垂水市の田の神

画像1 南九州の田の神さぁ。最近プチブーム。
画像2 市内の現存田の神像分布。
画像3 図書館にて展示。またやる企画らしい。
画像4 私が一番面白いと思ったのはこちら。野久妻の鎮守神社拝殿にある「とっかぶいさぁ」は、自然石に藁苞(わらづと)をかぶせてあり、「田の神さぁ」の原型との説もあります。

この記事が参加している募集

日本史がすき

サポートしてくださったら、生きていけます😖