見出し画像

北風の賦 第ニ章【総集版】

 ひつじの三つ時(午後二時過ぎ)に家へ帰ってくると、於福は桶と柄杓を手に、門前の白洲しらすへ水を撒いていた。
「今帰ったで」
 ご挨拶なことに、ブスッとむくれ返って、亭主の方を見やりもしない。背後の雑木林で、黃鶲きびたきがのんきに啼いている。
「帰ったで、ちゅうとんのや」
 近寄りざま、むんずと豊かなしりを掴み上げてやると、キャッ、と娘っ子のような声を出した。
「何をしとうんじゃ」
「何も糞も、夫婦の挨拶やんか」
「先だってから、六右衛門ろくえもんさんがいらッしとうよ」
 目尻を怒らせ、やや受け口の唇をとんがらせてみせた。
「おれのおらんうちに、他の男を家へ上げたんか」
「他の男いうたかて、六右衛門さんやんか」
「ロクやろうがナナやろうが、おれでない者は他の男に違わん」
「何を言っとうんや、おんなし名字のクセして。名字は同じでも、身代しんだいは大違いや。むしろ、こんなボウオクにさんざお待たせして、申し訳ないの一言もあらへんのかい」
 一丁前に漢語なんぞ使いおって、と憎さげに思いながら、じろじろと女房の姿を眺め渡した。
 女房は今や、女ざかりのムチムチした体である。相手はその眼差しのタチに気づいて、居心地悪そうにちょっと身をよじった。
「あいつ、お前のことを触らんかったやろうな」
「本気で心配しとうなら、一晩中家を空けとうんと違うで、このヒョーロク玉」
 柄杓を振り上げて打ちかかろうとする。荘左衛門はヒャッと身をよじってやり過ごしておいてから、開け放しの板戸を屈んでくぐった。
 薄暗い土間の向こうの板張りに、小袖の膝を崩して一人の男が座っていた。撫でつけた総髪に、風車紋を染め抜いた十徳じっとくを打ち掛けている。年のころは五十ばかり、まずもって立派な身なりの兵庫商人である。
「帰ったか、資村すけむら
 男は涼やかな目を上げ、年相応に落ち着いた声音を発した。
「いちいち訊かんでもわかるやろ。それとも何や、お前が今目にしとうんは、おれの死に損ねた生きすだまやっちゅうんかい」
「口の減らんやつや。まあ座れ。堺渡りの金柑の飴煮を持ってきた」
「ここはおれん家や。お前に指図されんでも、どこにだって座ったるわい」
 荘左衛門はドッカリと上がりがまちに腰を下ろした。
 毛むくじゃらの腕を伸ばすと、白木の盆に盛られた小ぶりな菓子を鷲掴みにし、口いっぱいに放り込んでむしゃむしゃとやった。汁が溢れ出して唇の端を伝い、垢染みた筒袖の前合わせにポタポタと滴った。
「資村、お前」
 依怙地になって咀嚼し続ける横顔に、男は憐れむような眼差しを投げてきた。
「湊の水手衆から聞いたが、近ごろ妙に金回りが良いらしいな」
 ブッ、と噴き出すと、どろどろの果皮の欠片が、土間の柱や壁まで飛び散って張りついた。
「吝嗇漢で知られたお前が、気前よくぽんぽんと銭をばらまいとうんじゃ、残暑にみぞれが降ると噂になっとうぞ」
「なあに、最近ちょっとばかし割のいい仕事にありついてや」
「割のいい仕事か」
 六右衛門は薄目でひび割れた梁を仰ぎ、両のたもとを胸の前で搔き合わせた。
「どこから持ち込まれた話かは知らんが、ならず者どもを焚きつけて、津の南北関を攻め落とし、町場を占領しようなんちゅう悪巧みは、そんなに割がいいか」
 ぺえッ、と歯にまとわりつく水飴を吐き捨てると、荘左衛門は据わった目つきで、相対する親戚を睨みつけた。

ここから先は

3,895字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?