こまだい(永昌源スタッフ)

美味しい、おもしろいお店を発掘していきます!

こまだい(永昌源スタッフ)

美味しい、おもしろいお店を発掘していきます!

記事一覧

東京に居ながら台湾屋台を満喫!

東京の八丁堀をフラフラ歩いていると 気になるお店を発見 八丁堀駅から徒歩3分ほどにある台湾料理屋さん。 台湾の屋台をイメージされており赤提灯と黄色のネオンが目を引…

創業昭和28年 関西の老舗中華

本日のお店はこちら、 大阪なんばに本店がある珉珉さん。 関西圏では馴染みのある大衆中華料理屋さんですが、 なんとこの味が東京でも味わえるんです! 関西人の私からす…

岐阜の焼売酒場!

本日のお店はこちら、 岐阜駅前の繁華街、玉森町にある焼売酒場 「丸虎焼売店」さんです。 提灯の灯りがいい雰囲気を醸し出しています。 外で飲めるのも酒場感があってGOO…

創業昭和30年!名古屋栄の町中華!

本日はこちら、名古屋栄のド真ん中にある 「餃子なら夜来香」さん。 名古屋の町中華らしく、ド派手でインパクトある感じが最高です。 餃子が売りなのが一目でわかりますね…

名古屋の旨辛四川料理!

名古屋中華と言えば「四川料理」が有名です。 今回はそんな中からオススメの四川料理店をご紹介いたします。 こちら、 口福菜 亀吉 さん 高級和食店の様な表札がいい…

何屋?温泉?何かのクラブ?違うんです!台湾料理屋さんなんです!

皆さん初めてまして。今回初投稿です。 面白い魅力ある情報を発信していきます。 宜しくお願い致します。 今回は、 愛知県刈谷市になる『南陽倶楽部』さんをご紹介させて…

東京に居ながら台湾屋台を満喫!

東京に居ながら台湾屋台を満喫!

東京の八丁堀をフラフラ歩いていると
気になるお店を発見

八丁堀駅から徒歩3分ほどにある台湾料理屋さん。
台湾の屋台をイメージされており赤提灯と黄色のネオンが目を引きます。
店内飲食はもちろんですが、外のテラスで飲食できるのも台湾屋台の雰囲気を醸し出してますね。
迷うことなく入店!

まず台湾と言えばこれでしょ!

日本のビールとまた違った味わい、
とてもスッキリして飲みやすい。

まずは酒の肴に

もっとみる
創業昭和28年 関西の老舗中華

創業昭和28年 関西の老舗中華

本日のお店はこちら、

大阪なんばに本店がある珉珉さん。
関西圏では馴染みのある大衆中華料理屋さんですが、
なんとこの味が東京でも味わえるんです!
関西人の私からするとテンション爆上がりです!
当然のごとく入店!

まずはビールで乾杯

今日は2月なのに最高気温が23℃!
通りでビールがうまい訳です。

まずはコレ!

珉珉さんといえば餃子。
東京の餃子は大ぶりでモチモチ皮が主流ですが、
珉珉さ

もっとみる
岐阜の焼売酒場!

岐阜の焼売酒場!

本日のお店はこちら、

岐阜駅前の繁華街、玉森町にある焼売酒場
「丸虎焼売店」さんです。
提灯の灯りがいい雰囲気を醸し出しています。
外で飲めるのも酒場感があってGOODですね!
こんなの見ると吸い込まれて入店しちゃいました。

まずはビールで乾杯!

今日も猛暑日だったのでビールがウマ過ぎる!

肴にザーサイを注文、

なんと100円!
その他にも100円~300円の肴メニューがあり酒飲みには有

もっとみる
創業昭和30年!名古屋栄の町中華!

創業昭和30年!名古屋栄の町中華!

本日はこちら、名古屋栄のド真ん中にある
「餃子なら夜来香」さん。

名古屋の町中華らしく、ド派手でインパクトある感じが最高です。
餃子が売りなのが一目でわかりますね。

創業昭和30年、栄の街に構えて60年余り、
県外、芸能界、スポーツ界からのファンも多いようです。
まさに老舗の町中華店ですね。

早速焼き餃子をオーダー!

円形に並べられており真ん中には春雨が盛られています。

皮は薄目でモチモ

もっとみる
名古屋の旨辛四川料理!

名古屋の旨辛四川料理!

名古屋中華と言えば「四川料理」が有名です。
今回はそんな中からオススメの四川料理店をご紹介いたします。

こちら、
口福菜 亀吉 さん

高級和食店の様な表札がいいですね。
一見、四川料理店には見えません。
店内は落ち着いた雰囲気です。
2022年8/22に「CHINA5」さん改め、
「口福菜 亀吉」
として移転リニューアOPENされました。
以前からご盛業されていたので楽しみです!

まずは

もっとみる
何屋?温泉?何かのクラブ?違うんです!台湾料理屋さんなんです!

何屋?温泉?何かのクラブ?違うんです!台湾料理屋さんなんです!

皆さん初めてまして。今回初投稿です。
面白い魅力ある情報を発信していきます。
宜しくお願い致します。

今回は、
愛知県刈谷市になる『南陽倶楽部』さんをご紹介させていただきます。

名前だけ聞くと何屋?温泉か?何かのクラブ?
って思われるかも知れませんが、

実は刈谷駅前にある台湾料理屋さんなんです。
すでに名前だけでも魅力を感じますね。
引き寄せられるように入店‥

今日も暑かったのでまずはビー

もっとみる