見出し画像

#20 風間崇志 氏(地域プロジェクトパートナー / まなびしごとLAB / 一般社団法人ときがわ社中 理事 / 比企起業大学 講師)

今回のゲストは『地域で共にしごとをつくる。「行政マン」から「起業家」に転向した二児の父』こと、風間 崇志さん!

元行政マンだった風間さんは、起業塾に通ったのち、行政を退職して本当に起業!? 現在は行政と民間の間に立ちながら、地域でともにしごとをつくるべく活動中。

今回の座談会では、風間さんの半生に迫り、何をきっかけに、大きな挑戦への道を選び、どんな未来をつくっていくのかを探ります。

ぜひこの機会に、ご参加ください!

■ゲストプロフィール
風間崇志 さん(地域プロジェクトパートナー / まなびしごとLAB / 一般社団法人ときがわ社中 理事 / 比企起業大学 講師)
2008年に越谷市役所入庁。農業政策や商工業・伝統工芸支援、企業誘致などの分野で新規事業の立案から実行を手がける。2018年に比企起業塾第2期生を経て、2020年3月に越谷市役所を退職。現在は埼玉県比企郡周辺地域を中心に、行政や民間企業、教育機関などとの連携により「地域で共にしごとをつくる」ことを生業にしている。共著に『地域でしごと まちづくり試論』(2021年2月、まつやま書房)。埼玉県草加市出身、坂戸市在住。1981年生まれ。一姫、二太郎の2児の父。

まなびしごとLAB
https://www.manabi-shigotolab.com/

一般社団法人ときがわ社中
https://tokigawashachu.com/

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?