見出し画像

今日という1日をどう生きる?

学生時代〜社会人6年目まで
他人軸で生きてきた”つき”です♩
このブログでは、
・他人軸から自分軸へ
・生きづらさをなくす
・自分の良さを発見する
・繊細さん、HSPさんが生きやすく
ということにフォーカスを当てて
”個”が輝けるような
情報共有をします♡


はじめに

私のことを少しだけ。
・INFP(仲介者)
・繊細気質のHSP
・音楽療法士6年実務経験
・幼稚園教諭免許あり
・アロマセラピー検定1級
・Webデザイン
・タロット占い


1日とは?

1日を数値で考えると
24時間
1,440分
86,400秒です。
これは、
私たちに与えられた時間の
量を数字で見えるようにしたもの。
でも、この数値以上に、
1日がどれだけ貴重であるか考えて
有効に活用することが重要です。

いつも繰り返しの1日?

1日、24時間。
それは神様からもらった
貴重な時間の中で
最も限られた資源。

でも、多くの人が
この尊い時間を
当たり前のように過ごしています。

だから、
会社に行って、
家に帰って、
ゆっくりして終わり。

その過ごし方もいいのかもしれない。
でも、
私はもったいないと思うタイプ。

なので
その1日、
やりたいことをしようと思って
会社を辞めました笑

それも1日。
されど1日。

もし、1日もらえたら?

あなたは、歳をとって
病院で寝たきりです。

さぁ、
もし元気な体と、
ある程度のお金、
そして1日だけ与えられたら
どう過ごしますか?

大切な人と話す

私の場合で考えてみました。
まず最初に
家族や友人に連絡する。
たわいない会話、そしてそれとなく
感謝してるよ、という言葉。

周りの人に
心から向き合うと
自然と感謝の気持ちが
でてくるでしょう。

そして、
1日という短い時間の中で、
大切な人と過ごした思い出や
経験は、私の人生にとって
とっっても大切な宝物。
大切な人と過ごす時間を
大切にすることが、
最優先事項。

夢を追いたい

私は、
本当にしたいことだけ
しようと思います。

1日という短い時間の中でも、
小さな一歩を踏み出す。
これまでできなかったから、
勇気を持って行動しよう。

ただ、会社で働いていても
感謝されているのかわからなかった。
人間関係に気を遣って
疲れる心。

PCだけで持って
カフェに出掛けて
働いてみたい。

まず、
オンラインの仕事を調べて
応募しちゃうかも笑

自分と向き合う時間

自分自身と向き合う。
自分の心と向き合うために、
本を読んだり、
お風呂でアロマを眺めたり、
ゆったりした時間を作ります。

海を見たり、
公園に行ったり、
自然を感じます。

散歩したり、
星空を眺めたり、
自然の中で静かな時間を
過ごすことで、
心が癒されて、
自分を取り戻します。

考えること

1日の最後、
私の1日に感謝すると思います。

たった1日?
1日もあればできることは
たくさんある。

大切じゃない人に
貴重な時間をあげてもいいのか。

自分の時間を上げられる数は
決まっているのに。

1日をどう生きるか決めることは
人生を決めること。

何を捨てて、
何を大切にして
どういう価値観で
どう1日を過ごす?

私は、
今日という1日を
どう生きたい?

そう考えたら、
お金よりも
自分の心、
人の心と向き合っていたいのです。


おわりに

【お問合せ】
Instagramのリンクはこちら⭐︎
現在、チャット鑑定を受付中!

3択タロット占いを投稿してます♩
自分と向き合うヒントに
なりますように♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?