見出し画像

絵チャ      ガスキ

絵チャ、好きです。

Note投稿にあたって、とりあえず一記事ごとにヘッダーを用意したいなという思いがこんこんと湧き出てきたので、その思いの水を汲み取って大事にしてあげるべく、私は投稿ごとに毎回絵を描こうかなと半ば決めかけています。

とはいえ私はこの世界が大好きなので、やりたいことがいっぱいです。

絵を描くことも大好きではあるものの、それで1日が終わるようでは他のことができない!

というわけけで、あと他にも色々あって、要求を整理するならば次のようになります。

  1. 今すぐに実行できる

  2. スマホで出来る

  3. スマホの容量を食わない

  4. 軽量である

  5. レイヤーがある

  6. 拡大縮小ができる

  7. 色変更に自由度がある

  8. 操作性を習得しやすい

  9. 交流可能性がある

とか何とか言ってますけどこれは今並べ立てたもので、1記事目投稿時にはこんなカッチリとは考えていなかったんですけどね笑

要は

「パパッと今すぐスマホで描けてダウンロードとかも要らない使いやすいブラウザお絵描きサイト、私の大好きなこの世界にならあるよね〜」

と、

"お絵描きサイト"

で検索したのが実際のところです。

そしたらマァ、ありましたよ、ありました!

このサイトです!

素敵なサイト!
好き。
開発者の方や運営者の方、ありがとうございます!

絵チャって私の中ではいにしえの文化のイメージがあったのですが、案外アクティブ人口が2,616人もいらっしゃるではありませんか!(※2024/01/06(土) 22:33現在 ララワ調べ)

なんて素敵な界隈なんじゃ……なんでわしゃあ……こないな素敵な界隈を知らんかったんじゃ……とビックリしかけましたが、「今知ったから儲けもんだよね」と切り替えに成功しました。やったぜ。

で、とりあえず使ってみた感想として、とても便利でいいサイトだなぁと感じましたー。

最初数分は「ピクセルサイズ変えるのはどれだー」とか、「色変えるのはどれだー」とかなりましたが、そんなのは日常ですものね。
最初はやり方がわからないのはほとんど全てのことがそうだと思います。
このサイトは慣れるまでに必要な時間は短めで済むと思います。
(というか説明がきっとどこかにあるからちゃんと読めばいいだけの話では。)

んーまあ、それはそれとしてですよ。
いいサイトだなぁ(惚れ惚れ)

とりあえずルームを共有しておきます。
いつまで持つかわかりませんし、ひとっこひとり来ないと思いますけど笑


絵チャルームへのQRcode

よかったらきてくださいな。 

言うて、これを書いたりしつつなので、あんまりいないっすけど笑
てか、このルームいつまで保つの?

追記:
なんか描いてあっても全く気にしなくてOK。
ガンガンけしちゃおう。
新陳代謝〜。
ルームはどうやら日を跨いでも、キャッシュが消えても存続しているようでした。
もしララワがヘッダー画像を描いている時でも乱入歓迎。
絵チャ、百年ぶりにやってみたいの!!!!

使い方

せっかくだからララワがここ数分で得た教訓を共有するぜッ!
いうてすんごい雑です。


戻る履歴は一回のみ 慎重に描こう!(どの口)


ペンを押すと画面上部の表示構成が若干変わるぞ!

2枚目画像にも書いてますが、公式の使い方は画面左下の「?」を押せばみられますぜ。(今更気づいた)

みよう!

そんなわけで、これから楽しい絵チャライフを送るッ!

かもしれない。

絵チャ、好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?