【2023夏ドラマ】

始まりました。夏ドラマ。
昔は夏は不作と言われたものですが・・・
今期は力のある作品が多い!楽しんでいます😆😆😆

今期、特に気に入って見ている作品は・・・

・ハヤブサ消防団
推しの中村倫也さん×池井戸潤さん!見るしかない。都会から田舎へ移住した主人公。村で起きるあれこれにうっとおしさを感じながら村の魅力発見したり村人と交流したり・・・ならよくある展開。コトー先生的な。でも池井戸さんには色々仕掛けがある!まだ2話までだけど、すでに面白い。
推しの中村さん以外にも岡部たかしさんや橋本じゅんさんなど好きな俳優さんが多いのも嬉しい。2話の見所は橋本じゅんさんと生瀬勝久さんが高校生役で頑張ってるところ!必見!

・VIVANT
もうすごいとしか言いようがない。今どきこんなドラマ作れるんや。テレビの底力見せつけられてる感じがします。堺雅人さん×福澤克雄さん。半沢直樹を作り上げたふたりが再びタッグを組むだけでもワクワクするのに、阿部寛さんや二階堂ふみさんなど全員主役!のメンバーが揃っていて。ロケも凄い。豪華!お金がかかってるーー。で、こういう力の入ってる作品は大抵空回りしてコケるパターンだけど、さすがの福澤作品は全ての武器を使いこなしてものすごい作品に作り上げてるところが素晴らしい👏「別班」。ソッコーググッたのは私だけじゃないはず。毎週楽しみ。

・最高の教師
松岡茉優さん、大好きな俳優さんです。現代版の金八先生作るとこうなるのか?金八では生徒が逮捕されたり中3で妊娠したりの対応に走り回るのが先生でしたが・・・Z世代を生きる彼らはクール。松岡先生はイジメ、家庭の貧困に立ち向かっています。先生のプライベートも大事。離婚の危機にも向き合っていて大変。先生は生徒の心にズカズカ土足で入り込み、直球で言葉をなげかけます。直球しか投げない。やり過ぎやけど、もうそれが本質でそれしかないんで。生徒も色々気づき、考え始めます。この年齢でそんな人に出会える彼らは幸せです。松岡先生頑張れ。それにしても脚本のツバキマサタカさんって一体誰?

・転職の魔王様
転職。人生の節目。みんなどんな想いで転職するのでしょう。私は会社では採用する側なので、応募者の履歴書を見たり、仕事にかける思いをお聞きすることが多いです。面接ではなかなか本音をお聞きすることが難しくて、ハウツー的な応答になりがちです。皆さん緊張されてますので硬い答えが続くのは想定内です😅
そこから私の場合は深く掘っていって、その方の想いを引き出そうとします。転職をすることで得たいものはなんなのか。前の会社で足りなかったものは何か。あなたの人生をより豊かにするために、うちの会社が出来ることはあるのか?うちに来れば、足りなかったピースが揃うのか?深堀して本音が見えて、うちの会社と面接者の想いがマッチするかを見ています。主人公の小芝風花さんも迷えるRe就活生の1人。第2話の早見あかりさんもボンヤリしながら、自分の本当のテンション(理想と現実のギャップ)に気づかないまま転職活動をしています。そこで魔王様・成田凌さんが本音の言葉を投げつけてら早見さんはテンションを見つけることが出来ました。

松岡茉優さんと言い、成田凌さんと言い、現代人はド直球の言葉を求める傾向にあるようです。それだけ普段ボンヤリ生きているということなのかもしれません。

他にも色々見ていますが、今日はここまで!

#2023夏ドラマ
#ドラマウォッチャー
#ハヤブサ消防団
#VIVANT
#最高の教師
#転職の魔王様
#50代ライフスタイル
#テレビっ子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?