mana | 星野リゾート

界 霧島の広報|星野リゾート歴6年目|ゆるベジタリアン🥗 移住キャリアカウンセラー/フ…

mana | 星野リゾート

界 霧島の広報|星野リゾート歴6年目|ゆるベジタリアン🥗 移住キャリアカウンセラー/ファイナンシャルプランナー ▼体にも地球にも優しいステキなもの・人・こと ▼キャリアのはなし ※投稿内容は個人の見解です

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【星野リゾートで働く】私らしいキャリア。始まりは東京、たどり着いた一里塚は鹿児島。

こんにちは!最近キャリアコンサルタントの勉強を始めたmanaです。 たくさんの星野noteメンバーが星野リゾートでの働き方について書いていますが、今回は私視点でつらつら綴っていこうと思います! 一会社員の私がとある会社のいいところをあげる。 こんな考え方もあるんだー!くらいの視点で優しくご覧いただけると嬉しいです。 星野リゾートに興味がある方だけではなくて、これからの人生やキャリアを考えている学生や社会人の皆さんにとって少しでもヒントになることがあれば幸いです! ①

    • 【薬膳小町】食事を工夫してより健康に!日々の暮らしに薬膳を取り入れる方法とは?

      こんにちは!manaです。 今回は、空港から15分、霧島市牧園町にあるの薬膳のお店をご紹介します。 薬膳と聞いてどんなイメージを持ちますか? なんとなく体に良さそうだけど実はあんまりよくわかんないと思われる方もいるかもしれません。 私は、当初はよくわからなかったのですが、勉強し始めるとその奥深さや面白さに魅了されて、 少しずつインプットして、生活に取り入れています✨ 「薬膳小町」さんは、霧島市の自然豊かなエリアで、 体質や季節に合わせて、毎日の食事に取り入れられるよう

      • 霧島のnote仲間、生泉さんに似顔絵を描いてもらいました✨ちなみに背景の野菜の妖精たちも🥗🧚

        • 【鹿児島】「えんがわマルシェ」in obama village

          こんにちは。今回は4月末に開催されたえんがわマルシェの記事を投稿します。 1年前にもえんがわマルシェの記事を投稿しましたが、そこからお店の数も増え、公開ミーティングなども開催され、パワーアップした地域の居場所になっていました。 私の話ですが、この記事を書いてから運営者さんと仲良くなり、かれこれ半年前くらい、運営スタッフとしてお手伝いさせてもらうことに。 一般客として訪れるのはもちろん、その時よりも色んな繋がりがうまれ、さらに霧島の良さを感じられる居場所となりました。今

        • 固定された記事

        【星野リゾートで働く】私らしいキャリア。始まりは東京、たどり着いた一里塚は鹿児島。

        マガジン

        • ベジタリアン・ビーガンまとめ
          18本
        • きりしまの食
          7本
        • 霧島イベント
          3本
        • きりしま観光
          1本
        • 茶活
          4本
        • きりしま自然編
          2本

        記事

          鹿児島の絶景〜移住3年記録〜

          こんにちは。3月も終盤ですね。 資格の試験勉強でなかなか更新できていない日が続いておりましたが、これからまたゆるーく再開していきます。 霧島をはじめ鹿児島の良さをたくさんの人に知ってほしい、という理由の1つではじめたnote。実は今月、noteを始めてから1年が経っていました。鹿児島の素敵なお店をご紹介させていただき、たくさんの人に見ていただき嬉しい限りです。 そんな記念月の今回は、私が鹿児島に移住して3年で見た絶景の数々を写真とともにお届けします。 鹿児島のさらなる魅

          鹿児島の絶景〜移住3年記録〜

          【鹿児島】人気離島の日常に密着。甑島の文化を創造する「東シナ海の小さな島ブランド会社」

          こんにちは。今回は鹿児島の離島『甑島』で集落に根ざした取り組みを行う「東シナ海の小さな島ブランド会社」〜island company〜さんをご紹介します。 本土から高速船に乗ること50分。 古くは8000万年の歴史があるとされる「甑島」。地層から形成された断崖や一面に広がる透き通った海。滞在中には美しい日の出や日の入り、集落の人たちが会話する何気ない風景。島の日常がひろがる。 自分らしい暮らしを探し、惹きつけられた若者も。 日常の暮らしに溶け込み、創造するisland c

          【鹿児島】人気離島の日常に密着。甑島の文化を創造する「東シナ海の小さな島ブランド会社」

          鹿児島の離島 こしきじま

          こんにちは。 2024年になって気づけば17日が経過。 先日、霧島から車を走らせ、川内港まで1時間半。そこから船に乗って50分🚢ずーっと気になっていた甑島を訪れました。 まとめた記事は近日中に。 とにかく良すぎて早く共有したいので一足先に絶景をお届けします。笑

          鹿児島の離島 こしきじま

          【星野リゾート】2023年サステナブルなニュース5選+来年の注目ニュース

          こんばんは。 皆様いかがお過ごしですか?あと1日と数時間で今年も終わり…。 さて、残り僅かで今年も過ぎ去るということで、星野リゾートの2023年のサステナブルなニュースをまとめてお送りします! 西表島ホテル島の環境保護と地域経済の振興を目指す「ナイトタイムエコノミー」 自然環境への影響が懸念されるオーバーツーリズムに対応するプランとして、夜間や早朝の旅の楽しみを提案する。 この写真を見ただけでもうすでに宿泊したい… 星のや竹富島重要無形⺠俗文化財「種子取祭(タナド

          【星野リゾート】2023年サステナブルなニュース5選+来年の注目ニュース

          【鹿児島】霧島といえばこれ。鹿児島県きりしま市の魅力まとめ

          こんにちは。 界 霧島スタッフのmanaです。 今まで一つ一つの記事では、霧島のいいお店や場所の紹介をしてきました。今回は、霧島といえば!という魅力をこれを見ればわかるようにまとめてご紹介します。 突然ですが、皆さんは鹿児島にどんなイメージがありますか?桜島、さつまいも、さつま揚げ、黒豚、芋焼酎、奄美大島…。 活火山である桜島や、「さつま」の名の付く食べ物、綺麗な離島などがありますが、私は霧島への異動が決まるまで実は鹿児島のことをあまり知りませんでした。気候が温かくて

          【鹿児島】霧島といえばこれ。鹿児島県きりしま市の魅力まとめ

          【鹿児島】桜島にほど近いパワースポット古民家カフェ「ともこの詩」

          こんにちは。 ご覧いただきましてありがとうございます。 星野リゾートスタッフのmanaです。 今回は鹿児島県霧島市国分の海岸線沿いにある古民家カフェ「ともこの詩」をご紹介します。 ともこさんが始めた「ともこの詩」。もともと県外数カ所で古民家カフェをされていたそうで、数年前に鹿児島に戻ってきてからも、古民家でさまざまなことをされている。 大人気のおむすび体験ランチをはじめ、カフェやよもぎ蒸し、宿泊まで多岐にわたることをともこさん一人で切り盛りしている。以前はヨガをしてい

          【鹿児島】桜島にほど近いパワースポット古民家カフェ「ともこの詩」

          霧島の風景

          今日の霧島の夕景。

          【鹿児島】築100年以上の古民家を再利用。本格京料理を霧島で堪能「露乃樹 さこう」

          こんにちは。前回に引き続き、霧島市牧園町シリーズをお送りします。 全国的にも問題になっている、空き家を活用した古民家カフェが、霧島では数多くあります。 今回はその中で、築100年以上の古民家を再利用している古民家かふぇ&割烹「露乃樹さこう」さんをご紹介します。 家族や友人とのランチやディナー、懐石料理(要予約)も選べるのでいろんなシチュエーションで楽しめるお店。 数十種類の食材を使っているバランスの取れたメニューは、いつも頑張っている自分へのご褒美にちょうどいい。

          【鹿児島】築100年以上の古民家を再利用。本格京料理を霧島で堪能「露乃樹 さこう」

          【鹿児島】かごんまのよかもんセレクト「きりん商店」

          こんにちは。今回は、鹿児島県霧島市牧園町にあるかごんまのよかもん(鹿児島の良いもの)を集めた「きりん商店」さんをご紹介します。 私が鹿児島に来る前、ガイドブックをみて、あ、ここは絶対早めに行きたい!そう思った場所でした。 霧島のいいものとお茶。行くたびに新しい発見があって知的好奇心をくすぐられる場所。 どこか懐かしい内装の中、霧島の定番土産、掘り出し物を発見した時の楽しみを味わえるような一点ものなど、厳選された鹿児島のよかもんが店内に並びます。 お店に入ると、よかった

          【鹿児島】かごんまのよかもんセレクト「きりん商店」

          【星野リゾート】ブランドと現場主体の働き方。

          こんにちは! 今回のテーマはブランドとサービスチームという現場主体の働き方について書いています! おすすめの施設も記載しているのでご覧いただけると嬉しいです! 星野リゾートってどんなイメージですか?一度は行ってみたい、高級そう!、おもてなし、温泉、テレビでよく見る、地方の山の中にある、社員教育関連がすごいって聞いたことある! 初めてお会いする人や、お客様から聞く言葉。ありがたいことにいろんなイメージを持ってもらえているんだなーと思います。 私が入社した時の星野リゾー

          【星野リゾート】ブランドと現場主体の働き方。

          【鹿児島】食を通じて、心と体のバランスを整える 「かごしょくのおうちごはん」

          こんにちは。今回は霧島市から桜島を臨む海沿いを走って、車で約1時間の鹿屋市のカフェをご紹介します。 今年5月にOPENした「かごしょくのおうちごはん」さん。 かごしょくのおうちごはん「ちょっとプラス」をコンセプトにしたランチとカフェのお店。 スポーツ栄養学を学んだ栄養士さんがメニュー開発をし、栄養バランスにこだわった食事メニューを提供している。 どのライフステージでも大切な、栄養と運動。 今、未来をより良いものへと進化させる一部として機能する。 食事を通じて「心にも

          【鹿児島】食を通じて、心と体のバランスを整える 「かごしょくのおうちごはん」

          【鹿児島】まるでジブリの世界 大自然に佇む「スタジオもみの木」

          こんにちは。縁あって住んでみたら霧島が大好きになったmanaです! 今回は鹿児島県霧島市(きりしま)にある週末限定カフェをご紹介します。 自然豊かな川に囲まれた古民家カフェ。 手作りのオーガニック食材をふんだんに使ったお料理は、体に優しく誰もを幸せな気持ちにさせてくれる。 ワンプレートにぎっしりのお野菜が詰め込まれたランチメニュー。 少し低めのテーブルに腰掛けて、一面に広がる中庭を眺めていると少し童心に帰った気分になれる。 ランチ以外にもカフェメニューでチャイを飲

          【鹿児島】まるでジブリの世界 大自然に佇む「スタジオもみの木」