AIイラストレーター__deeeai

japanese AIcreator リアルやアニメやアート,ロゴなどを作成しています…

AIイラストレーター__deeeai

japanese AIcreator リアルやアニメやアート,ロゴなどを作成しています DMで商用や私用などロゴやアニメイラスト,リアル写真風イラスト様々な依頼を承ります

最近の記事

SunoAIとChatGPTの音楽作成

前はロゴでの簡単な副業を紹介しましたが 今回は音楽での副業となります 最初に言っておきますが インスタやYoutubeでよくあるAIで一カ月で5万円みたいなやつは紹介しません ていうかあれほぼ全部信じない方がいいです あれは元々フォロワーやファンがいたりとかです 私も一時期いろんなAI関連をやりましたがそんなに甘くありません AIはAI単体で稼ぐものではなくて AI+エンジニア AI+デザイナー みたいな感じで本業を楽にしたり効率的にして収益を増やす方法の一つということを

    • ChatGPTのゲームで副業!?

      本当は音楽関連を書こうと思ったけど 今思ったのが完成していないのでこっちを先に投稿します これも前回と同じくChatGPTの有料版限定なんですけど プロンプトやGPTsでゲームをすることができます こんな感じのやつです 今回これをかなり参考にして似ているゲームを作ったので紹介します ゲーム概要今回作ったのは 主人公が実は魔王で幼馴染からチャットがくるのでそれに答えながら幼馴染の抹消を目的としたゲームです 主人公は幼馴染にバレないように立ち振る舞うんですが どのタイミ

      • Midjourney✖️ChatGPTで副業!?

        MidjourneyとChatGPTで画像だったりロゴを作るのは前乗っけましたが その画像を売ったりすることもできます 例えば… ココナラはたしかAI画像がダメとかだったのでこれは18歳以上に限られます 一応使おうと思えば18歳以下もできますがやるのであれば自己責任でお願いします クラウドワークスにはロゴだったりイラストだったりの案件が大量にあります そういった案件にAI画像を作ってコンペで出していけば当たる可能性は十分にあります 今回は案件に応募するまでの手順を説明しま

        • AIイラストレーション Midjourney

          1:AIイラストの魅力とは?2:どうやって作ってる?3:まとめAIイラストの魅力とは? AIイラストは2022年くらいから注目を集めてきたもので 最初のイラストはこんなかんじ これはMidjourneyっていう画像生成ツールで生成したもので この画像はv4で作成しました 今はv6のアルファでかなり現実に近いようなイラストを生成できます 同じプロンプトで生成したのが以下 これが今のv6アルファで生成した画像です かなりリアルで本物とわからないくらいリアルになってます

        SunoAIとChatGPTの音楽作成