らくたの【noteとノートで楽に楽しく人生謳歌!】

はじめまして!「楽に楽しく」がモットーのらくたのと申します。このnoteでは日々を楽に…

らくたの【noteとノートで楽に楽しく人生謳歌!】

はじめまして!「楽に楽しく」がモットーのらくたのと申します。このnoteでは日々を楽に楽しくする考えと自分の頭の整理や経験の棚卸しをしていきたいと思っています。毎日A4ノート2ページ書いてます!現在ノート16冊目!主な趣味:メモ/読書/ゲーム 2024年3月一旦、noteを休止

マガジン

記事一覧

固定された記事

【サイトマップ】自己紹介:「楽に楽しく」がモットー!!

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたの(モットーを短縮した楽楽が由来)です! 名前の通り僕はラクに楽しく生きることが目標です。 このnoteではその目標に向け…

急なつぶやきですが、noteでの記事作成活動を一旦、中止します。
リアルでの活動に重きを置くことにしたからです。たまに見に来たりして、スキやコメントとかはしますので、そのときはよろしくお願いします。

考えて考えて中途半端にする

石橋は叩くけど、時には走る。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! ここ数日…。というかもう10日間ほど記事更新できていなかったことで、何を書こう…

プロフィール(途中)

こんにちは!「楽に楽しく」がモットーのらくたの(モットーを短縮した楽楽が由来)です! 岐阜県出身、1999年10月26日生まれで最近24歳になったばかりです。 細かい特徴…

【妄想の極意】子供時代を取り戻す

子供の自分にインタビューをしてみたいこの頃。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! 寝る前に妄想ってしますか? 10分いないにコロッと寝れるよっ…

「書くこと」から「読むこと」へ

綱渡りみたいに緊迫感あると、人はバランスを取る。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです! 僕は毎日ノート、日記、手帳で「書くこと」をしています。 そ…

【不安の波】流されて、先を見る

気持ちが桃太郎状態。でも拾ってくれるおばあちゃんはいない。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! ここ数日、連続で記事を投稿していて思いました。…

【三種の神器】ノート・日記・手帳

古代の三種の神器といえば、八咫鏡、草薙剣、八尺瓊勾玉 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! いやー、かっこいいですよね!!でも読み方が分かりませ…

サザエさんがキライ「だった」話

明日は仕事(学校)かぁ~、世界滅ばんかな~ どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです! (書く予定だった【三種の神器】はまた明日) 日曜日の18時~19時だい…

愛されるバカでありつづける

ホント、バカばっかするね~ どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! いきなりですが!「馬鹿」って言葉、言われるとムカつきますよね? それなら「バカ…

「書くこと」を世界の義務教育にする

将来、自分に子供が出来たら、レゴブロックと旅行、そして「書くこと」は学ばせてあげたい。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!! 日々「書く」ことし…

【1月振り返り】有料記事つくったり、読書メモしたり、学んだり…。

日々、noteを書くモチベーションが上がってます!けど見る頻度は減っている謎現象…。 どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです! 新年が明けてからもう一か月…

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
78日

一旦、毎日つぶやきを止めてみようかと。
普通に記事作成を毎日しつつ、次回予告しとけば宣言効果が出ると気付きました。

あと毎日つぶやきしてると、記事一覧がつぶやきだらけで嫌ですね(笑)

慣れてきたので記事作成やってきます。

「一回は無職を経験したほうが良い」完全に走ることをやめて見えること

今だから出来ることもあるかもよ? どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです! 唐突ですが!無職の経験ありますか? 僕は、2022年の2月に新卒で入った会社を辞…

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
77日

スマホで記事を作成。
パソコンより気楽で寝ながらでも書けるので良いですね。

見直したら構成ぐちゃぐちゃとかあったので、パソコンとは使い分けかな。

毎日つぶやきします!

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
76日

昨日、記事投稿してつぶやきはスルーしてしまいました。

習慣化の記事だして、習慣化したつぶやきが出来てないのは本末転倒。

チェックシート作ってきます。

毎日つぶやきします!

【サイトマップ】自己紹介:「楽に楽しく」がモットー!!

【サイトマップ】自己紹介:「楽に楽しく」がモットー!!

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたの(モットーを短縮した楽楽が由来)です!

名前の通り僕はラクに楽しく生きることが目標です。
このnoteではその目標に向けての行動や考えを発信していきます。

経歴とか特徴とか…。詳しくは下記にて(まだ途中ですけど!)

プロフィール(途中)|らくたの【noteとノートで楽に楽しく人生謳歌!】

各種マガジンと内容「書くこと」について

僕は毎日A4ノー

もっとみる

急なつぶやきですが、noteでの記事作成活動を一旦、中止します。
リアルでの活動に重きを置くことにしたからです。たまに見に来たりして、スキやコメントとかはしますので、そのときはよろしくお願いします。

考えて考えて中途半端にする

考えて考えて中途半端にする

石橋は叩くけど、時には走る。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

ここ数日…。というかもう10日間ほど記事更新できていなかったことで、何を書こうか…とかタイピングの速度すら落ちてる感じです。

昨日はサイトマップやプロフィールの更新はいたけど、納得できるような状態ではないです。

なのでプロフィールには(途中)とつけてあります。

もとより完璧主義&気分屋だったりと不安定の塊

もっとみる

プロフィール(途中)

こんにちは!「楽に楽しく」がモットーのらくたの(モットーを短縮した楽楽が由来)です!

岐阜県出身、1999年10月26日生まれで最近24歳になったばかりです。

細かい特徴
・ミニマリスト(オタクゆえに好きなものしか残さない!)
・HSP(自分も人も気になるタイプ)
・完璧主義(頭がカッチゴチ)
・シンプルが大好き
・美少女キャラゲー好き(アズールレーンや閃乱カグラなど)
・生涯 中二病
・コミ

もっとみる
【妄想の極意】子供時代を取り戻す

【妄想の極意】子供時代を取り戻す

子供の自分にインタビューをしてみたいこの頃。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

寝る前に妄想ってしますか?

10分いないにコロッと寝れるよって方は健康です。

僕も目を閉じてればそのくらいで寝れていますが、この寝る前の妄想を30分くらいすることがあります。

具体的な内容は割愛。妄想なんで、なんでもありです(笑)

そのなかでも現実でやったら楽しそうだな~って思ったことが

もっとみる
「書くこと」から「読むこと」へ

「書くこと」から「読むこと」へ

綱渡りみたいに緊迫感あると、人はバランスを取る。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!

僕は毎日ノート、日記、手帳で「書くこと」をしています。

それは良いとして、なんだか単調だな~って思うことがあります。

結論としては、アウトプットしすぎでした。

そう、noteや本を少し…日常もなにげなく過ごす…

こうしたインプットの薄さが単調さに繋がってます。

毎日投稿は向いてない今

もっとみる
【不安の波】流されて、先を見る

【不安の波】流されて、先を見る

気持ちが桃太郎状態。でも拾ってくれるおばあちゃんはいない。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

ここ数日、連続で記事を投稿していて思いました。

ちょっとクオリティが低いと…。いや、ひどいと
でもテキトーってわけではない。

むしろ時間制限して、日常でメモしたことを高速でアウトプットするのは大事。時間をかけたからって良い記事に仕上がるなんてことはない。

それでもクオリティが

もっとみる
【三種の神器】ノート・日記・手帳

【三種の神器】ノート・日記・手帳

古代の三種の神器といえば、八咫鏡、草薙剣、八尺瓊勾玉

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

いやー、かっこいいですよね!!でも読み方が分かりません(笑)
テキトーに三種の神器って検索してコピペしてます!

それは良いとして、僕にも上記のような三種の神器があります。

それはノート・日記・手帳です!
そうです。全部書くこと系です。

小さい頃はウォークマン、PSP、DS
高校生で

もっとみる
サザエさんがキライ「だった」話

サザエさんがキライ「だった」話

明日は仕事(学校)かぁ~、世界滅ばんかな~

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!
(書く予定だった【三種の神器】はまた明日)

日曜日の18時~19時だいにやる国民的アニメといえば!?

そう!サザエさんとちびまる子ちゃんですよね。

名前を聞いただけで、ジャンケンとお魚が頭に浮かんだのではないでしょうか?

それと同時にどこか憂鬱さも…

これ書いてる今日が日曜日ですし。

ブル

もっとみる
愛されるバカでありつづける

愛されるバカでありつづける

ホント、バカばっかするね~

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

いきなりですが!「馬鹿」って言葉、言われるとムカつきますよね?

それなら「バカ」はどうでしょうか?

会話ならどちらも受け取り方はムカつく感じかも。

でもこうして文章で表してみると、カタカナで書いてほうがなんか、
マイルドになってませんか?

天才バカボンっていう国民的キャラクターもカタカナで書いてあるので、

もっとみる
「書くこと」を世界の義務教育にする

「書くこと」を世界の義務教育にする

将来、自分に子供が出来たら、レゴブロックと旅行、そして「書くこと」は学ばせてあげたい。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!!

日々「書く」ことしてますか?

学校だと板書とか、仕事だとタスクをメモしたり、日報を書いたりでしょうか?

僕は小さい頃、ゲームの攻略をメモしまくってました。
(ドラクエ9のホイミテーブル、DQM系統の配合図、セリフなど)

こんな感じで、書くことって日

もっとみる
【1月振り返り】有料記事つくったり、読書メモしたり、学んだり…。

【1月振り返り】有料記事つくったり、読書メモしたり、学んだり…。

日々、noteを書くモチベーションが上がってます!けど見る頻度は減っている謎現象…。

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!

新年が明けてからもう一か月!早い速いハヤすぎる!!

でもやれたことも多くて充実した一か月でもありました。

ということでタイトルで通り振り返りでもしていこうかと…。

遅すぎる抱負でしたが、上記を参考に自分がどれだけできたか見てきます。
といっても二週間く

もっとみる

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
78日

一旦、毎日つぶやきを止めてみようかと。
普通に記事作成を毎日しつつ、次回予告しとけば宣言効果が出ると気付きました。

あと毎日つぶやきしてると、記事一覧がつぶやきだらけで嫌ですね(笑)

慣れてきたので記事作成やってきます。

「一回は無職を経験したほうが良い」完全に走ることをやめて見えること

「一回は無職を経験したほうが良い」完全に走ることをやめて見えること

今だから出来ることもあるかもよ?

どうも!「ラクに楽しく」がモットーのらくたのです!

唐突ですが!無職の経験ありますか?
僕は、2022年の2月に新卒で入った会社を辞めて無職なっています。

2023年。去年の5月まで無職だったので、1年3か月ほど無職生活だったと。
それからは扶養に入ってバイトしてるので、今はフリーターって感じです。

正直、無職もフリーターもめちゃくちゃ楽です!
そりゃそう

もっとみる

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
77日

スマホで記事を作成。
パソコンより気楽で寝ながらでも書けるので良いですね。

見直したら構成ぐちゃぐちゃとかあったので、パソコンとは使い分けかな。

毎日つぶやきします!

どうも!ラクに楽しくがモットーのらくたのです
76日

昨日、記事投稿してつぶやきはスルーしてしまいました。

習慣化の記事だして、習慣化したつぶやきが出来てないのは本末転倒。

チェックシート作ってきます。

毎日つぶやきします!