マガジンのカバー画像

経済関連

130
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

クボタの躍進!

クボタの躍進!

クボタの建設機械事業が世界で躍進しているとのニュースがあったので取り上げたいと思う。
10年で1兆1676億の売り上げが、3兆207億円まで伸び、建設機械の割合が9.1%から21.2%まで増加したとのこと。

クボタ、小型建機1兆円目指す!

この記事では、クボタの小型建設機械事業の成長戦略について解説されています。米国のインフラ投資の追い風を受け、クボタは2023年12月期に建設機械の売上が60

もっとみる
PayPay、戦略が不透明

PayPay、戦略が不透明

スマートフォン決済のPayPayは4月から自社の決済サービスを中国発の電子商取引(EC)「Temu(ティームー)」で使えるようにする。PayPayアプリの登録者数は6200万人を超え、今後は既存利用者の決済回数を増やすことが課題となるとのこと。

要約文

この記事は、スマートフォン決済サービスのPayPayが、2024年4月から中国発の電子商取引(EC)プラットフォーム「Temu(ティームー)」

もっとみる
小林製薬 株価ストップ安

小林製薬 株価ストップ安

小林製薬は25日、健康被害の恐れがあるとして自主回収を決めた紅麹(こうじ)原料を含む機能性表示食品を摂取した20人の入院が新たにわかったと発表したとのこと。

売り気配で推移し、大引けで制限値幅の下限(ストップ安水準)となる前週末比1000円(16.51%)安の5056円だが、どんな事業をやっているか調べ、下がったこのタイミングで購入する価値があるか考察する。

紅麹食品摂取で入院26人に

小林

もっとみる
消える昼の買い、「円安」に

消える昼の買い、「円安」に

外国為替市場で再び円安が進んでいる。日銀が19日に最大の円安要因とされたマイナス金利政策を解除したにもかかわらず、1ドル=151円台まで円安・ドル高が進んだ。

円買い需要が出やすいとされる東京時間(午前9時〜午後5時)の取引でさえ、4年連続で円売りが優勢との興味深い記事があったので取り上げる。

要約文

この記事は、日本の外国為替市場における最近の円安の進行に焦点を当てています。日本銀行がマイ

もっとみる
20代持ち家率、過去最高

20代持ち家率、過去最高

住宅価格が高騰した2023年、20代以下の持ち家率が過去最高に達し、「3世帯に1世帯はマイホームあり」とのことだ。
私の感覚と物凄いギャップがあったので、記事を取り上げる。

20代の持ち家率、7年連続で3割超え

2023年の住宅価格の高騰の中で、20代の持ち家率が過去最高になり、「3世帯に1世帯はマイホームあり」という状況です。賃上げの恩恵や資産形成としての住宅購入が背景にありますが、住宅ロー

もっとみる
ディズニー大規模イベント

ディズニー大規模イベント

米ウォルト・ディズニーは19日、2年ぶりとなるファン向け大規模イベント「D23」を8月9〜11日に米カリフォルニア州アナハイムで開くと発表した。会場を拡張し、ピクサーやマーベルといったグループのコンテンツや技術などを披露するとのこと。

要約文

ディズニーは、2年ぶりにファン向け大規模イベント「D23」を8月9日から11日までカリフォルニア州アナハイムで開催します。このイベントでは、ピクサーやマ

もっとみる
マイナス金利解除

マイナス金利解除

なんといっても今日はマイナス金利解除の話題で持ちきりだ。17年ぶりの利上げだからだ。しかし実態がよくわかっていないので関連ニュースを取り上げて、外観だけでもまずは理解したいと思う。

要約文

日本銀行は、2024年3月19日に金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除し、政策金利をマイナス0.1%から0〜0.1%に引き上げることを決定した。これに伴い、長期金利を低く抑えるための長短金利操作やリス

もっとみる
水産業トップ3

水産業トップ3

2024年3月期の予想純利益を5年前と比べたところ、電機や食品など半数の16業種で首位が交代する見通しとのこと。

そもそも知らない企業もあったので、少し調べてみることにした。

要約文

この記事では、2024年3月期の予想純利益に基づいて、業種別のトップ企業が過去5年間で大きく変動したことが報告されています。特に、電機、食品を含む16の業種で利益トップの企業が変わる見込みです。この変化は、イン

もっとみる
日本アニメ 自動車超え⁉️

日本アニメ 自動車超え⁉️

アニメは日本経済のけん引役としても期待がかかるようになった。経団連は23年4月の提言で、漫画・アニメ・ゲームなどを含む日本発コンテンツの海外市場規模を33年に21年の最大4 倍超となる20兆円に引き上げる目標を打ち出した。
これは自動車の輸出額(23年は17.2兆円)を超え、日本の輸出額全体(23年は100兆円)の2割を占めるとのこと。この動きは着目すべきであり、国内でクリエーターを支援する動きが

もっとみる
人類寿命250歳⁉️

人類寿命250歳⁉️

米ロサンゼルスに住むブライアン・ジョンソン氏(46)は、フィンテック企業を8億ドル(約1200億円)で売却して大富豪になった。次に生涯の目標にしたのが「死の超越」とのこと。とても興味深い記事なので取り上げる。

またヘルスケアの分野も進歩が著しいので最新のニュースを取り上げる。

日経記事の要約文

この記事は、現代の若返りと長寿技術の進歓迎とそれに伴う社会的・個人的な課題に焦点を当てています。ア

もっとみる
核融合技術の実用化を

核融合技術の実用化を

米核融合産業協会によると、23年7月時点で世界で43社が核融合に挑んでおり、累計の資金調達額は62億ドルに上る。実現すれば理論上、エネルギーを無尽蔵に取り出せる夢の仕組みである。ビル・ゲイツ、Google、サム・アルトマンも出資している分野とのこと。
本記事では日本での取り組みを紹介する。

ソフトバンク、米核融合新興に出資

ソフトバンクと伊藤忠商事が、青色LEDでノーベル物理学賞を受賞した中村

もっとみる
ビットコイン6万ドル突破

ビットコイン6万ドル突破

代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインが米東部時間28日、6万ドルの節目を上回った。米コインデスクによると6万ドル台乗せは2021年11月以来、約2年3カ月ぶり。ビットコインで運用する上場投資信託(ETF)を通じマネーが流入し、23年末比で4割高と急騰しているとのこと。

ビットコインの盛り上がり

この記事は、ビットコイン価格が約2年3ヶ月ぶりに6万ドルを突破し、前年末比で40%上昇した

もっとみる
水産物輸出1月3%増

水産物輸出1月3%増

東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出を理由に、中国が日本の水産物輸入を禁止して半年余りが過ぎた。農林水産省が4日発表した1月の水産物輸出額は204億円と、前年同月比で3%増えたとのこと。

要約文

日本の水産物輸出が1月に前年同月比で3%増の204億円に達し、特にブリの販路開拓が功を奏しています。これは、中国が福島第1原子力発電所の処理水放出を理由に日本産水産物の輸入を禁止して以来、生産者や

もっとみる
TOPPANホールディングス

TOPPANホールディングス

個人的にTOPPANホールディングスに注目しており、最近のニュースを取り上げる。一度本社に行ったことがあるが、印刷だけでなく何でも積極的に取り組んでいるといったアグレッシブな社風を感じた。今後のさらなる成長が楽しみである。

TOPPANが社内転職サイト

TOPPANホールディングス(旧凸版印刷)は、社員が部署間で異動を希望する際に利用できる社内公募サイトを4月に立ち上げます。この新しい取り組み

もっとみる