帯刀雅貴

大分県別府市 | 株式会社こはり 代表取締役・理学療法士 | ONE BEPPU DR…

帯刀雅貴

大分県別府市 | 株式会社こはり 代表取締役・理学療法士 | ONE BEPPU DREAM AWARD2023ファイナリスト | 削らないインソール上級 | Daine Lee骨盤・胸郭コース修了 | 両立支援コーディネーター | 息子3人(2017.2019.2021年生)

記事一覧

固定された記事

腰痛専門サロン こはり 帯刀です。

はじめまして😊 腰痛専門サロン こはり(株式会社こはり)の帯刀 雅貴(たてわき まさき)と言います。 自分自身が口下手であり、上手く説明できないこともあるため、自…

帯刀雅貴
1か月前
25

軸と理念

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 私の軸についてお話ししました。👇  私の軸となっているのは、真面目な部分…

帯刀雅貴
19時間前
2

自分の軸は

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  今回は、現時点での自分の軸についてお話しします。  起業するまでに、 …

帯刀雅貴
1日前
8

施術中の姿を撮ってもらって

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  先日、ホームページの写真をカメラマンの方に撮ってもらう機会がありました…

帯刀雅貴
2日前
6

下半身の筋肉で、より衰えが早いのは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  以前のnoteで、 体のどこから筋力が衰え始まるかをお話ししました。👇 …

帯刀雅貴
3日前
4

感覚を言語化する

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  整体の方法は様々あります。特に手技は一般の方のイメージだとボキボキ、指…

帯刀雅貴
4日前
7

noteの対象者は

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 noteを書き始めて1ヵ月半ぐらいが経ちました。 いいねや、 noteを読んだよと…

帯刀雅貴
5日前
8

なぜ運動をしようと私は思っているのか

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 理由は大きく3つあります。 ①自分が理学療法士であるから 運動や姿勢のア…

帯刀雅貴
6日前
4

運動が体に良いとは分かっているが…

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  たとえ、 前屈が良くなった。柔らかくなった。体が軽くなったなど、良い反…

帯刀雅貴
7日前
5

集団で運動をしてみて

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 集団で運動をしている時の想い  集団で運動のアドバイスをする機会が増えて…

帯刀雅貴
8日前
5

健康経営で私ができること

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  前回健康経営についてnoteを書きました。👇  今回は健康経営で自分自身が…

帯刀雅貴
9日前
4

健康経営とは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 健康経営とは、  少子高齢化に伴い、労働人口は減少傾向(特に地方)です。…

帯刀雅貴
10日前
8

未病を改善するために

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  企業の中で未病や健康に対しての取り組みとして、健康診断やラジオ体操、メ…

帯刀雅貴
11日前
7

未病とは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇 未病とはご存知でしょうか? 未病とは、 つまり、健康と病気の間のことを指…

帯刀雅貴
12日前
5

音声入力は効率がいい

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  noteをするようになって、1000字以上の文字数を書くことが増えました。 n…

帯刀雅貴
13日前
8

人は左右対称なのか

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊 ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇  左右対称のものを見ると、キレイだなと私は思います。例えば、車とか。 …

帯刀雅貴
2週間前
4
腰痛専門サロン こはり 帯刀です。

腰痛専門サロン こはり 帯刀です。

はじめまして😊
腰痛専門サロン こはり(株式会社こはり)の帯刀 雅貴(たてわき まさき)と言います。

自分自身が口下手であり、上手く説明できないこともあるため、自分の思いやこれからのことについて文字に残しておきたいと思い、noteを始めました。ぜひ、読んでいただけると嬉しいです。

自己紹介 1993年(平成5年)2月17日生まれ、31歳です。
 大分県大分市生まれで、小学校〜専門学校まで大分

もっとみる
軸と理念

軸と理念

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

私の軸についてお話ししました。👇

 私の軸となっているのは、真面目な部分であり、 向き合う・ 誠実にするところが深掘りした結果です。

 一人ひとりのお客さんに対して誠実に向き合い、悩みをニーズを改善させていきたいと思っています。

 向き合う・誠実にするという点から、会社の理念・ミッションを「健康

もっとみる
自分の軸は

自分の軸は

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 今回は、現時点での自分の軸についてお話しします。
 起業するまでに、 研修やいろいろな人と会って、自分の姿・考えを知ることが増えました。そんな中、自分の軸は何かをよく教わりました。
 では、私の軸は何なのか?

それは、真面目なところです。

 真面目とは正直、私自身でも思っていました。 しかし、いろ

もっとみる
施術中の姿を撮ってもらって

施術中の姿を撮ってもらって

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 先日、ホームページの写真をカメラマンの方に撮ってもらう機会がありました。(そのため、今のホームページが一部変更になります。)

 その時に、初めて?私自身が施術やインソール作成している場面など様々な場面を撮っていただきました。
 カメラマンの方とモデルになっていただいた方のおかげで、カメラ慣れしていな

もっとみる
下半身の筋肉で、より衰えが早いのは

下半身の筋肉で、より衰えが早いのは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 以前のnoteで、 体のどこから筋力が衰え始まるかをお話ししました。👇

 では、 下半身の筋肉もどの場所が特に衰えるのか?
 それは大腿四頭筋になります。 

 人は常に重力がかかっています。その重力に抗すことで座っている・立っている姿勢などを支えることができています。重力に抗す時に、必要になる筋

もっとみる
感覚を言語化する

感覚を言語化する

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 整体の方法は様々あります。特に手技は一般の方のイメージだとボキボキ、指圧、ゴリゴリなど 様々なワードや擬音語で表現されます。

 私が行う施術・手技に関しては、皆さんが思われるボキボキやゴリゴリといった表現は該当しない方法で行なっています。
ボキボキやゴリゴリといった方法を否定するわけではありません

もっとみる
noteの対象者は

noteの対象者は

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

noteを書き始めて1ヵ月半ぐらいが経ちました。
いいねや、 noteを読んだよと言ってくれる方も少しずつ増えました。
更新するたびに反応をしてくれる皆さん、ありがとうございます🙇‍♂️

 noteを始めた頃は、自分を知ってもらうことや自分の思い・考えをアウトプットする機会としていました。
 徐々

もっとみる
なぜ運動をしようと私は思っているのか

なぜ運動をしようと私は思っているのか

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

理由は大きく3つあります。

①自分が理学療法士であるから

運動や姿勢のアドバイスをするのに、自分自身ができてなかったり、動けていなかったら、そんな人に指導されたくないと思われたくないからです。
例として悪いかもしれませんが、ダイエットをしましょうと言っている。本人が肥満体型だったら説得力がないで

もっとみる
運動が体に良いとは分かっているが…

運動が体に良いとは分かっているが…

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 たとえ、 前屈が良くなった。柔らかくなった。体が軽くなったなど、良い反応を感じてもらっても、 その後なかなか続けてもらえない・ 全くしないという方が多いです。

 様々な理由があると思います。強制力がない・みんながしているからやっていた・1人だと方法が分からない・家に帰ってやると効果があまり感じら

もっとみる
集団で運動をしてみて

集団で運動をしてみて

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

集団で運動をしている時の想い

 集団で運動のアドバイスをする機会が増えています。関わっている皆さんありがとうございます🙇‍♂️

 集団でアドバイスをしていると、痛みや体の不調がある人もいれば全く何もない人もいるため、幅広く対応しないといけません。
 対応する中で、「痛みや不調がある人はアドバイス

もっとみる
健康経営で私ができること

健康経営で私ができること

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 前回健康経営についてnoteを書きました。👇

 今回は健康経営で自分自身ができることについてお話していきます。

 以前のnoteで、腰痛専門サロンこはりでできることでも書きましたが、 施術・インソール作成・運動のアドバイスが健康経営でもできます。

 しかし、働いている人たちにとってそれらを

もっとみる
健康経営とは

健康経営とは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

健康経営とは、

 少子高齢化に伴い、労働人口は減少傾向(特に地方)です。そうなってくると、企業は今いる従業員を大事にする・長く働いてもらうことが必要になってきます。
 しかし、朝から晩まで働いていて、家に帰れば、家事・育児・親の介護など働く以外にも様々な役割を働き世代は持っています。自分自身の体をケア

もっとみる
未病を改善するために

未病を改善するために

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 企業の中で未病や健康に対しての取り組みとして、健康診断やラジオ体操、メンタルヘルスケアなどがあります。また、規模が大きい所では保健師や産業医の介入があると思います。

 健康診断では、 内科の病気のリスクや数値が問題ないかどうかが分かります。

 では、体の痛みに対しての取り組みは何があるでしょう

もっとみる
未病とは

未病とは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

未病とはご存知でしょうか?
未病とは、

つまり、健康と病気の間のことを指します。

例えば…
○自覚症状はないが検査結果に異常がある場合
 →高血圧、肥満、骨粗鬆症など
○自覚症状はあるが検査結果に異常がない場合
 →腰痛、肩こり、バランスが悪いなど

 「肥満」というだけで病気になっていませんよね。

もっとみる
音声入力は効率がいい

音声入力は効率がいい

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 noteをするようになって、1000字以上の文字数を書くことが増えました。 noteを書き始めた頃は、タイピングして入力していました。 noteをするようになって、手入力が面倒・すらすら入力できなかった時にリズムが悪くなるなど、色々方法を試行錯誤していました。しかし、ある時を境に、音声入力をすることが

もっとみる
人は左右対称なのか

人は左右対称なのか

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

 左右対称のものを見ると、キレイだなと私は思います。例えば、車とか。

 皆さん、 人の体は左右対称と思いますか?
外見だけ見れば左右対称です。 筋肉・関節・骨も対称です。

 内臓レベルまで行くと、肝臓は右側。心臓は左寄りと 対象ではなくなってきます。

 それでは皆さん効き手はどちらでしょうか?

もっとみる