見出し画像

🇳🇿私と息子の海外旅行計画が飛んだニュージーランドで散財する

That’s great Monica– it looks like you are going through the right process.
Mediation with ▅▅▅ generally take 35 working days to complete (7-8 weeks), and as your case file was only made on 12 May, you need to wait for the outcome letter.

チョトマテ!
もしかしてだけどこれらのCasesって7月に掛かるくない?
私の仕事がツムツムしてもう上の方でむぎゅむぎゅ押し合い圧し合いしてて……そこさらにぽーんっなったってなかなかなやつ!
したらさーーーーー"An international work will be approving but a personal trip aboard won't be approving."だとーーーーーえーーーーー私7月は、息子の誕生日は🇳🇨New Caledonia, ニューカレドニアで過ごす予定だったのに!!

追加燃料のこれ、ヤッチマッタナ!
🇳🇨New Caledonia, ニューカレドニアでKiss in Blue heavenしたかった人生だった。

朝からあまりにもいろいろアレで、BrekkyはSpaghettiにCheese and Olives乗せ忘れて……まぁこのまま食べたけどさ。←映える画像が撮れない
ふと見たら息子の顔が真っ赤で痛そうになってんの。
Eczemaね、ニュージーランド人なら誰もが持ってる。
GP行こうかなって思ったけど薬ならもうこんだけ、まだあるし。←なら使いなさいよ
因みにこれ全部処方薬、市販でも同じの買える。
程度によって息子は内服も出されたり。
あぁ、冬は乾燥の季節──
それから息子を幼稚園に連れてくまでBathroomの掃除した。
少し念入りに。
Bathroomはこのタイプが一番好き。
シャワーも固定しか勝たん。
🇯🇵Japan, 日本式のはダメで合わない。
息子は毎回Bathtubに入れてあげてるけど遊びのプールみたいなもんで。
夏は水シャワー、5分?
シャンプーやボディーソープ類が置いてないのは頭のつま先から足のてっぺんまで石鹸一個で済ませてるから。
つまり買うのはいつも石鹸だけでそれ以外は買ってない。
手前にかけてあるオフトゥーンはElectric Heated Towel Railで乾燥させてること。
使ってるときに触ると火傷するくらい熱くなる。
定期的に洗ってこやって干して、何回かやったら新しいの買うを繰り返す。
Badbug, 南京虫対策。=対策① | 対策②
息子のCroccsもこんなになるまで履き潰されて本日やっとBinに回りました。
「Monicaは金持ちなのにケチ!」
よくたまにそう言われるけど、ここまで使われたらCroccsだってさぞかし満足でしょよ。
息子のBagpackもなかなかいい感じ。
何とか卒園まで底がもってくれるようにと祈りながら使わせ続ける毎日。←これは多分記念に残しとく
若いうちに散々遊び倒して、贅の限りは尽くしてきたけどそういうアレ、そういうの人間関係も含め飽きて今の暮らし。
でも収入は今の方が遥かにあるからな!

息子を幼稚園に連れてったら息子のJacketの続き。
Westfield St.Lukes』に、で、いい加減にバス停何とかして欲しい。
八つ当たりでSky towerとCathedral of St Patrick & St Josephをなぎ倒すところだったわ、何させてくれようとしてるねんですつ本当。
到着して『Macpack』に向かうつもりが手前の『Mountain Warehouse』にひょっこり入ってしまい、そのまま息子のJacket色柄妥協でお買い上げ。
どこのブランドもAll-weather, Waterproofになった途端色気がなくなるの何で?←これが今日まで悩ませた
それから相変わらず右と左、綺麗に色分けされてる『Kmart』のKids clothesで虹色フリースをRain jacketのインナーに買いましたん。
で。
気がつけばあれやこれやで鍋まで買って、帰り凄い荷物をバスで運んで帰ったった。
(悔しいことに前のバスの広告読んじゃった!)

今日も早めに息子のお迎え行くよ、暗くなって寒さ増す中歩いてたくないもん。
今日のおやつは«ぱくぱくえほん»とか言う日本のお菓子。

帰ってこちらが息子の服、虹色フリース写すの忘れてた。
迷彩柄っぽいのは恐竜の足型したもこもこスリッパ、息子用。
冬はこうやってOodie(Hoodieよりも着るオフトゥーン的な)ともこもこスリッパで暖取って過ごすのがニュージーランド流。
いつものことだけど今年も電力不足が言われてるからひとりひとりの心掛けが大切、これケチとかじゃなくて。

さて、期間限定の赤いKiwi, キウイを贅沢にもふんだんに使ってシェイク作ったったーーーからの、まったりタイム。

息子、まったりてか、ちょ、何?
──みんな今日も一日お疲れ様!

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!