ワーママなみ

はじめまして、なみです。 2人の子育て中の会社員が霞が関への出向を命じられ、仕事と家庭…

ワーママなみ

はじめまして、なみです。 2人の子育て中の会社員が霞が関への出向を命じられ、仕事と家庭の両立に奮闘する日々を綴った日記です。

最近の記事

骨太の方針

最近のニュースでよく取り上げられている骨太の方針のまとめが佳境を迎えています。 「骨太の方針」とは Wikipediaによると、  現在では経済財政運営と改革の基本方針(Basic Policies for Economic and Fiscal Management and Reform)と呼ばれており、経済財政諮問会議にて決議する政策の基本骨格のことである。その発祥は小泉純一郎政権において「聖域なき構造改革」の着実な実施のために、同会議にて決議させた政策の基本骨格で

    • 続けているジョギングから考察してみる

      私はもう5年以上ジョギングをしています。そういうと結構驚かれます。  最初は2km走るのもつらいところから、今では10km以上走れます。学生時代スポーツをしていたので汗をかくこと自体は好きだけど、ただ体力をつけるために走るだけの練習は大嫌いでした。そんな私がジョギングをなぜ続けているのかを考えてみます。 ジョギングを始めたきっかけ  定期的にダイエットしようと決意して走り始めても、梅雨だったり熱くなったり寒くなったりするのを理由に挫折を繰り返していました。1人目を産んで

      • コーチング

        私は5年前くらいからコーチングを受けています。 コーチングとは 日本コーチ連盟HPによると、 コーチングと聞くと、スポーツの分野などにおいて監督が選手を教え導く、すなわちティーチングがイメージされやすい。一般にティーチングは、親・先生・管理職などの立場にある者が、子・生徒・部下などを豊かな知識や経験に基づき、目標達成へと導くための指導方法。そのため、指示・命令型の答えを与えるコミュニケーションに陥る傾向がある。 一方、コーチングでは「答えを与える」のではなく「答えを創り

        • 突然の業務変更ともやもや

           最近の私はとてもゆとりがあって、家族でご飯を食べる、お出かけする、子供たちに挟まれて寝るといった日常の一コマに幸せを感じられるし、これは前からそうだけど日曜日に「あ~明日から仕事いやだな~」とサザエさん症候群になることもありません(金曜日に明日から休み♪と嬉しい気持ちにはもちろんなります)。 その理由は、仕事が半分以上なくなったから! ・もともとの業務  もともと2つの部署を掛け持ちしていて(メインとサブと呼びます)、昨年サブグループに欠員が出たため、サブグループの業

          マネジメント~霞が関上司からの学び~

          これまで4人の直属上司と仕事をしてきました。4人から見習いたいところ・反面教師にしたいことなど、将来自分がマネジメントをすることがあればこうしようと思ったことをまとめてみます。 ・朝はさわやかに目を見て挨拶  言うまでもない当たり前のことと思っていましたが、そうではなかったです。始業時間ギリギリに来て(なんなら数分とか微妙に遅れる)、さすがに無言ではないけど、テンション低い小さい声であいさつ、時にため息をつかれたりするとこちらのテンションも下がります。時間に余裕を持って仕

          マネジメント~霞が関上司からの学び~

          霞が関に出向して良かったこと

          最近noteが愚痴の掃きだめっぽくなってきてしまったので、たまには霞が関に来てよかったことを書いてみようと思います。 政治に興味を持つようになった  毎回選挙には行くけど、直前にHPなどちらっとみて候補者を選ぶ、新聞はとっていない、ニュースもそんなに見ないという社会人としても恥ずかしい状態でしたが、自分と周りの人の業務を通して色々な国の仕組みが垣間見えたり、興味の範囲が広がって政治家の発信を聞くようになりました。その過程で物事が決まっていく流れだとか、政治家と官僚、官と民

          霞が関に出向して良かったこと

          ブラック霞が関ってほんと?

           時々霞が関がブラックである、離職が止まらないということがニュースになっています。 実際のところ、本当にブラックなのか? 私が受けた印象では、「部署とタイミングによる」です。 そりゃそうでしょという結論ではあります。 見た感じ一番大変なのは、災害や紅麹のような問題が起きた時だと思います。  コロナの時は、365日のうち元日1日しか休みが無く、その日も家でオンライン会議していたという方の話を聞きましたし、能登の地震では各省庁から順番に応援部隊が派遣されています。また、

          ブラック霞が関ってほんと?

          国会待機の変化について

          国会待機業務について過去記事で書きましたが、変化があったので追記します。 以前は、確実に質問に当たらないことがわかって全体の完全解除命令が出てようやく「帰っていいよ」という連絡が来ていたので、すごく早くて19時、遅いと21時半くらいに解除になることもありました。 対応があたる可能性が高いグループはまだしも、ほぼほぼ当たらないグループの人までただ待つだけ(出向者は残業代無し)という壮大な無駄が発生していましたが、今国会から部局判断で解除を出すことにしたらしく、18時台に解除

          国会待機の変化について

          霞が関テレワーク事情

          コロナで一気に進んだテレワークについてです。 コロナ禍  コロナ禍で政府としてもテレワークを推奨することになり、急遽ルール整備など行ったようです。 2つの班に分けて、1日交代でテレワーク。その後徐々に出勤に戻っていったようです。 私が行く前に受けていた説明では週の半分くらいがテレワークをしているとのことでした。 (実際にはやっている人でも週1、聞いていた話と全然違いました) Withコロナ  上司が出勤が好きなタイプで毎日出勤していたこともあり、テレワークを言い出しづ

          霞が関テレワーク事情

          子供が入院中の仕事との両立

          ひとつ前の記事に書きましたが、子供が10日間の入院をした時どのように仕事と両立したのかについて書きたいと思います。 私と夫の仕事の都合に合わせつつ、なんとなく火曜日あたりと金曜日で病院の付き添いを交代していました。 入院付き添いの日 途中で検査や回診が入ったりするため一応有給ということにしていましたが、個室にしていたこともあり実際には1日中PCで仕事をしていました。通勤がない分通常よりも勤務時間は長くなっていたかもしれません。家事をする必要もないので付き添い中は身体はむし

          子供が入院中の仕事との両立

          子どもの入院

          随分前の事ですが、子供がとある病気により10日間の入院をしました。 その時のことを振り返りたいと思います。 自宅での療養(入院前) 我が家では、子供がある程度大きくなってからは感染症にかかった子供は、子供部屋に隔離してできるだけ接触しないようにしています。     (熱の時は動画など見放題)  その間、基本的に親はテレワークをして必要な時にお世話をします。 病院に連れていくときにはフレックスや時間休で対応します。  今回、熱が出ていつもより治りが悪いなと思って小児科に連

          子どもの入院

          霞が関 給与明細

          バタバタしているうちにずいぶん時間がたってしまったので、今日は軽めに給与についてです。 〇給与明細のもらい方・庶務担当の方から茶封筒に三つ折りで入った給与明細を手渡しされる ・給与明細を抜き取り、再利用のため茶封筒を返却する まずシステムとかではなくて紙ベースです。 しかもコロナ禍においては一旦PDFでメール送付になったらしいのですが、いつの間にか紙ベースに戻ったと聞いています。 誰が戻そうと言ったのか、そして誰も反対しなかったのか、闇が深すぎて怖い。 〇3月の給与

          有料
          100

          霞が関 給与明細

          霞が関用語

          霞が関でよく使われる用語集行ってみたいと思います。たぶん誰の役にも立たないけど。 企業でも使われたりするかもしれませんが、私が知らなかった用語です。 封建順 建制順の方が正しい言葉みたいですが、会議の席順や名簿などの順番が決まっています。 総務省、法務省、外務省、財務省、文科省、厚労省、農水省、経産省、国交省、環境省、防衛省 この順で並べないと気持ち悪いみたいです。 レク 幹部への事前インプットのための、短時間の会議 例)事前レクの実施をお願いします。 呼び込み、時

          霞が関での働き方と給与

          ブラックと噂の霞が関での待遇面について、書いてみたいと思います。 ※私の身の回りの話なので、霞が関全体ではないこともあると思います。 HPに掲載される募集要項では、以下の様な記載がされていました。 9:30~17:15(12:00~13:30昼休憩)の5時間45分勤務 上席は日給11,600円、一般は9,300円 <出勤> 会社では8:45始業だったので、それと比べると朝が遅いです。 コロナ以降プロパー(省庁の正規職員)は勤務時間を選べるようになったらしく、10:00

          霞が関での働き方と給与

          ブラック職場の元凶!?国会対応

          少し時間がたってしまいましたが、通常国会が閉会しました。 これまでは、ニュースで聞いてもへ~くらいなものでしたが、今回はやっと終わった~という感じです。 通常国会とは、1月に召集され、延長が無ければ150日間で閉会します。 中学のテスト勉強で覚えたあれです。 この期間、省庁勤務者には国会対応という業務が発生します。 国会対応業務は大きく3つの種類に分けられます。 ① 法律を通す場合 既にある憲法や、法律の整理、法案の作成、事前説明など膨大な作業があります。 ② 国会や

          ブラック職場の元凶!?国会対応

          霞が関での採用の裏側

          会社の辞令を受けたものの、そのまま出向になるのではなく、 「公募⇒書類審査⇒面接審査」のステップが必要です。 面接の日程連絡時に、候補日をいくつか定時されるのではなく、 「〇日の△時に来てください」と直前に指定されて、 こちらも仕事があるのに横柄だな~と思いました。 入ってみたらそうなってしまう事情も分からないではないけれど、 若手がどんどんやめていくとか東大の入省希望者が激減しているなどのニュースを見聞きすると、 「そういうとこやぞ!」と思わずにはいられません。 各省庁の

          有料
          300

          霞が関での採用の裏側