見出し画像

スーパーの出口から入る人をやっつける方法とは?2024.3.3(日)

〇まずは出口から入ったにも関わらず、その人に道を譲った私に、お礼の赤福を買ってきてもらう。

〇二度と出られないよう準備をするために、一旦くくっておく。

〇一番嫌いな食材を、その人のお金で買ってきて鼻に詰める。

〇出口から入る所のリプレイをマンボのリズムでいじる。

〇座薬を入れる。

〇入口から出た人と合体してもらう。

〇泣いた場合「涙は出すんだ」と言う。

〇魚コーナーの職人さんに、とりあえず手を拭きながら来てもらう。

〇おつりを全部一円玉にする。

〇ズボンをすそから履いてもらう。           

〇文句言おうもんなら「文句は出るんだ」と言う。

〇値引きされたものを買ったら、5割増になるようなチップを埋め込む。

〇タイキック。

〇お肉コーナーのおばちゃんを呼び、アツアツトングで「入」の焼印を入れてもらう。

〇ポイントは、付いてるけど、使えないし、付いてない。

〇毎回レジで「出口から出るための書類」に手形を押して、真っ赤な手で帰って欲しい。

〇↑セルフレジの場合は、自分で持って来て、ちゃんと自分で手形押して、店員さんに提出して欲しい。

〇出禁にはしないけど、来る度におっきい声で「入口から入ります!!」と言ってもらう。

〇↑近くに子供たちがいる場合は、みんなでマネするように促す。

〇今後の参考のためにどんな出口なら入ってしまうのか聞く。(互いに成長)

〇チーズとかのトッピングは、もうかけるな。

〇「娘の内定が決まってそのお祝いで、、」
     「そんな新たな門出の日に、出口から入っち             ゃったんだ」と、とことん詰める。

〇グーパンチ。(パーでも可)

〇「アメリカの大学みたいだね」って言う。

〇寝る直前に「入眠」って思え。

〇「出口から入った人」として、全国で公演をしてもらう。(まじで)

〇カレンダーに「出口から入った日」と明記してもらう。

〇一人称の前に「出口から入った」を付ける。

〇友達に色々話して「ん~でもお前、出口から入ったんだよな」と言われて欲しい。

〇空を見上げて、出口から入ったことをしみじみ反省して欲しい。

〇いつも聞いているラジオでお便り読まれて「こいつ、出口から入りそうな文章だよな」って言われて欲しい。

〇手紙の書き出しで、「出口から入った体に刺さる、木枯らしの吹く季節になりました」とか書け。

〇水を飲む時に「水が体内に入っていく」のか、「元々体内にあった水」なのかで混乱して欲しい。

〇入射角とか、もうそんなんも全部気にして生きて欲しい。


よっしゃ1000文字超えた!!!
34個!!!!一時間ぐらいかな!!
次から時間はかろ!!!
イライラが勝ちすぎているね笑
でも、こんだけ考えるとだいぶ冷静になれるし楽しい!!!
良いアンガーマネジメント!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?