見出し画像

【Splatoon3】バケツが味方にいるとき、敵にしたときの話。【SEPアドベントカレンダー

こんみみ!!ヒッセン大好き筆洗みみです!!今回はバケツについて話していきます

味方にいた時の対処法

1.バケツが敵と対面しているときはカバーしてあげよう!
バケツはメインのダメージが70ダメージもあり、1発あたればボムの爆風(30ダメージ)で100ダメージになります!なのでバケツが削った敵には積極的にボムやメインで倒しに行きましょう。
また、バケツはキル側が遅くて硬直がある武器なので複数の敵を相手するのは苦手な武器です。
なのでカバーしてあげることによってバケツが死なずに済みます。
2.トルネードはいていたら守ってあげる
トリプルトルネード発動中はヒト状態にしかなれません。しかも、メイン、サブも使えないので敵に詰められたら何もできないのでもしトルネをはいていて敵に狙われそうだったら守ってあげましょう。(これはバケツだけじゃなくトルネ持ちの武器が味方に来た時もしてあげましょう)

相手にいた時の対処法

1.障害物があるところで戦わない
バケツは曲射が強い武器なので障害物越しから攻撃できます。なので、障害物がない平坦なところで戦いましょう。
2.左右に動きまくる
バケツは硬直ある武器でキル速が遅い武器なので左右に動きながら詰めることによって倒すことができます。
3.ボムコンに気を付ける
バケツのメイン70ダメージ+スプラッシュボムの爆風30ダメージでちょうど100ダメージ超えるため倒されてしまいます。一見チートに見えると思いますがもちろん弱点もあります。それはボム投げた後4発しかメインが撃てないこととサブ影響軽減0.1積むだけで防げます。

まとめ
バケツは薙ぎ払いやボムコンなど使いこなせたらカッコイイ武器なのでぜひ使ってみてはイカがだろうか。

余談
ここで余談だかヒッセンについてすこし話そうと思う
ヒッセンの強み
・エイムがそこまで必要じゃない
→スペシャルはエイム必要だけどねw
・曲射で敵を倒しやすい
ヒッセンの弱み
・メインのインク消費が激しい
・硬直がある
・射程が短い
・サブとメインがそこまで相性が良くない
・ジェットパックが撃ち落とされやすい
・見た目が可愛くない
・エイムがいらない武器のはずなのにスペシャルはエイムいるやん
・なんで見た目しかくにしたの??
・緑の悪魔かえせ
・丸くて可愛かったのに
・せめてボムつけろ
ヒッセンに求めること
1.ジェットパック強化
スプラ2より撃ち落としやすくなっているから判定を少し小さくするかもう少し高度上げてもいいと思う。
2.メイン強化
実はヒッセンのメイン塗りが弱体化されていたり、隙間判定も大きくなってる気がする(スプラ3が全体的にラグいのでそのせいの可能性あり)なので隙間判定を小さくするかメイン性能3.0ぐらいの塗りにしてほしい。
3.固定ボムくれ
ポイズンは決して弱くないサブだがヒッセンのポイズンは弱いと思う。
・射程短いのにスペシャル溜める手段がメインで溜めるしか  ない
・キル速が遅い武器なのでポイズンからのメインをしても逃げられる。
・詰めたいのにポイズンじゃ詰めにくい。
以上のことからヒッセンヒューは固定ボムがつくことを願う。願わくはクイボ!!
4.スプラ2の見た目に変えて
緑の悪魔かえせ!!

さいごに
まぁ愚痴言いまくりましたがそのくらいヒッセンのことがすきってことですw新シーズンにヒッセンヒューくるのでサブスぺが何になるのか楽しみすぎて夜しか眠れないですw



#スプラトゥーン3 #NintendoSwitch  #splatoon3 #SEP 
#SEPアドベントカレンダー  





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?