風間達也

57歳で、東京都府中市に住んでいます。 日本FP協会のCFP認定者、1級FP技能士です…

風間達也

57歳で、東京都府中市に住んでいます。 日本FP協会のCFP認定者、1級FP技能士です。 発足からのサンフレッチェ広島サポーターです。

最近の記事

人生の修行

嫌な感情はなかなか抑えるのが難しいです。 その感情が自分勝手な想いから起きており、起きないようになることが人生の修行かなぁと思っています。 どうすればいいのか、いつも考えています。 他人がしている、自分が嫌だなあと思うことを、自分の子どもがしていても嫌な感情が起きるかどうか考えました。 子どもでしたら、許せたり、心配したりして、嫌だとは思わないはず。 ということは、他人がしていたら、自分の子どもだと思えばよいかもと思ったのですが。 無理でした。 まだまだ修行です。

    • 6月といえば梅雨

      雨の多い季節で少し憂鬱になる人も多いかもしれません。 しかし、酷暑の夏が来る前に梅雨が来てくれるのは大変ありがたいことです。 梅雨が無ければ夏に水不足になり、辛い思いをします。 ですから、梅雨が必要であるとともに、このような季節のめぐりのある日本に生まれて、生活できることに感謝です。

      • お気に入りのスーパーが閉店

        稲城長沼駅近くのダイエーが来月閉店と昨日知りました。 最寄り駅から2駅なので、片道1時間を歩いて行っていました。帰りは電車。月1回ほど、お客様感謝デーのときに日用品や亜麻仁油などトップバリュー商品を買っていたので、結構ショックです。 広島にいたときは、近所にイオン系列の店舗が多かったので、よく利用していましたし、株主優待カードだし、イオンカードもゴールドでした。 東京に戻って、近所にイオン系列店舗がないのが、不便に感じていましたが、ダイエー閉店でいよいよ追い詰められた感がハン

        • 天災は忘れたころに

          人間の意識には波動があると思います。 たまに人のことを見ていると、向こうも気づいてこちらを見て目があってしまい、あわてて目をそらすことありませんか? 逆に誰かに見られている感覚をおぼえたりもするでしょう。 なんとなく好ましい人とか、なんか苦手な人と感じるのも、相手の波動を受け取っているからかもしれません。 なので、多くの人が災害に対する意識を持つことで、災害を防止しようとする波動が満ち、大災害が小さい災害ですむのではないかと思います。 みんなの防災意識が薄れると災害を抑える波

          ストレスは比較するから

          自分と他人を比較するのはストレスになります。 ただ、頭ではわかっていますが、比較しないで生活するのは難しいです。 この世にあるものはすべていただいたもの。 肉体もそうですし、生活している環境や物もそうです。なので、他の人と比較するのは筋違いです。 いただいたものに感謝して生活していると、ストレスはなくなるかもしれません。

          ストレスは比較するから

          柔軟は大事

          力が入ると上手くいかないことが多いように思います。 肩の力を抜きなさいと言われてもどうすればよいのやら。 思考も同様で、力が入りすぎると、周りが見えにくくなるなど、よいアイデアもなかなか浮かばないかもしれません。 力を抜くためのよい方法があるといいのですが。 まずは何事もゆっくりやることを心がけるとよいかもしれません。 そうすると行動も思考も柔らかくなるように思います。 柔軟な行動や思考も日々の心がけ次第かなと思います。

          柔軟は大事

          嫌な出来事も

          この世で生きていると、嫌だなぁと思う出来事2しょっちゅう出会うことができます。 そのたびに嫌な思いをしてしまいます。 おそらく、自分もそのつもりがなくても他人様に嫌な思いをさせていたりするのだろうと反省も大事かなと考えます。 嫌な出来事にも愛おしいと思えるようになりたいものです。

          嫌な出来事も

          株価は予測可能か?

          朝方に米国株価の動向を見て、その日の日本の株価を予測します。そして、夕方に、やっぱり株価が上がったとか、あれ〜なぜか下がったなどと反応しています。 これって予測していると言えますか? 上がるか下がるかであれば、50%の確率で当たりますね。なんてことない、単なるギャンブルです。 私は投資はギャンブルだと思います。他人の予測を参考に投資はしないほうがよいと考えていますし、まして専門家に任せることができるからと投資信託に投資するなんて、どうなんでしょうか? でも、投資初心者だったと

          株価は予測可能か?

          マスコミの使命

          ある本を読んでいた感想です。 東日本大震災のときの福島第一原発所長の吉田氏が、マスコミが大キライだったそうです。 嘘を平気で書くからもうイヤなんだよ とおっしゃったそうです。 すべてのマスコミ関係者のことではないと信じたいですが。

          マスコミの使命

          ご先祖様

          人間も草木も地面から離れて生活できません。 草木は地下に根をはらないと枯れてしまいます。 人間も同様に根をはらないと枯れてしまうと思います。 草木が根から生きるために必要なものを吸収するように、人間も根から生きるために必要なものを吸収しないと枯れてしまうでしょう。 人間が根から吸収するものは何でしょうか? 根源という漢字から考えますと、我々の根はご先祖様です。 ご先祖様からいただけるエネルギーが人間には必要だと思います。 ご先祖様は子孫のために一生懸命エネルギーを送ってくださ

          ご先祖様

          人生万事塞翁が馬

          昨日の帰宅時、新宿発18時51分発の京王線特急にギリギリで乗車できました。 18時45分前後に停電が発生、京王線は20分前後遅れることに。 電車内でついてないなあ、と思ったり、でもこの特急に乗れて案外ラッキーかも。次の特急だと新宿で人が乗り切れないパニック状態のはず。 府中には18分遅れで到着。あ~疲れた、さて、晩飯を買うため、いつものスーパーへ。 お〜、弁当半額。ラッキー。 結局、いいこともあるのですね。

          人生万事塞翁が馬

          人生はゲームか旅行か

          ゲームも旅行も楽しいものです。 私は人生は楽しまなければ損だと思います。 この世に生まれたのは、自分が望んだからという考え方を信じます。 何が起きても大丈夫なはずです。 すべては自分が望んでいるものだからです。 とてもありがたいことです。

          人生はゲームか旅行か

          仕事ができることに感謝

          ラッシュを避けるために朝は4時45分に起きています。今は明るくて起きやすいですが、まだ真っ暗だと結構気持ちが萎えます。 朝起きて今日が休みなら、などと思ってしまいますが、いやいや、仕事がある、仕事をさせていただくことに感謝しないといけませんね。 この世には、日曜の夜になると、明日から仕事だとワクワクできる会社もあるようです。 とても幸せなことです。

          仕事ができることに感謝

          いただきますとごちそうさま

          いい言葉です。 食べるという行為は他の生き物を殺して自分が生きることです。 これはこの世の決まりですから、仕方ありません。 私に食べられる命に感謝しますから、いただきます。 しっかり食べて、私の細胞として、私と一緒に生きていきます。 だから食べ物は無駄にしてはいけないのです。 食べ終われば、ごちそうさまでした。これも感謝の言葉ですね。

          いただきますとごちそうさま

          法は正義か?

          昨日観た映画で、法律は必ずしも正義ではないのだと教えられました。 もともと正しいかどうかは人が判断するものですし、法律も人間が作るものですから絶対はないわけです。 久しぶりに観終わったあと考えさせられる映画に出会えたことも刺激になりました。

          法は正義か?

          肥満防止は糖質管理

          痩せるためにカロリー制限と言われることがありますが、私は糖質管理が大事だと思います。 糖質は生きるために必要なので、必要以上の糖質が入ってくると、糖質不足になったときに使うために、脂肪として体内に貯めておくのだと思います。 昔は糖質を摂取できなかったでしょうが、今や食べ物、飲み物に贅沢過ぎるぐらい糖質が含まれていますから、過剰摂取になるのです。 私の肥満防止は、飲み物は原則水です。コーヒーショップでは、ブラックコーヒーです。お酒はなんでも飲みますが、平日の夜は缶ビールと缶チュ

          肥満防止は糖質管理