見出し画像

フェリーターミナルとKIITO再び

水曜日。仕事休みも、所用で街へ。
せっかくだから早めに出発して、フェリーターミナルに寄ってきました!

街! ポートタワー見える!

フェリーターミナルについて

といっても船に乗るわけでもなく、ただ旅心が刺激されるだけなのですが、海の近くに来ると海が見たくなるのはもはや本能かと。(言い過ぎ)

ミナト~!
パイナップルみたいなフェニックス。宮崎から来たのね!
高松、小豆島行。いいなぁ!
待合
フェリーたかちほ
3階の展望テラスから
ハーバーランド、近く見える
神戸大橋

KIITOについて(再び!)

春節の頃に一度来たKIITOビル。
意外に早い再訪となりました。

地元の小学校が学校開放でやっている市民図書室のメンバーに入っていて、月に2回ほどカウンター業務とかの当番があるのですが、

今日はそのメンバーの方と、児童書の展示会に行きました。

毎年の課題図書(夏休みの宿題の読感にオススメされるアレです)がこの時期決定されるのに合わせて年イチ開催。でもコロナとかで久しぶりだったのかな、会場も変えてKIITOビル内の広い場所で。

来ましたKIITO!
ゲート

アンパンマンの新刊とか、サバイバル外伝?別巻? とか、外来種図鑑、文豪系の新訳、あと何か? 注文して、色々お土産もらって帰りました。

コナンの鉛筆とかキメツの下じきとか、ファイルとか絵葉書とか

あと食事しつつ、衰退気味な図書室にいかに多く来てもらうか、の話。

その一環で、(詳細は割愛しますが)
35)読書会を開催する
を考えていたんだけど、

それを切り出すと、
読み聞かせと本の紹介(お菓子のおみやげ付き)
もやりたいとか!

内容はどっちもありきたりなんだけど、
そういうイベントてきなものをやりたい気持ちがあるという確認ができて、それが一番の収穫でした!

実現まで大変かもだけど、ひとつづつ進めていきます!

ばらも咲いたし!
薄紫。色は時の運なのか?

ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?