ヨーダ

日々の記録や思ったことを。 夫婦2人暮らし。

ヨーダ

日々の記録や思ったことを。 夫婦2人暮らし。

最近の記事

コストコのマルゲリータ

こんにちは、ヨーダです。 少し前にコストコに行ってきました。 大抵、買うものは決まってるんだけど、今回はピザが気になって。 おぉっ、マルゲリータがある! コストコに行き始めた頃はピザをよく買ってた。 コンボとかシーフードとかあったような... だんだんあきて、いつのまにか買わなくなってたけど。 マルゲリータといえば、ピザの定番中の定番。 夫婦でピザを注文するなら必ず選んでしまう。 であれば買うしかない。 ということで買って食べたけど、 これが大当たりだった! 2人

    • 母の日

      こんにちは、ヨーダです。 昨日は母の日でした。 みなさんは何かされたのでしょうか。 毎年悩んでしまう案件。 今年の欲しいモノの統計をみたら、 1位が自分の時間だとか... まぁ、そうなのかも。 それで言うと、父親もだろうけど。 余談ですが、 グランスタ東京の母の日広告に賛否ってあった。 最近の企業さんはSNSに振り回されてるな。 気の毒に。 呟いた人は何気に思ったことを投稿したのだろう。 それを拾い上げた人達がいて。偏った考えに傾いて。それが話題になって。 結

      • 油断は大敵

        こんにちは、ヨーダです。 また噛まれてしまった... 気をつけてたのに、これで何回目だろうか。 デイサービスの利用者さん、その方は介助が必要とされる方なんだけども。 認知で会話が繋がらない分、手や口が出る。 以前は手引きで歩いたり、会話も少し通じてたりしたんだけども...時の流れとはなんとも切ない。 入浴介助の時に下半身の洗浄の為、前傾で抱えるのだけど、なにせ、私の背が低い。 そしてコルセットしないともたない腰痛持ち。 腰に痛みを感じて、そっちに気を取られてしまった

        • クラシアン

          こんにちは、ヨーダです。 やっぱり餅は餅屋ですね。 たまたま家の裏に行くと、シューッと言う音が聞こえてきた。 音をたどるとエコキュートのヒートポンプユニットの管から水が漏れている様子。 管もその周りのカバーも劣化してて、かろうじてカバーで水圧を抑えている感じに。 足もとが湿地帯になっている。 ...やばい とりあえず機械を止めておこうと試すも、給水止水せんが動かない。 場所が違うのだろうか... よく分からないのに他を触るのも怖い。 水も止めれないので、自力でなんとか

          有料
          100

        コストコのマルゲリータ

          お花見

          こんにちは、ヨーダです。 今年も桜の季節がやってきました。 朝の早い時間に近所の公園に行くことにする。 うちのパグは抱っこで移動。 でも、体重は11キロ...重たい 若い頃は落ち着きなく走り回ってたのにな... ジョギングしてる人、犬の散歩してる人、少ないけど色んな人が訪れていた。 そんな中、犬の散歩をしつつ、大きな袋を持ってゴミ拾いをされている方がいた。 公園内よく見ると、空のペットボトルが転がっている。 お花見の季節になると人の数も増えるけど、マナーが守れない人も

          私のこと

          こんにちは、ヨーダです。 簡単に自己紹介を... ヨーダという名はパグからつけました。 ちょっと似ているから。 でも、犬の名前は文太です。 広島にお嫁にきて13年経ちました。 現在は入浴介助のパートをしています。 子なし夫婦と愛犬パグで、自由気ままな生活。 といっても、今だから言えることですが。 自分の性格 周りからは真面目と言われますが、実際は大雑把です。 2人暮らしという狭い世界だからか、大人になりきれない大人。 アラフォーの陰キャです。 でも幼稚園教諭と保育

          私のこと

          パグの文太

          こんにちは、ヨーダです。 うちには13才になった愛犬がいる。 昔は全身つやつやの真っ黒だったのに、今では白髪まじりのおじいちゃんになってしまった。寝ている姿がとくにそう。 そんなおじいちゃん犬が肺がんと診断をされたのは昨年。 痰が絡んだような咳というのか。始めは咳とは分からなくて、喉に詰まったのかと思った。 でも、一回だけじゃなくてその後も見かけることが増えていた。 そのうち、夜中に続けて咳こんでいたのを見て、受診の時に先生に伝えることに。 もともとアレルギーがあっ

          パグの文太

          ホバリング

          こんにちは、ヨーダです。 土手道を運転中、信号待ちで鳥のホバリングを見ました。 小さくない鷹のような鳥。 あまりに綺麗な空中停止だったから、あの鳥進まないな、そんなに風強いかな、っておもわず他にも目を向けると、少し先にも同じくホバリングしている鳥が目に入った。 2羽同時は珍しいのでは。 信号が青になったから、そのあとはわからないけど。 でも気になったから、帰って調べてみました。 あの鳥の名はたぶん、 ''チョウゲンボウ'' 狩りをしていたのだろうということ。

          ホバリング

          初投稿

          初めましてヨーダと言います。 やっと。 なかなか勇気がでなくてためらって…はや数ヶ月。 やっと投稿することができた。一歩前進。 時間はかかったけど、自分の思ってることや日々の些細なことを書けたらと思ってnoteを始めました。 夫婦+シニア犬の暮らし 愛犬の記録も残したい。 ゆっくりでも続けていけたらと思っています。