Local Knowledge Platform

福岡に拠点をおくコンサルティング会社「Local Knowledge Platform…

Local Knowledge Platform

福岡に拠点をおくコンサルティング会社「Local Knowledge Platform」の公式noteです。 HP:https://www.chengshi-jp.com/

マガジン

  • LKP eye

    世界の都市・地域の最新事例を紹介するマガジンです(平日毎日更新)。 「case」では海外記事を抄訳して海外の都市計画関連の最新事例を紹介しています。「insight」では海外の最新事例から得られる示唆を私見としてまとめています。

記事一覧

ヴェネチアはオーバーツーリズム対策として団体旅行の人数を制限

case|事例 ヴェネチアは、深刻なオーバーツーリズムの問題に対して、今後ツアーガイドなどの拡声器の使用を禁止すると共に団体旅行の人数を25人までに制限することを決め…

メルボルン市サザンクロス駅の緑化プロジェクト

case|事例 メルボルン市が予算措置を決定したため、ビクトリア州運輸局はサザンクロス駅の緑化を進める。サザンクロス駅の緑化プロジェクトでは、駅の冷却や大気汚染の改…

ブリュッセルの新しい持続可能な開発計画

case | 事例 ブリュッセル市は2004年に策定された従来の持続可能な開発計画を更新し、新たな持続可能な開発計画(Municipal Plan for Sustainable Development - BXL 2050…

トロント市が交通問題の解決に向け新技術の実証アイディアを募集

case|事例 トロント市とオンタリオ州車両イノベーションネットワーク(OVin:Omtario Vehicle Innovation Network)は、交通問題の解決に資する都市のモビリティ技術のア…

ダブリンのドローン及び都市エアモビリティ戦略

case | 事例 ダブリン市は同市初の「ドローン及び都市エアモビリティ戦略2024-2029」を発表した。この戦略は、ドローンの将来的な可能性を理解し、公共サービスを向上させ…

数千人のパリ市民がシャンゼリゼ通りでピクニックを楽しむ

case|事例 パリのシャンゼリゼ通りが一時的にピクニック会場へと変貌した。通りには赤と白のチェック柄の216mのピクニックブランケットが敷かれ、出店した8つのレストラ…

アメリカでは走行距離に応じた通行料徴収への支持が高まっている

case|事例 ミネタ交通研究所(MTI)は、連邦政府の交通財源政策に関するレポートを公開した。レポートでは、全米から抽出された2,522人を対象とする意向調査が実施されて…

バルセロナの生物多様性マップに450種の確認生物を追加

case | 事例 2019年にバルセロナ市立公園庭園研究所によって作成・公開されたバルセロナ・生物多様性アトラスは、市内で見られる動植物の種に関する情報を市民に提供する…

カーフリーな生活がもたらす健康および社会的な利点

case|事例 バース大学の気候変動と社会変革研究拠点(CAST)は、オックスフォードの市民を対象にした3週間のカーフリー生活における行動変容や意識変容を分析し、カーフ…

世界各都市の持続可能な交通データを可視化したオンライン地図

case | 事例 世界中の都市との協力のもと、都市をより住みやすく、公平で持続可能なものにするための質の高い交通システムや政策ソリューションを計画・導入する非営利団…

NZオークランド交通局は手話をデジタルディスプレイの案内に統合

case|事例 オークランド交通局(Auckland Transport)は、ニュージーランドの手話をワイテマタ(ブリトマート)駅のデジタルディスプレイに統合し、手話での案内を可能に…

NYで開発されたBID向けの「the New York Places Data Hub」

case|事例 NYのBIDや中小企業の支援を目的に民間3社が共同でデータハブシステムを開発した。開発を行ったのは、都市イノベーションや気候変動に関する幅広いプログラム…

ドバイのクオリティ・オブ・ライフ戦略

case | 事例 ドバイは、世界一住みやすい都市を目指す取り組みの一環として、野心的な「ドバイ・クオリティ・オブ・ライフ戦略2033」を発表した。戦略では、ドバイを歩行…

ブルームバーグが構築した世界30都市を対象にしたデータダッシュボード

case|事例 ブルームバーグは、都市開発を推進するツールとして世界30都市を対象にした新たなデータダッシュボード「Dynamic Cities Dashbaoaed」を構築した。都市の生活…

メルボルンの持続可能なMICE企画ガイド

case | 事例 メルボルン・コンベンション・ビューロー(MCB)は、MICEなどビジネスイベントを企画するプランナー向けに、持続可能性に焦点を当てた新しいインタラクティブ…

NYCとダブリンで始まったパブリックアートを通じたリアルタイムコミュニケーション

case|事例 ダブリンとNYCの街かどにライブストリーム機能が備わった公共彫刻「the portal」が設置された。the portalは、24時間年中無休でライブストリームを行うことが…

ヴェネチアはオーバーツーリズム対策として団体旅行の人数を制限

ヴェネチアはオーバーツーリズム対策として団体旅行の人数を制限

case|事例

ヴェネチアは、深刻なオーバーツーリズムの問題に対して、今後ツアーガイドなどの拡声器の使用を禁止すると共に団体旅行の人数を25人までに制限することを決めた。

ヴェネチアは、歴史的な運河に囲まれた景観が有名で、ヨーロッパで最も人気のある観光地のひとつであるが、その一方で、オーバーツーリズム問題が差し迫った課題となっている。2019年には、住民25万人の街に年間1,300万人の観光客

もっとみる
メルボルン市サザンクロス駅の緑化プロジェクト

メルボルン市サザンクロス駅の緑化プロジェクト

case|事例

メルボルン市が予算措置を決定したため、ビクトリア州運輸局はサザンクロス駅の緑化を進める。サザンクロス駅の緑化プロジェクトでは、駅の冷却や大気汚染の改善、生物多様性の確保、経済活性化、健康・ウェルビーイングの改善を目的に、グランドレベルの植樹やオープンスペースの整備が行われる予定。このプロジェクトは、Urban Forest Fundによる第5弾の緑化プロジェクトのひとつで、50万

もっとみる
ブリュッセルの新しい持続可能な開発計画

ブリュッセルの新しい持続可能な開発計画

case | 事例

ブリュッセル市は2004年に策定された従来の持続可能な開発計画を更新し、新たな持続可能な開発計画(Municipal Plan for Sustainable Development - BXL 2050)を採択した。新しい計画は2050年までに同市が直面する現代的かつ将来的な都市課題に対処することを目指すものである。

同計画の特徴の一つは、「10分都市」のコンセプトを定着

もっとみる
トロント市が交通問題の解決に向け新技術の実証アイディアを募集

トロント市が交通問題の解決に向け新技術の実証アイディアを募集

case|事例

トロント市とオンタリオ州車両イノベーションネットワーク(OVin:Omtario Vehicle Innovation Network)は、交通問題の解決に資する都市のモビリティ技術のアイディア募集を開始した。採択された中小企業には、最大で10万カナダドル(約1,100万円)の支援が行われる。今回の実証は、実地での技術検証を目的にしており、5Gワイヤレス接続やAIを含む最先端コン

もっとみる
ダブリンのドローン及び都市エアモビリティ戦略

ダブリンのドローン及び都市エアモビリティ戦略

case | 事例

ダブリン市は同市初の「ドローン及び都市エアモビリティ戦略2024-2029」を発表した。この戦略は、ドローンの将来的な可能性を理解し、公共サービスを向上させるために市がドローン技術を活用するための変革を進めることを目的にしている。 ドローンは、都市のサービスの効率化、コスト削減、業務の合理化の助けになり、地図の作製、危険な建築物の検査、緊急対応、調査や環境モニタリングなどの都

もっとみる
数千人のパリ市民がシャンゼリゼ通りでピクニックを楽しむ

数千人のパリ市民がシャンゼリゼ通りでピクニックを楽しむ

case|事例

パリのシャンゼリゼ通りが一時的にピクニック会場へと変貌した。通りには赤と白のチェック柄の216mのピクニックブランケットが敷かれ、出店した8つのレストランから提供される食事などを楽しみながら、パリ市民4,400人がピクニックを楽しんだ。

このピクニックイベントは、ジェントリフィケーションが進むシャンゼリゼ通りに危機感を抱く地元の小売店や起業が組成する委員会が主催し、減少する地元

もっとみる
アメリカでは走行距離に応じた通行料徴収への支持が高まっている

アメリカでは走行距離に応じた通行料徴収への支持が高まっている

case|事例

ミネタ交通研究所(MTI)は、連邦政府の交通財源政策に関するレポートを公開した。レポートでは、全米から抽出された2,522人を対象とする意向調査が実施されており、現在のガソリン税を排出量ベースの走行距離に応じた通行料としての徴収に置き換えることが51%の支持を集めた。また64%は低所得者に対する料金の引き下げについて好意的に評価している。他にも事業者向けの通行料徴収への賛否も問わ

もっとみる
バルセロナの生物多様性マップに450種の確認生物を追加

バルセロナの生物多様性マップに450種の確認生物を追加

case | 事例

2019年にバルセロナ市立公園庭園研究所によって作成・公開されたバルセロナ・生物多様性アトラスは、市内で見られる動植物の種に関する情報を市民に提供するデジタルツールであるが、今般カテゴリーに含まれる種の数を新たに450種以上増やしたほか、新たに6つ(樹木林の自然植生、草地の自然植生、草原の自然植生、鉢植えの植生、甲殻類、軟体動物)のセクションが設けられ、アトラスのコンテンツは

もっとみる
カーフリーな生活がもたらす健康および社会的な利点

カーフリーな生活がもたらす健康および社会的な利点

case|事例

バース大学の気候変動と社会変革研究拠点(CAST)は、オックスフォードの市民を対象にした3週間のカーフリー生活における行動変容や意識変容を分析し、カーフリーな生活がもたらす健康上の利点や社会的な利点を明らかにした研究を発表した。研究は気候変動対策に取り組むLow Carbon Oxford North(LCON)と共同で実施された。

研究結果では、参加者の12人のうち10人が今

もっとみる
世界各都市の持続可能な交通データを可視化したオンライン地図

世界各都市の持続可能な交通データを可視化したオンライン地図

case | 事例

世界中の都市との協力のもと、都市をより住みやすく、公平で持続可能なものにするための質の高い交通システムや政策ソリューションを計画・導入する非営利団体である「交通開発政策研究所(ITDP)」は、世界1,000以上の都市圏、40,000以上の自治体を対象に、持続可能な都市交通を計画する上で必要なデータを集約・可視化したオンライン・ダッシュボード「持続可能な都市交通アトラス」を公開

もっとみる
NZオークランド交通局は手話をデジタルディスプレイの案内に統合

NZオークランド交通局は手話をデジタルディスプレイの案内に統合

case|事例

オークランド交通局(Auckland Transport)は、ニュージーランドの手話をワイテマタ(ブリトマート)駅のデジタルディスプレイに統合し、手話での案内を可能にする。これは、オークランド交通局がインクルーシブな交通環境の創出を目的に取り組んでいる公共交通ネットワークのアップグレードの一環で、聴覚障害者のアクセシビリティの改善が期待される。

手話での情報提供については、公共

もっとみる
NYで開発されたBID向けの「the New York Places Data Hub」

NYで開発されたBID向けの「the New York Places Data Hub」

case|事例

NYのBIDや中小企業の支援を目的に民間3社が共同でデータハブシステムを開発した。開発を行ったのは、都市イノベーションや気候変動に関する幅広いプログラムを提供するCiv:Labと都市のデータ分析のスペシャリストであるUrbanLogic、データプラットフォームの構築を行うGingkoの3社で、開発にはニューヨーク市の中小企業サービス(Small Business Servive)

もっとみる
ドバイのクオリティ・オブ・ライフ戦略

ドバイのクオリティ・オブ・ライフ戦略

case | 事例

ドバイは、世界一住みやすい都市を目指す取り組みの一環として、野心的な「ドバイ・クオリティ・オブ・ライフ戦略2033」を発表した。戦略では、ドバイを歩行者にも環境にも家族にも優しい都市に変貌させることに焦点を当てた200のプロジェクトとイニシアチブが含まれ、2024年から2033年まで3段階に分けて、地域社会のあらゆる層のウェルビーイングの実現に向けて取り組むとしている。

もっとみる
ブルームバーグが構築した世界30都市を対象にしたデータダッシュボード

ブルームバーグが構築した世界30都市を対象にしたデータダッシュボード

case|事例

ブルームバーグは、都市開発を推進するツールとして世界30都市を対象にした新たなデータダッシュボード「Dynamic Cities Dashbaoaed」を構築した。都市の生活に関わる重要な項目を強調し、都市や企業のリーダーの意思決定を支援する。またデータを時系列で見ることもできるため、ポジティブな変化や改善も追える。今後、ニーズに基づいた政策立案やその成果の確認などに活用されるこ

もっとみる
メルボルンの持続可能なMICE企画ガイド

メルボルンの持続可能なMICE企画ガイド

case | 事例

メルボルン・コンベンション・ビューロー(MCB)は、MICEなどビジネスイベントを企画するプランナー向けに、持続可能性に焦点を当てた新しいインタラクティブなデジタル版ガイドブックを更新した。このガイドブックでは、MICE実施の際に調達対象となりうる環境に配慮したサプライヤー、製品、また、MICE実施期間でのメルボルンでの持続可能な体験を紹介している。

昨今イベント・プランナ

もっとみる
NYCとダブリンで始まったパブリックアートを通じたリアルタイムコミュニケーション

NYCとダブリンで始まったパブリックアートを通じたリアルタイムコミュニケーション

case|事例

ダブリンとNYCの街かどにライブストリーム機能が備わった公共彫刻「the portal」が設置された。the portalは、24時間年中無休でライブストリームを行うことができ、ダブリン市民とニューヨーク市民、各都市への来訪者がそれぞれリアルタイムに交流することが可能となる。

ダブリン市のthe portalは、オコーネル通りに設置され、有名なGPOビルと尖塔が画角におさまって

もっとみる