127.0.0.1

個人的な日記、日常のループ

127.0.0.1

個人的な日記、日常のループ

マガジン

  • 備忘録

    自分のため

最近の記事

  • 固定された記事

2023/08/08

後輩がnoteで日記書くのやってていいな〜と思い、我もしてみむとてするなり。the ミーハー。 note自体は何度かアカウントを作ったことがあるけど、どれもすぐに消しちゃったよね〜。 日記をこういうパブリックな媒体で記録するのってなんか変な感じー。 でも記事単位での閲覧になるから、題名と書き出し以上の内容が向こうからやってくることはないし、Twitterよりは一段奥にある感じがしていいね。 あー、Xになったんだっけか。 後期から休学することにしたので、気持ちにある程度余裕

    • 雨の染みない靴

      2024/06/02 5時まで寝られなかったので12時に起きた。 いよいよ6月に入ってしまったので、卒業論文にかなり力を入れ始める。とか言いつつまだ題決まってないんだけども。 日記同様、制作日報をつけ始めた。文献や楽譜などが紙・パソコン・ノートなどに分散するのが面倒なので、メモなどもnotionで一括管理している。便利。読む時だけ紙で出力する。 あー今日あんま書く気持ちないな。 雨なのでサンマルクカフェにこもっています。 これ書いたらチョコクロ食べよ。

      • 貴い和

        2024/06/01 いつもならバイトを入れている土曜日だけれど、今日は絶対休んだ方が良い!!という心の導きのもと休日にした。 QPコーワなんちゃらは効果があったのか全然わからない。普通にしゃっきりしない目覚めだったけどあれでいいのかな。わかんねえな。 最近ずっと美味しいレモンパイを食べたいと思っていた。神田の近江屋洋菓子店のレモンパイが気になっていて、なんとなく今日あったらいいな〜くらいで電話をかけた。 レモンパイありますか?と聞くと「予約しないとなくなっちゃいますよ

        • 流し素面

          2024/05/31 昨日の企業からはきちんとお祈りが届いた。 皐月にさよなら。 昨日の夜はあまり眠れず、よくわからないまま朝起きた。バイトに行く。 昨日は暑さゆえにビルケンシュトックのサンダルで恋人の家まで行った。だから泊まり明けの今朝は雨の中サンダルで行くこととなってしまい、つま先を濡らして歩いた。 天然素材の接着剤だからとかなんとかで、あんまり濡らさない方がいいんだけど。仕方ない。 ワイシャツにスラックス、そこにサンダルという変な出立ちで電車に乗り込んだ。 今日

        • 固定された記事

        マガジン

        • 備忘録
          2本

        記事

          はああ

          2024/05/30 5時に目が覚めた。2度寝してなんか夢見たけど忘れちゃった。 昨日のパウンドケーキを朝ごはんにする。意外に父親が3切れくらい食べてる。めずらしい。 授業を済ませて本キャンパスに向かう。卒論準備。 受けていた企業の電話連絡が今日ピークのようで、ドキドキしている。 しかし一向に来ないので多分落ちたんじゃないかなあ。早く切り替えたいのでどっちでもいいから結果を見たい。ソワソワに耐えられずこれを書いている。 やっぱりだめだったかな〜… どちらにせよ、ご飯

          アイシング色の犬

          2024/05/29 パソコンがウイルス感染で乗っ取られる夢を見た。最近は変な夢ばかり。夢占い的にはあまり宜しくないらしい! 教授らと夏のイベントの打ち合わせ。フランスからの留学生と先生が言い合いに。 やはり二言語を介するとすれ違いが増える。機材の打ち合わせがうまく行っていなかったみたい。少々語気の強いフランス語で、話している内容もわからず謎に終わった。 終わってからばったり会った後輩と昼ごはんに行った。よく通っていたお店が最近は並んでばかりで入れないので、その隣に行く

          アイシング色の犬

          Eye candy

          2024/05/28 玄関のドアを開くと、廊下とリビングを隔てるドアが勢いよく閉まる。床がベタベタな日。 起きてボケ〜っとしながら朝ごはんを食べた。目玉焼きとベーコンを焼く。 フルーツグラノーラが買ってあったからヨーグルトをかけて食べてみたけれど、あんま好きくないなと思った。 朝はカフェオレを飲むと決めているので、カフェオレにヨーグルトというのがどうも納得いかない。それにグラノーラが主食的立ち位置でザクザクメンツを張ってるのも納得いかない。明日はパンを食べる。 面接ま

          朝が遠い

          2024/05/27 サンダルは雨に弱い。小雨のうちに帰りたくて早めに恋人の家を出た。大抵見送ってから後で出る時は書き置きをするんだけれど今日は忘れてしまった。 自宅に着いてから少し眠る。 包丁を持った高校の同級生に襲われる夢を見た。投げナイフ的な戦闘スタイルで怖かった。血はケチャップ。スタンガンで気絶させて逃げ出すところで起きた。なぜ彼なのだろう。 起きてリビングに出たらケンタッキーが置いてあったので大人しくいただいた。コーラの氷がかなり溶けていたから割と寝ていたんだ

          朝が遠い

          桃を供える

          2024/05/26 夜中、京極夏彦の『姑獲鳥の夏』を最後まで読んでしまった。読む日を間違えたなと思うものの、今まで読んだミステリーの中でかなり上位に入る。昔話とか民族伝承とか好きだから、そことの関わりも相まってページの進みがとても早かった。 座敷童は、家が没落した時「座敷童が出て行ったのだ」と没落の原因として機能する装置だった。だから座敷童は普通出ていくものだったのだけれど、逆説的に裕福な家=座敷童が「いる」というようにも考えられるようになった。みたいな話が面白かったな

          桃を供える

          2024/05/25 バイトのお昼休み。 セブンの明太子クリームパスタを食べています。工場の人と一緒だけど、みんな寝てる。朝からお疲れ様です。 昨日は件の失敗した演奏会(いつまで引きずるんだ)の、録音の修正について話すために先生のお家へ行った。 大変緊張したけど、やはり先生は優しい。「機材を使うっていうのはね、そういうことも起こりうるってことですからね」と言ってくれた。 お昼はお金ないからお弁当を作って持って行ったんだけど、蕎麦をご馳走になった。とっても美味しい天ぷらも

          ねえ望月さん

          2024/05/23 窓をめいっぱい開けて、網戸から覗く月を眺めながら書いています。あらなんて風流なのかしら。藤原道長が見た月もこんな月だったのだろうか。今日は満月です。 楽しい楽しい木曜の2限。今日は鹿とトナカイの話。なんでサンタのソリを引っ張るのはトナカイになったの?とか、そもそもサンタの服が赤くなったのはいつから?サンタとクリスマスが結びついたのはなぜ?なんでサンタはプレゼントくれるの?とか。大変いい授業である。 鹿は神の使いや生命力の象徴という記号的意味合いがあ

          ねえ望月さん

          perform with 404 someday!!

          2024/05/20 昨日は23:00に布団に入った。だからか今日はスッキリしている。 ポモドーロテクニックなるものを知ったので、午前中就活の調べものやらで実践してみた。25分やって5分休憩するやつ。絶妙な時間。もっとやりたくなる心を抑えて休憩を挟む。いいかもしれない。疲れすぎることなく色々できる気がする。 終わって買い物。本屋にまた行く。 睡眠の本を立ち読みした(買わなくてすみません)。 パラパラっと見ただけだけど、寝る時間と起きる時間を決めろと書いてあったのでやっ

          perform with 404 someday!!

          北欧を呼ぶ

          2024/05/19 日曜日。 先輩の演奏会に行く予定だったが、無理そうだったので諦めてしまった。申し訳ない。あとで連絡入れないと。差し入れに、と思って買っておいた焼き菓子を食べる。 昼は親子丼を作った。鶏肉さえあれば、常備している玉ねぎと卵だけでできて手軽。一品でお腹がいっぱいになる。 色々と家事を済ませた後ハゴロモの続きを読んだ。不思議な話。 筆者のあとがきにずっと東京にいるのでふるさとに帰る気持ちもよくわからないし、とあってびっくりした。小説家ってすごい。 母の

          北欧を呼ぶ

          単純な奴

          2024/05/17 起きた。 国会図書館に行く。天気めっちゃいい。 電車で先に資料閲覧の申し込みだけしておこうと思ったけど、館外からだとできないらしい。おとなしく行ってから申し込む。30分ロス。 読んでいる途中で一社お祈りが届く。出版系。 凹んで資料読む気が失せた。 校閲希望で出したら、「弊社は新入社員が最初からそこに配属されることはないですね〜奇を衒っているわけじゃないですよね?」と言われて腹が立った。なら最初から希望の選択肢に入れるでない。なんなんだ。 でも、そ

          単純な奴

          マスな音楽?????

          2024/05/16 面接の日。 「フルートにピアノ、お箏もやるんですね?雰囲気も上品ですし、なんだか高尚な音楽を聴いていらっしゃるようなイメージを持ったんですけど、大衆音楽ってお聞きになるんですか?」 と聞かれて、どっからつっこんだろかと思ってあわあわしているうちに終わってしまった感がある。音大生はクラシックばっかやってるお坊ちゃんだと思ってるでしょ!?!?はーーーーーーーーーー。 フルートは高尚でしたか、箏もそんなあれですか!?良いじゃない!?別に専攻じゃないんです

          マスな音楽?????

          コロンブスも食え

          2024/05/15 3時くらいまで寝れなくて、起きたのは9時半。寝れているのか寝れていないのか。美容院を諦めキャンセルの電話を入れる。 諦めたけど外には行きたい。ということで、かねてから行きたかったエリックサウスに行った。八重洲店。 駅構内を割と歩いた。すごく賑わっていて、1人客が多くなんだか安心。PayPayが使えない!!あちゃーと言って、先に来ていたおじさんが注文をキャンセルして帰って行った。 並んでいる間にメニューを見せられ、注文を聞かれてから店内に通された。

          コロンブスも食え