑んでいるつもりでも
 鏡をみると、「ムッ」とした顔です。

 今から、食事中「微笑む」
 お風呂入ったら「微笑む」
 寝る前「微笑む」
 朝起きたら「微笑む」

とにかく「微笑む」を身につけましょう。
これが自然にできるようになれば、
余裕が出てきますよ。

さあ、微笑んでみて!
そんなあなたは、上品なおじさまよ。

予告
次回は「姿勢」です。
お楽しみに!


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?