パトラッシュ extra

毎月3000円〜6000円 noteのボリュームにより金額が異なります 登録、購入され…

パトラッシュ extra

毎月3000円〜6000円 noteのボリュームにより金額が異なります 登録、購入された方はTwitter、ディスコードでDMいただければご招待致します。

最近の記事

今回の上昇で特に効いていたデータまとめ

今回は特に効いていたデータをチャートと共にpick upしていきます。

有料
6,000
    • トレードの期待値に対する考えと資金管理(退場した方も是非見てほしい内容です)

      今回のテーマは大事な資金管理についてです。 もっと早く書けば良かったんですがこの手のタイプはあまりウケがよくないので今まであたためておきました。(笑) というのは冗談でこれは人によって証拠金やなくなって良いお金等が違ってきますから個別具体的に提示するのが難しい内容でしたので後回しになってしまいました。 今回は誰にでも応用出来るような簡単な資金管理の説明と損切りや、エントリー方法も併せて書いていこうと思います。

      有料
      6,000
      • 水平線の引き方と役割について

        はじめに今回はデータうんぬんよりも基礎的な水平線の考えや、引き方等の質問が多かったので初心に戻り水平線について簡単に書いていこうと思います。 最初に水平線に対する考えや、仕組みを簡単に説明した後にデータで裏付ける方法等も一緒に紹介させていただきます。

        有料
        6,000
        • ローソク足について

          いつもありがとうございます。 今回はデータ系とは別視点で(厳密に言うと関係はしてきますが)書いていこうと思います。 普段見ているようなデータと+αでローソク足の確定を意識すると更にエントリー精度や無駄なポジションを取ることが少なくなると思います。 実際にどういう思考から何故その様な現象が起きるか、自分なりの考察を書き足しつつ解説していきたいと思います。

          有料
          5,000

        今回の上昇で特に効いていたデータまとめ

          需給の読み方について

          今回は前回のMARK価格の内容から派生した内容になります。 意外と読み間違ってるかもしれない需給やOIについてのお話をしていこうと思います。

          有料
          6,000

          需給の読み方について

          現物価格とデリバ価格について

          パトラッシュの皆様 専用noteになります。 皆様NOTEでは初めまして。 第一弾としてFXデリバティブ取引をするうえで一番重要なマーク価格(INDEX価格)について書いていこうと思います。 FX取引をする上で絶対に気にしておかないといけない部分なので今回この記事を書いていくことを決めました。 マーク価格を理解していると短期~中期レベルのトレードで必ず役に立ちます。 僕やpatoさんが天底でロングとショートを取れているのはこれを見てるからと言っても過言ではありません

          有料
          6,000

          現物価格とデリバ価格について